『No Man's Sky』“誇大広告にあたらず”―英ASA調査結果 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『No Man's Sky』“誇大広告にあたらず”―英ASA調査結果

Hello Gamesが手がける宇宙探索ゲーム『No Man's Sky』。先日コンテンツ追加の大規模アップデートを果たし、今後の展開にも再びの期待が集まる本作ですが、以前問題となった、Steamストアページに対する誇大広告の訴えにも明るい結果がもたらされたようです。

ニュース ゲーム業界


Hello Gamesが手がける宇宙探索ゲーム『No Man's Sky』。先日コンテンツ追加の大規模アップデートを果たし、今後の展開にも再びの期待が集まる本作ですが、以前問題となった、Steamストアページに対する誇大広告の訴えにも明るい結果がもたらされたようです。

この問題は、同作のゲームの実際の内容とSteamストアページに掲載されたスクリーンショットや動画・解説文の内容に著しい乖離・誇張があったとして、複数のユーザーから行われていた訴えに基づき、実績ある広告規制団体の英国Advertising Standards Authorityが調査を行っていたものです。調査は主にSteamストアページの映像とHello Gamesが提供するプレイ映像に対して、ゲームの実際のプレイスルー内で同様の事象が起こるかのチェックにより行われました。

調査にあたっては、Hello Games自身により「大規模な宇宙戦」は発生しづらい事が認められたものの、同社はゲーム内で起こったその“まれ”な現象をASAに対し提供するなどの協力も行っています。また、「派閥間の闘争」についてはバックストーリーやゲーム内台詞中の示唆がそれを示していることと、派閥に対する評判を戦闘によって高める事ができる、といった説明もなされました。

他にも、調査内では自動生成がもたらすゲーム性が、広告と完全に同じものをユーザー環境において再現することができない事を前提としつつも、多くの面について同じものや類似の事象をHello Gamesや第三者による提供資料より見つけることができたとしています。UI、岩の下を飛んでいる船や、動物による木々の倒壊などについては実際のものとは異なることが確認されましたが、それらはけして購入に対する影響を与えるものではないとして、ASAでは広告は“製品の最善の面を表現することを目指した”として「問題なし」の結論へと達したとのことです。

なお、本問題とは直接の関連はありませんが、ValveはSteamにおいて「ストアページへの実際のゲーム上のスクリーンショット以外の掲載を制限する」ガイドラインを9月末に行われた“ディスカバリーアップデート”に際して制定しています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-12-01 15:03:18
    >リリース直後とかならまだ分かるが、何か月も経ってもネチネチする資格はない。

    そういうのは十分改善されるか露出がなくなってから言うもんだ
    リリース時に遡って訴求されるわけでもないし何も変わってなければ評価も変わり様がない
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-01 12:30:24
    >>26
    ホラ吹きまくってたのは監督のショーンマレーなんだが...
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-01 12:26:38
    >>20
    正論だがつべの英コメもの荒れ具合も悪いぞ

    人類みな兄弟
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-01 12:23:07
    返金と買ってない奴は文句言う資格無いよ?
    リリース直後とかならまだ分かるが、何か月も経ってもネチネチする資格はない。

    アプデで治そうとしたら「まだまだ問題は沢山ある」とか「嘘付き開発元は許されない」とか何様だよお前、お前らの文句聞いて直そうとしてるんだから素直に応援しろよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-01 7:26:13


    10 Good
    返信
  • ちんすこう 2016-12-01 7:25:56
    某サイトでも触れられていたけど、この調査結果で最も興味深いところは『プロシージャル作成モノのスクリーンショットは別にゲーム内で再現できなくても問題にならない』というところだよね。無いとは思うけど、これから先今回のこの結果を抜け道として利用するメーカーが出てきたらどうなるんだろうか
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-01 6:24:20
    >>26
    日本語しか分からない人かな?
    デベロッパーダイアリーでもインタビューでも動画でも散々嘘ばっか言ってきてるんだけど
    というかそうでもなきゃ批判されないっての。外国じゃ日本と違ってデベロッパーとパブリッシャーは分けて考えられるんだから
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-01 6:19:53
    >>12
    創立メンバーは既に退社してるし、今やってるのは尻拭いなんだけどね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-01 5:27:55
    開発元は逃げてないって言うけど
    創設メンバーは退社したな
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-01 4:54:04
    腹切りってなんだよw
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

    トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

  2. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

    『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  3. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  4. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  5. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  6. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  7. モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

  8. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  9. 『サブノーティカ』延期や退職者を巡る騒動、開発元KRAFTONが「元幹部の職務放棄が原因」と声明発表

  10. Amazonプライムデー開幕!セガタイトル中心にPS5/PS4各種ゲームがセール!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム