『Warframe』最新アップデート「エイドロンの神殿」がPS4/XB1向けに3月6日配信! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Warframe』最新アップデート「エイドロンの神殿」がPS4/XB1向けに3月6日配信!

Digital Extremesは、『Warframe』最新アップデート「エイドロンの神殿」の配信を、PlayStation 4/Xbox One向けに、3月6日より開始すると発表しました。

家庭用ゲーム PS4
Digital Extremesは、『Warframe』最新アップデート「エイドロンの神殿」の配信を、PlayStation 4/Xbox One向けに、3月6日より開始すると発表しました。

今回配信されるアップデート「エイドロンの神殿」では、オープンワールドマップ「エイドロンの草原」に巨大でより強力な2体のエイドロンが追加されるほか、本作に登場する多数の武器&WARFRAMEの大幅なバランス再調整が行われます。

◆アップデート「エイドロンの神殿」



最近の「グール粛清」ミッションが、成長を続ける『Warframe』「エイドロンの草原」に恐ろしくも新しい生命を吹き込むものであったとすれば、カナダのデベロッパー・パブリッシャーDigital Extremesが次に行うアップデートは、逆に古き神話を題材にしたものとなるだろう。

PlayStation 4とXbox Oneで、今週から無料で利用可能となる「エイドロンの神殿」のアップデートでは、150を超える武器のマスタリーランクを再構成し、6種以上のWARFRAMEのバランスを再調整する。さらに、2体の巨大な新エイドロンの足音が響き渡り、プレイヤーにはダージンを乗りこなして空を支配するチャンスが与えられる。今回の「エイドロンの神殿」のアップデートは、古参プレイヤーにも初心者にもより多様なゲームプレイを提供するというだけではなく、現在のプレイヤーに合わせて古いシステムを見直し、刷新していくというDigital Extremeの継続的な取り組みの一環となる。

・告知ページ:https://www.warframe.com/ja/news/3-6

■ガンチュリスト/ハイドロリスト


シータスの噂によると、見上げるような巨大な身体をした生物が「エイドロンの草原」に夜間出現したという目撃情報が相次いでいるそうだ。過去を振り返れば、長い眠りについているテラリストが特殊な条件下で復活するというオストロンの伝説が、息を潜めて語り継がれていた。どちらも「Devstream 103」でデビューを果たしたのだが、ガンチュリストは背の高さを誇る新登場の敵で、オリジナルのテラリスト(「エイドロンの草原」で初登場)の2倍近い大きさがある。岩石を腕として利用し、巨大なエネルギーの塊を投擲することができる。そのエネルギー塊は、回転しながらあらゆる方向にセンティエントの強力なエネルギービームを照射する。ハイドロリストは毒を持つ恐ろしいクリーチャーで、そのパワーは仲間のガンチュリストよりも強大だ。嵐のように渦巻く毒の霧を発生させ、絶えずダメージを与え続けるセンティエントの毒性エネルギーを撒き散らす。経験豊富なテンノであっても苦戦すること必至だ。

プレイヤーは、これまでのテラリスト相手に戦った経験から、眼前に迫る新登場の巨体を倒すためにどういったチーム戦略を応用すれば良いのか、割り出すことができるだろう。しかしその前に、この新たなエイドロンが草原に登場するのはいつなのか、そしてどういった条件が必要なのか、答えを探し出す必要がある。ひとたび倒すことができれば、1体ごとに多大な報酬が得られるだろう。新登場のエイドロンの目的は何なのか、そしてテンノは困難に満ちた夜間戦闘の真実を知ることができるのだろうか。 報酬、戦略、伝説の更なる詳細については公式サイトを確認してほしい。

■ダージン


謎を解いていく過程で、プレイヤーは草原の間をより速く移動する手段を得る。グリニアがパトロールに使用している一人乗りの飛行機械、ダージンの導入により、徒歩よりも速くフィールドを飛び回ることができるようになる。備え付けの武器で、気の緩んだグリニア兵に不意打ちを食らわせることも可能だ。 経験レベルに関わらず、2人、3人または4人のチームを組み、昼も夜も地球の空を支配することができる。ダージンは草原を空中移動するもう1つの手段として、アークウイングを補完するものになるだろう。テンノはどのような争いの種をまくのだろうか?

さらに、アップデート後1週間以内にログインすると、アフィニティブースター3日分、フォーマ3個、エクシラスアダプター1個を含む無料アイテムも手に入る。

(C)2017 Digital Extremes Ltd. All rights reserved.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-03-06 9:42:13
    >>3
    RivenMODがハクスラみたいなモノでは?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-05 13:04:40
    >>1
    warframeは仮想空間でアクションフィギュアのブンドドをするゲーム。
    だからマンネリ化した時は色とか外装を拘って出来る限りのオシャレフレームを作って、それに似合う能力、武器を実用的にしていく・・・といったサイクルになってくると遊びの幅が出て来る

    オシャレに課金しろ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-05 11:40:16
    そういやエイドロンが三体同時に出てくることないなぁ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-05 11:07:12
    ここまで来たらdestinyみたいにハクスラ要素入れたらいいのに
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-05 10:39:36
    >>1
    君はたぶんそれWarframe向いてないぞ。
    MOD収集してビルド考える、フォーマ差してレベル上げの繰り返しだから
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-05 10:12:00
    ストーリー追っても結局やることは同じミッションばかりで他のwarframe作ってもレベル上げがしんどいから、これで少しでも新鮮味があると助かる
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 海外向けPS Plusフリプ追加で既存プレイヤーも接続不良に阿鼻叫喚…!300のサーバー追加も対応追い付かないゾンビサバイバル『DayZ』近日中のさらなるサーバー展開予定を告知

    海外向けPS Plusフリプ追加で既存プレイヤーも接続不良に阿鼻叫喚…!300のサーバー追加も対応追い付かないゾンビサバイバル『DayZ』近日中のさらなるサーバー展開予定を告知

  2. スイッチ2「キーカード」の評価が気になる任天堂…!その是非問う少数向けアンケートの存在が海外掲示板で明らかに

    スイッチ2「キーカード」の評価が気になる任天堂…!その是非問う少数向けアンケートの存在が海外掲示板で明らかに

  3. 『スト6』今秋参戦の「C.ヴァイパー」紹介映像!過去作とどっちが好き?大人の色香漂う新衣装にも注目

    『スト6』今秋参戦の「C.ヴァイパー」紹介映像!過去作とどっちが好き?大人の色香漂う新衣装にも注目

  4. ニンダイ直後なのに!「Indie World」8月7日22時配信決定―『Hollow Knight: Silksong』などインディー新作に期待

  5. 『原神』PS4版がサービス終了へ…デバイス性能等の理由からついに寿命を迎える

  6. ゲオ、「スイッチ2」条件付き先着販売を継続!第2回の実施期間や詳細が案内

  7. 「PS Plus」2025年8月のフリープレイは『Lies of P』『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』『DEATH NOTE Killer Within』

  8. 『マリオカート ワールド』周回制コースが「おまかせ」出現率アップ!Ver.1.2.0はUI改善などユーザーの声に応え「神アプデ」と評判

  9. 人気ゾンビサバイバル『7 Days to Die』国内パッケージ版がPS5向けに10月30日発売!世界中のプレイヤーと大量のゾンビに立ち向かう

  10. 3つのほおばりヘンケイが新登場!『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』紹介映像公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム