動画配信サービス「Beam」名称変更、「Mixer」へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

動画配信サービス「Beam」名称変更、「Mixer」へ

マイクロソフトは、同社が運営するストリーミング動画配信サービス「Beam」の名称を「Mixer」へと変更しました。

ゲーム文化 カルチャー
動画配信サービス「Beam」名称変更、「Mixer」へ
  • 動画配信サービス「Beam」名称変更、「Mixer」へ
  • 動画配信サービス「Beam」名称変更、「Mixer」へ

マイクロソフトは、同社が運営するストリーミング動画配信サービス「Beam」の名称を「Mixer」へと変更しました。

同サービスは「Twitch」に代表されるようなストリーミング動画配信サービス。“FTL”と呼ばれる独自の、配信に伴うライムラグを大幅に抑える機能へと対応しているのが特徴です。また、同サービスへの配信機能はXbox Oneのアップデート及び、Windows 10のクリエイターズアップデートによってOSへ組み込まれており、ゲームバーから即配信を行うことが可能になっています。


今回の「Mixer」への名称変更に伴っては新たに“co-streaming”機能へと対応しており、最大4種の映像を並べて同時に閲覧することができます。人気バトロワシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のチーム全体の動きを同時に見るといった使い方もできそうです。

なお、「Beam」とはアドレスが変わっているため、同サービスを利用していたユーザーは注意が必要です。「Mixer」へのアクセスはこちらから
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. もし『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』がファミコンで発売されていたら……? ファンが80年代風CMを作成!

    もし『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』がファミコンで発売されていたら……? ファンが80年代風CMを作成!

  2. フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…

    フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…

  3. 怪物製造シム『Creature Lab』に淫魔コラボ18禁DLC「Succubus Monster Pack」配信!

    怪物製造シム『Creature Lab』に淫魔コラボ18禁DLC「Succubus Monster Pack」配信!

  4. ゲーミングノートPCを使うのはゲーマーだけじゃない?ドナルド・トランプ氏の裁判法廷で光り輝くゲーミング色にざわつくゲーマーたち

  5. イーロン・マスク氏、ゲーム配信者に?それともXがゲーム実況配信プラットフォームに!?唐突な『ディアブロ IV』テスト配信始まる

  6. 味気ないプラ容器からこれでおさらば!『Starfield』料理をバリエーション豊かに盛り付ける見た目変更Mod登場

  7. 『Apex Legends』情報をリークする“データマイナー”がBAN…「何も不正をしてないのになぜ?」としらばっくれる

  8. ケンタッキー、『ゼルダの伝説 ティアキン』でチキンを作るRTA大会を開催!優勝者には“黄金のチキン像”(約170万円相当)

  9. 『ダンスダンスレボリューション』ギミック・ライト演出完全再現でのミニ筐体発表!10月10日からクラファンも開始

  10. 往年のゲーム雑誌が電子書籍として蘇る!「MSXマガジン」無料公開開始―全巻掲載を予定とMSXの提唱者西和彦氏語る

アクセスランキングをもっと見る

page top