非対称型対戦シューター『Evolve Stage 2』サービス終了が発表、旧『Evolve』一部モードは今後もプレイ可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

非対称型対戦シューター『Evolve Stage 2』サービス終了が発表、旧『Evolve』一部モードは今後もプレイ可能

2K Gamesは、非対称型対戦シューター『Evolve Stage 2』及び『Evolve』のサーバーを2018年9月3日で海外向けに終了すると発表しました。

家庭用ゲーム PS4
非対称型対戦シューター『Evolve Stage 2』サービス終了が発表、旧『Evolve』一部モードは今後もプレイ可能
  • 非対称型対戦シューター『Evolve Stage 2』サービス終了が発表、旧『Evolve』一部モードは今後もプレイ可能
  • 非対称型対戦シューター『Evolve Stage 2』サービス終了が発表、旧『Evolve』一部モードは今後もプレイ可能

2K Gamesは、非対称型対戦シューター『Evolve Stage 2』及び『Evolve』のサーバーを2018年9月3日で終了すると海外向けに発表しました。これにより、基本無料の『Evolve Stage 2』は完全にサービスが終了し、移行前の『Evolve』もPeer-to-peer形式のマルチプレイヤーとシングルプレイヤーモード以外はプレイ不可能となります。

同作は『Left 4 Dead』などで知られるTurtle Rock Studiosが手がけた非対称型対戦シューター。元々は買い切り型の『Evolve』としてサービス開始したものの、その後基本無料の『Evolve Stage 2』へ移行、最終的には2016年10月にTurtle Rock Studiosのサポートも終了し、「近い将来まで」サーバー運営が継続されるとしていました。

今後の『Evolve Stage 2』については、2018年7月2日には課金通貨の購入機能が停止。2018年9月3日には『Evolve』を含めサーバーが閉鎖されることになります。購入済みのすべてのハンターやモンスター、スキンについては『Evolve』にて以降も使用可能です。

なお、移行前の『Evolve』へのアクセスですが、コンシューマ版ではそのまま通常通り、PC版のユーザーで『Evolve』を購入していたユーザーの場合は、Steamのライブラリの『Evolve Stage 2』のプロパティのベータタブよりアクセスが可能とのことです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. PS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』4月17日にリリース決定!予約受付も開始

    PS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』4月17日にリリース決定!予約受付も開始

  2. 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

    『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

  3. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

    2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  4. 『ちびロボ!』西健一氏×『がんばれ森川君2号』森川幸人氏のSLG『はらぺこミーム』ニンテンドースイッチ版が6月19日に発売決定!豪華アートブックつき限定版も予約開始

  5. DL版『ゼノブレイドクロス DE』に必要な空き容量は13.5GB以上―追加要素がありつつWii U版から約10GBほど削減された圧縮技術に驚きの声も

  6. 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』追加ストーリーの詳細解禁!“Wii U版の最終章に続く物語”が描かれる

  7. 『スト6』新コスチュームは夏頃から段階的にリリース、YEAR 3でファイティングパス方針見直しへー開発チームがSNSで発表

  8. 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

  9. 『アサシン クリード シャドウズ』日本版は首・四肢の「切断描写」が削除。過去作と同じく審査規定を考慮

  10. 「私は本来あるべきでない場所にWii Uを突っ込むために存在しています」…世界は広い?海外Wii Uしまっちゃうおじさん「Wii U内蔵PC」作る

アクセスランキングをもっと見る

page top