米国メディアが選ぶ『PC向けフリーインディーゲーム』15選 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米国メディアが選ぶ『PC向けフリーインディーゲーム』15選

海外メディアGame Informerより、PC向けのフリーインディーゲーム15選が公開されています。

ゲーム文化 インディーゲーム
海外大手メディアGame Informerより、PC向けのフリーインディーゲーム15選が公開されています。選ばれたのはジャンル豊富な作品ばかりで、中には、有名インディー開発者が制作を手掛けた作品も存在。アイデアが光る15本の作品を簡単な説明とともに紹介しています。各作品は以下のリストから確認ください。

フリーインディーゲーム15選
Sven Co-op


『Half-Life』用Modとして登場したCo-op作品。のちに単体版が無料リリースされた。

Emily Is Away


インターネット上での恋と失恋を描いたショート作品


Naut


カラフルな色彩が特徴のSFアドベンチャー

PIONEERS


16世紀を舞台にしたターンベースの探検アドベンチャーRPG

Oh...Sir!


お互いに罵詈雑言を浴びせて戦う異色のローカルマルチプレイヤー作品

The Expendabros


Broforce開発スタジオによる横スクロールアクション

Plangman


ハングマンを題材にした単語を探し当てる作品

Relic Hunters Zero


『Nuclear Throne』のようなシュータータイトル

You Have To Win This Game


難易度高めの死にゲーアクション

Off-Peak


デヴィッド・リンチの要素が感じられるホラー

The Desolate Hope


『Five Nights at Freddy's』で知られるScott Cawthon氏が開発した作品。アクションやJRPG要素、奇妙なSFの世界観が特徴

A Dark Room


テキストのみで進行するアドベンチャー。モバイルアプリ版(有料)もリリースされている

the static speaks my name


不気味な一人称探索ゲーム。自殺に関する内容を含んでいる

Cry Of Fear


『Sven Co-op』と同じく『Half-Life』用Modとして登場したホラー。こちらも後に単体版が配信された

Dwarf Fortress


自動で生成された世界に住むドワーフたちに要塞を作らせるローグライク要素を備えた作品
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-02-02 23:52:55
    Dwarf Fortressは慣れるのに時間かかるけど時間泥棒。本当に面白い。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-02 14:22:11
    A Dark Roomは神ゲー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-02 14:13:46
    Gravity Boneおすすめ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-02 11:31:31
    PS4ユーザーは本気でどうしようもねえな・・・
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-02 10:08:56
    Cataclysm: Dark Days Aheadもローグライク好きならオススメですよ
    V12エンジン4つ搭載したモンスターカー作ってマッハでビルに突っ込んだりできます
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-02 10:04:37
    ところでスヴェコはHL本編とThey HungerのCoopバージョンが両方共Coopで遊べるからマジでいいぞ FPSerにはSvenとCoFがおすすめ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-02 9:57:33
    PIONEERS面白そうだけど
    言葉の壁がつらい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-02 9:36:28
    >>10
    去年あたりにソニーが無料でunityみたいなの配ってたから一応増加の傾向にある。それにpcからps4に移植されるタイトルも増えてきた気がする。
    1 Good
    返信
  • もへもへ 2016-02-02 9:34:45
    Dwarf Fortressは最強すぎる。
    ローグ系に建設にトレハンにオープンワールドに何でもありだ。

    あれに完璧にグラフィックつけて操作性を易しくしたのを大手がリッチに作ればベセスダでも逃げ出すかも。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-02 9:21:38
    >>5
    あと、全部翻訳するのは全文掲載する、ということなので、がめすぱ、4亀、ファミコン通信などの報道機関であってもアウトです。
    かいつまんで説明するのははちまやじんでもやっています。
    ここのコメント欄はたまに無断転載だと言いますが、引用と全文転載はまったく異なります。一部引用であっても文意がまったく異なってしまうのは問題ですが、最近はみられない傾向にあると思います。
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

    『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

  2. 気付いた?「DJピカチュウライブ」に「ミミッキュ」がコッソリ潜入!直前企画でも遊び心みえる「Pokémon Presents」

    気付いた?「DJピカチュウライブ」に「ミミッキュ」がコッソリ潜入!直前企画でも遊び心みえる「Pokémon Presents」

  3. 「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

    「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

  4. アニメ調の凛々しいキツネ娘が温泉目指して戦う剣戟ARPG『Nezori』7月29日よりKickstarter開始!手強いオオカミ娘に多彩なアクションで立ち向かう

  5. まるで超巨大なPS5本体?奇妙な豪邸がSNSで話題になるも実在しない建物だった

  6. アメリカを満喫するピカチュウたちのプロモカードが素敵!ポケモン世界大会「PWCS2025」の最新情報公開

  7. ホコリをまといし「PS Vita」が奇跡の復活!……なぜか「まず掃除しろ」とツッコミ殺到

  8. 『ゼンゼロ』イカツい男子「狛野真斗」の股間が揺れる疑惑―中身は分からないシュレディンガーのナニ

  9. 『ポケモン』初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」2026年春にグランドオープン!

  10. 新作ストップモーションアニメ「ポケモンテイルズ ネギガナイトとピチューの冒険」2027年公開!製作は「ウォレスとグルミット」のアードマン・アニメーション

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム