スパチュン、PS4『ARK:Survival Evolved』非公式PvEサーバー設置―公式サーバーも順次増設 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スパチュン、PS4『ARK:Survival Evolved』非公式PvEサーバー設置―公式サーバーも順次増設

スパイク・チュンソフトは、PlayStation 4向けオープンワールド恐竜サバイバルアクション『ARK:Survival Evolved(アーク:サバイバル エボルブド)』にて、独自に、オンラインマルチプレイ用非公式PvEサーバーを設置したと発表しました。

家庭用ゲーム PS4
スパイク・チュンソフトは、PlayStation 4向けオープンワールド恐竜サバイバルアクション『ARK:Survival Evolved(アーク:サバイバル エボルブド)』にて、独自に、オンラインマルチプレイ用非公式PvEサーバーを設置したと発表しました。

10月26日の日本国内発売以来、想定以上のアクセスが発生し、開発元運営の公式サーバーでは「接続が困難」との報告が多数寄せられていた『ARK:Survival Evolved』ですが、この度、スパイク・チュンソフトが独自に、オンラインマルチプレイ用非公式PvEサーバーを10台設置したとのことです。

■スパイク・チュンソフトからのコメント
先の10月26日に発売された『ARK:Survival Evolved』は、当初の想定を超えるオンライン接続が殺到し、開発元が運営する公式サーバーにたいへん接続しにくい状況が、継続的に発生しています。この状況を受け、発売後より公式サーバーの増設を順次対応しており、それは今後も継続してまいりますが、さらにスピーディに対応するため、このたびスパイク・チュンソフトとして非公式でゲームサーバーを設置することといたしました。

サーバーのタイプはPvEのみとし、プレイヤー同士の争いが起こりにくい設定といたします。他のプレイヤーを攻撃できず、他のプレイヤーが作った建物等も壊せません。公式サーバーからのプレイヤーデータ(サバイバーのデータ、アイテム、テイムした生物など)は持ちこめません。

スパイク・チュンソフトは、今後もプレイヤーの動向を注視しながら、公式サーバーの増設、非公式サーバーの増設、サーバーあたりの人数調整を随時実施し、プレイヤーの皆さまに快適にオンラインマルチプレイを楽しんでいただける環境を築いてまいります。

なお、『ARK:Survival Evolved』公式サイトでは、順次Q&A形式のガイドを掲載しています。サーバー関連以外の問題も、こちらに解決方法が掲出されておりますので、プレイヤーの皆さまには、こちらの閲覧もお勧めいたします。


◆スパイク・チュンソフト非公式ゲームサーバーへの接続方法



(1)画面左下のセッションフィルターを、図のように設定します。
・「プレイしたセッションを自動的にお気に入りにする」チェック入れる
・「パスワードありを表示」チェック外す
・セッションフィルター「非公式PCセッション」

(2)画面上部の「ネームフィルター」に「spike」と入力します。

(3)画面中央に「spike chunsoft Test Server」1~10が表示されます。参加したいサーバーを選択し、画面下部の開始ボタンを押すと、ゲームが開始します。

【ご利用上の留意点】
・プレイヤーのデータ(サバイバーのデータ、クラフト製作物、テイムした生物など)はサーバーに保存されます。一度中断した場合は、同じサーバーにログインしてプレイを継続してください。
・非公式サーバー間のデータ移動はできません。
・サーバーあたりの接続人数は、最大数が設定されています(当初は40名、順次解放予定)。満員の場合は、空くのをお待ちいただくか、別の空いているサーバーを選んでいただくこととなります。
・公式サーバーで開催されるイベントは、非公式サーバーでは適用されません。
・このたびの非公式サーバーは、臨時テストサーバーとして設置いたします。今後の運用については、ゲーム公式サイト及び公式Twitterアカウントで随時ご案内いたします。


(C) 2017 Studio Wildcard. ARK: Survival Evolved is a trademark of Studio Wildcard. Created and developed by Studio Wildcard, Snail Games, Efecto Studios, Instinct Games, and Virtual Basement.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-15 10:01:28
    16のサーバーどこいっちゃったんでしょうか・・・
    0 Good
    返信
  • キャラデータ、ワイバーン消えた 2017-12-05 1:35:06
    この貧弱なサーバーのお陰で苦労して育てたワイバーンとキャラレベルがオベリスクにて移動中に移動先でロールバックに会いキャラデータ、ワイバーンが消えました。フレも同じ現象が起きています。キャラとワイバーン返してください。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-03 5:00:27
    test serverの6〜10が無いんですが?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-03 1:45:50
    現状vEは資源の取り合い場所取り合戦が日常茶飯事。嫌がらせしようと思えばなんだって出来るしvEならではのデメリットも勿論あるよね。サーバー増やしてくれるのは有難いけど悪質ユーザーの取り締まりもお願い。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-01 0:40:36
    月曜日に一鯖だけ先行で解放されてたから遊んでみたけど快適だったわ。
    スパちゅん社員と思しきtestさんが寝てたw
    ただ、Test Serverって名前は何とかならんかったのか。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-31 12:17:55
    ありがたいけども柱設置マンを防ぐことは出来ないんだね
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-31 11:53:47
    >>4
    もう少し物事を深く考えようとは思わないのか
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-31 11:37:16
    ローカライズしたとこがわざわざ用意してくれてるのがありがたいじゃん
    意味がわからんとか言ってるほうが意味わからないぞ
    69 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-31 10:51:47
    PvEのみってのも日本らしくていいかもしれんね
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-31 10:46:06
    スパチュン有能やなぁ...
    withcerが売れたっていうのもあるんだろうけど有名無名分け隔てなくサポートするのは凄いと思う
    57 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

    本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

  2. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

    ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

  3. 「叔父上を喜ばせて…」プレステ公式が『Ghost of Tsushima』5周年を祝福、リプ欄に「誉」が集まる―志村役・大塚明夫もノリノリで「ほーまーれー!!」

    「叔父上を喜ばせて…」プレステ公式が『Ghost of Tsushima』5周年を祝福、リプ欄に「誉」が集まる―志村役・大塚明夫もノリノリで「ほーまーれー!!」

  4. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

  5. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  6. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  7. 『ドンキーコング バナンザ』初代スイッチで開発を続けていたらこんな感じだった?開発中のグラフィック比較画像が「開発者に訊きました」で公開

  8. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  9. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  10. 人気SWATタクティカルFPS『Ready or Not』コンソール版発売!物議醸す表現規制対応含むPC版アップデートも配信

アクセスランキングをもっと見る

page top