濃密RPGカタログ「CRPG BOOK」無料公開!PC用RPGの歴史が527ページに一挙収録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

濃密RPGカタログ「CRPG BOOK」無料公開!PC用RPGの歴史が527ページに一挙収録

ライターや開発者、ゲームファンで構成される非営利団体CRPG Book Projectは、527ページに及ぶコンピューターRPGカタログ「CRPG BOOK」を無料で公開しています。

ゲーム文化 カルチャー

ライターや開発者、ゲームファンで構成される非営利団体CRPG Book Projectは、527ページに及ぶコンピューターRPGカタログ「CRPG BOOK」を無料で公開しています。


このプロジェクトは、RPG専門ゲームサイト「RPG Codex」が2014年に行ったRPG紹介企画“RPG Codex Top 70 PC RPGs”から派生したものです。取り上げられているのは1975年から2015年の作品。古今東西400本以上のPC向けRPGタイトルについてのレビューが、コラムなどを交えながら時系列に沿って網羅されています。


海外での企画であるため、紹介されるタイトルも海外産が主流。なかには『イース』に『ファイナルファンタジーVII』、『ブレスオブファイアIV』、『ルセッティア ~アイテム屋さんのはじめ方~』のほか、『Elona』や『ドラゴンナイトIII』など、オフィシャルに英語版がリリースされたタイトルも含まれています。


また、コンシューマー向けであったり翻訳が公式にされていない日本産タイトルは別途特集として触れられており、日本のゲーマーも懐かしさを感じるタイトルが収録されています。


『スカイリム』や『ウィザードリィ』、『ウルティマ』や『バルダーズゲート』、『Diablo』などの超有名タイトルももちろん網羅。他にも紹介されているタイトルの中には知る人ぞ知るようなコアなタイトルも多く、この1冊を見るだけで、今まで知らなかったあんなゲームやこんなゲームの知識が得られそうです。



「CRPG BOOK」はこちらより無料で閲覧可能です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-02-08 20:43:14
    ダークソウルもPC版があるから掲載されてた。
    例外的に、コンソール版の国産RPGも取り上げられている。
    日本はRPG大国として誇りを持とう。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-08 18:37:37
    ゲームの開発背景に言及があるのはいいね
    そして好きだったゲームの開発者が鬼籍に入ってるのを知ると胸が苦しくなるな

    GOGはもっとレトロゲームを売ってくれ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-08 14:52:41
    rogue入ってるのは感動
    変愚蛮怒はアホみたいにやった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-08 14:09:12
    保存した
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-08 13:50:28
    まだざっとしか見ていませんが、すごく懐かしいゲームがちらほらと。ウィザードリィやウルティマだけでなくマイト&マジックやAD&D系にダンマス等々
    PC98時代に日本語版が出てたゲームもあったりで、今改めて紹介されることが内心うれしかったりします。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-08 12:26:37
    これは金取れるレベル
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-08 11:09:55
    ウルティマアンダーワールドのオーパーツ感すごいな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-08 10:36:36
    Elonaがあるのはびっくり
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-08 7:38:15
    昔のウインドウズパソコンってピンボールが標準でついてたりしたけど
    ローグも標準でつけてほしいよね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-08 7:24:26
    ローグあたりは昔は雑誌の付録にもついてたりしたなぁ
    懐かしいな~
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

    「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

  2. 小島監督も思わず注目、『デススト2』発売を祝した「ドールマン」の美麗ストップモーションアニメ!すべてが手作りグラフィック『Out of Words』開発元からのラブレター

    小島監督も思わず注目、『デススト2』発売を祝した「ドールマン」の美麗ストップモーションアニメ!すべてが手作りグラフィック『Out of Words』開発元からのラブレター

  3. 『モンハンワイルズ』に「グーク」登場!?『フロンティア』のマスコットがコッソリ現る

    『モンハンワイルズ』に「グーク」登場!?『フロンティア』のマスコットがコッソリ現る

  4. ホコリをまといし「PS Vita」が奇跡の復活!……なぜか「まず掃除しろ」とツッコミ殺到

  5. 『ゼンゼロ』を25セント硬貨でプレイ!強敵“影ジェーン”も攻略するユーザー

  6. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

  7. 科学者たちが団結して超常的な脅威に立ち向かう協力サバイバルクラフト『Abiotic Factor』正式リリース!

  8. 『モンハン』2010年発売のリオレウス/リオレイア フィギュアがリニューアル!進化したゲームモデルを元に新たな解釈を加える

  9. まるで超巨大なPS5本体?奇妙な豪邸がSNSで話題になるも実在しない建物だった

  10. 「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

アクセスランキングをもっと見る

page top