『FFXV』DLC「オンライン拡張パック:戦友」配信開始―チャプター13後の世界 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『FFXV』DLC「オンライン拡張パック:戦友」配信開始―チャプター13後の世界

スクウェア・エニックスは、PlayStation4/Xbox Oneソフト『ファイナルファンタジーXV』の追加コンテンツ「FFXV オンライン拡張パック:戦友」の配信を開始しました。

家庭用ゲーム PS4
スクウェア・エニックスは、PlayStation4/Xbox Oneソフト『ファイナルファンタジーXV』の追加コンテンツの配信を開始しました。

『ファイナルファンタジーXV』は、初となるオープンワールドの採用や、アクション性の高い爽快なバトルの導入などで好評を博している『ファイナルファンタジー』シリーズの最新作。今回、この本作に追加されるコンテンツ「FFXV オンライン拡張パック:戦友」の配信が開始されました。

以下、リリースより引用

■ファイナルファンタジーXV オンライン拡張パック:戦友
舞台はノクティスが FFXV 本編チャプター13で姿を消した後の世界。世界は闇に包まれ、辺りにはシガイが溢れているが、人々はレスタルムの街を拠点として生き延びていた。主人公は王に仕える特殊部隊「王の剣」の生き残りとして、真の王ノクティスが目覚めるまで戦い続ける――。

■拠点レスタルム

本作の主人公は、レスタルムの街を拠点として活動します。主人公となるアバターは多くのパーツを細かく設定し、こだわって作成することができます。レスタルムで様々なクエストをクリアして、ノクティス不在の時期の物語をお楽しみください。

■王の加護

ルシス王国の歴代王13人の中から師事する王を選ぶことで、プレイヤーは「王の加護」を得ます。選んだ王によってプレイヤーの特性やアビリティが変化する、本作独自の要素となります。

■マルチプレイ

マルチプレイでは「討伐」や「防衛」、「護送」といったクエストで、全世界のプレイヤーと最大4人で共闘します。特定のプレイヤーとパーティを組むことや、AI仲間を連れて一人で遊ぶことまででき、幅広い遊び方が用意されています。

■FFXV のキャラクター達

街ではFFXV本編にも登場したお馴染みのキャラクター達との交流を楽しめます。また、ゲームを進めると行くことができる街も増え、新たなキャラクター達との出会いがあります。

※今後のアップデートでノクティス、プロンプト、イグニス、グラディオラスが使用可能になります。
※販売価格は1,980円+税に決定いたしました。公式サイトに掲示しておりました販売予定価格1,500円+税より変更となりましたのでご注意ください。
※プレイするには「ファイナルファンタジーXV」本編が必要です。
※「FFXV シーズンパス」、または「FFXV オンライン拡張パック:戦友」を単体購入することでプレイ可
能になります。
※オンラインマルチプレイを行う場合には、インターネットに接続できる環境と、PlayStation PlusまたはXbox Liveゴールドメンバーシップへの加入が必要です。

■11月の無料アップデート情報
11 月配信分の無料アップデートにて、以下の内容に対応いたしました。
【討伐依頼複数受注】
複数の依頼をまとめて受注できるようになりました。
【オンラインの料理追加】
本日配信を開始した「FFXV オンライン拡張パック:戦友」に登場するシド、シドニーの得意料理が、FFXV本編でも作れるようになります。

(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

『FFXV』追加コンテンツ「オンライン拡張パック:戦友」配信開始、舞台はチャプター13後の世界

《ひびき》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-15 22:49:35
    本編より楽しめたりして
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 11:19:13
    AIとptする分には月課金入ってなくても遊べるよ。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 11:15:45
    師事する王によってアビリティが変わるってTESシリーズのキャラクリみたい
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 10:55:19
    これがスタンドアロンだったら買ってたかもしれない
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 10:40:06
    >>4
    あの画像は発売日時点でモナリザがどこまで完成しているか、ていう切り売り商法を批判してる意味でこの場合は違う
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 10:16:36
    ヴェルサス13まだ?
    14 Good
    返信
  • kai 2017-11-15 8:02:05
    必要なことはやり尽くした!
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 7:45:04
    しれっと値上げ
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 7:42:18
    凄く楽しみ!
    だけどノクティスが使えちゃダメなんじゃないかな?w
    15 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

    ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

  2. 釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

    釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

  3. スイッチ2でゲームキューブ名作『ちびロボ!』が8月21日配信!ワクワクでちょっと変なお家を冒険

    スイッチ2でゲームキューブ名作『ちびロボ!』が8月21日配信!ワクワクでちょっと変なお家を冒険

  4. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

  5. シリーズ最新作『スーパーロボット大戦Y』ゲーム本編に引き継ぎ可能なPS5/スイッチ向け体験版を8月8日に配信!プレイ/クリア特典も

  6. 「ついに本格的な「鬼滅の刃」対戦アクションが登場した」海外レビューハイスコア『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』

  7. スイッチ2「キーカード」の評価が気になる任天堂…!その是非問う少数向けアンケートの存在が海外掲示板で明らかに

  8. スイッチ2版『ホグワーツ・レガシー』解像度判明。DLSSもサポートし最大1440pの美麗ビジュアルに―発売は本体同時の6月5日

  9. PS5版『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』発表!PS5 Proにも対応し2025年末発売予定―高評価RPGシューター続編

  10. 海外向けPS Plusフリプ追加で既存プレイヤーも接続不良に阿鼻叫喚…!300のサーバー追加も対応追い付かないゾンビサバイバル『DayZ』近日中のさらなるサーバー展開予定を告知

アクセスランキングをもっと見る

page top