日本最強チームを育てる『オーバーウォッチ』公式トーナメント「OCS」の開催が発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本最強チームを育てる『オーバーウォッチ』公式トーナメント「OCS」の開催が発表!

Blizzard Entertainmentが主催する『オーバーウォッチ』公式トーナメント、「Overwatch Challenger Series(OCS)」の開催が国内向けに発表されました。

ゲーム文化 eスポーツ
日本最強チームを育てる『オーバーウォッチ』公式トーナメント「OCS」の開催が発表!
  • 日本最強チームを育てる『オーバーウォッチ』公式トーナメント「OCS」の開催が発表!
  • 日本最強チームを育てる『オーバーウォッチ』公式トーナメント「OCS」の開催が発表!

Blizzard Entertainmentが主催する『オーバーウォッチ』公式トーナメント、「Overwatch Challenger Series(OCS)」の開催が国内向けに発表されました。

「OCS」は世界大会への参戦を目指すような“日本最強チーム”を育てたいとの思いから生まれた、『オーバーウォッチ』プレイヤーのためのシリーズトーナメント。単発トーナメントとは異なり、“シリーズ”という大きな流れが特徴的な大会で、計3回行われるオンライン予選で代表8チームを選出。その後開催される決勝大会にてチャンピオンが決定します。

※ゲーム内ライバル・プレイ(シーズン4)において、マスターランク(スキルレート3500~)に到達していることが参加条件。

    ロードマップ
    ~7/23(日): エントリー
    7/24(月)~7/27(木): 審査
    7/28(金): 合否通知
    8/3 (木): 組み合わせ発表
    8/6 (日): 予選DAY1
    8/13(日): 予選DAY2
    8/20(日): 予選DAY3
    9/2 (土): 決勝戦

    賞金(選手1名当たり)
    1位: battle.net balance 50USD
    2位: battle.net balance 40USD
    3位~4位: battle.net balance 30USD
    5位~8位: battle.net balance 20USD
    9位以下(※): battle.net balance 10USD
    ※OCS予選大会に参加し、規定マッチ全てを行ったチームの選手全員(1位~8位入賞チームを除く)が対象。

「Overwatch Challenger Series」へのエントリーは公式サイトから可能。なお、本大会はTwitchでのライブストリーミング配信も予定されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」に「ゲームキューブ」コントローラーを接続!?ドック用アクセサリーKickstarter開始

    「スイッチ2」に「ゲームキューブ」コントローラーを接続!?ドック用アクセサリーKickstarter開始

  2. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  3. 『妖怪ウォッチ』偽通販サイトに注意!レベルファイブが「一切関係ございません」として注意喚起

    『妖怪ウォッチ』偽通販サイトに注意!レベルファイブが「一切関係ございません」として注意喚起

  4. ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

  5. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  6. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  7. 評価振るわずユーザーからは“売り逃げ”との指摘も―ネズミの世界大戦RTS『Ratten Reich』正式リリース

  8. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  9. ネットカフェの店員が不可解な現象に巻き込まれる精神的ホラー『The Rotting Man | 悪臭男』7月25日配信決定!

  10. あなたが置いてった「ドリキャス」は今も元気です…10年前の路上で起こった運命の出会い

アクセスランキングをもっと見る

page top