「LJL 2017 Spring Split Final」出場チームが決定―「DFM vs RPG」! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「LJL 2017 Spring Split Final」出場チームが決定―「DFM vs RPG」!

ライアットゲームズは、「League of Legends Japan League 2017 Spring Split Final」への出場を決めた、強豪2チームを発表しました。

ゲーム文化 eスポーツ
ライアットゲームズは、「League of Legends Japan League 2017 Spring Split Final」への出場を決めた、強豪2チームを発表しました。

4月1日、東京ビッグサイトにて開催予定の「LJL 2017 Spring Split Final」。当サイトでも先日その情報をお伝えしましたが、本大会へ出場を決めた、激戦必至の強豪2チームが公開です。

◆「LJL 2017 Spring Split Final」出場チーム

■DetonatioN FocusMe(DFM)
    「LJL 2014」より参戦している古豪。「2016 Summer Split」では「LJL」の王座をRPGに譲り、惜しくも準優勝という結果に。「2017 Spring Split」では8勝2敗で同率1位チームが3チーム並ぶも、勝ち数によってレギュラーシーズンを1位通過し、この「Final」で王者奪還を目指す。

    ・公式ウェブページ:http://team-detonation.net/
    ・Twitter:https://twitter.com/team_detonation
    ・「LJL」チーム紹介:https://jp.lolesports.com/teams/dfm

■Rampage(RPG)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


DFMとRPGは、数々のシーズン決勝戦にて雌雄を決してきた宿敵同士。どちらのチームが「LJL 2017 Spring Split」を制し、世界大会「Mid-Season Invitational」への挑戦権を手にするのか、白熱の戦いを期待しましょう。

(C) 2016 Riot Games. All Rights Reserved.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-03-31 8:40:22
    ※2
    現実だと人に面と向かって言ったことないセリフだもんな 頑張ったな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-30 11:50:48
    チケット買ったわ
    楽しみ
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

    『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

  2. 気付いた?「DJピカチュウライブ」に「ミミッキュ」がコッソリ潜入!直前企画でも遊び心みえる「Pokémon Presents」

    気付いた?「DJピカチュウライブ」に「ミミッキュ」がコッソリ潜入!直前企画でも遊び心みえる「Pokémon Presents」

  3. 「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

    「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

  4. まるで超巨大なPS5本体?奇妙な豪邸がSNSで話題になるも実在しない建物だった

  5. アニメ調の凛々しいキツネ娘が温泉目指して戦う剣戟ARPG『Nezori』7月29日よりKickstarter開始!手強いオオカミ娘に多彩なアクションで立ち向かう

  6. アメリカを満喫するピカチュウたちのプロモカードが素敵!ポケモン世界大会「PWCS2025」の最新情報公開

  7. 『ゼンゼロ』イカツい男子「狛野真斗」の股間が揺れる疑惑―中身は分からないシュレディンガーのナニ

  8. 『ポケモン』初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」2026年春にグランドオープン!

  9. 新作ストップモーションアニメ「ポケモンテイルズ ネギガナイトとピチューの冒険」2027年公開!製作は「ウォレスとグルミット」のアードマン・アニメーション

  10. どんな場面でもベストアングルを見逃さない?三人称は背中で語るだけじゃない『Stellar Blade』にワイプウインドウ表示Modが登場

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム