DMM GAMESが『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のチャネリングサービス開始決定! - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

DMM GAMESが『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のチャネリングサービス開始決定!

DMM GAMESは、BLUEHOLE INC.との協業によりPC向けの大人気バトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のチャネリングサービス契約を締結。DMM GAMESからもサービスを開始すると発表しました。

ニュース 発表

コメント一覧 (58 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-09-02 22:04:11
    ・トレード機能が追加されたとしてもDMMプレイヤー同士でしかトレードできない
    ・Steam版のフレンドとは一緒にパーティー組めない
    ・DMMランチャーをインストールしなければならない
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-02 15:37:59
    トレード機能が検討中とのことでDMMでも実装されるとsteam版との差が減る
    ■「既にSteamでPUBGをプレイされているお客様」へのご案内
    の一文の真実味が増してしまう。既にお客様扱いされてるけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-02 15:30:16
    ドン勝やらPUBGの略称の商標出願にはこういう背景があったのかね
    5万人購入で実質無料が終了するか、PUBGのゲーム内のマーケットの勢いが衰えることでアイテム売買での実質無料が達成が辛くなるか
    どちらも先のことだろうが後者を選ぶ方が得だろうね
    フレンド探しやにしろ他のゲームを買えるメリットにしろetc
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-02 2:23:50
    steam版もいずれはDMMアカウント版と統合するだろうから悪いオファーではない(白目)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-01 21:42:55
    >>27
    はちまの話はここにも飛び火するからやめて差し上げろ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-01 21:38:57
    DMMのせいでドン勝もクラスのお調子者が真似して使いだして一気に醒める感じになったな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-01 14:06:29
    DMMGAMES自体が重いのでSTEAM版一択ですわ。
    いいものつけてないとどうせ動かないだろうしそういう人はもうSTEAMで買ってるだろうから失敗に終わると予想。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-01 14:01:54
    DMMで買ったものをSteamのライブラリに登録できるならやってやらん事もない
    PCでこういうゲームやってる人は既にSteam導入済みだろうし、DMMの買うメリット無いよな
    DMMのソシャゲやってる人を誘導する目論見もあるのかもしれんけど、そういう人がPUGBまともに動くPC持ってるのかは疑問だし
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-01 13:55:39
    DMMがアップデートについてどう説明してもWarThunderでDMM自身がまき散らした悪評と懸念は消えないんだな
    悪質まとめサイトに出資したり前科がありすぎるから仕方ないか
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-01 13:08:20
    これを買う人って五万人も絶対いないと思うけど…
    14 Good
    返信
page top