IOC委員長、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入へ課題述べる―「殺人テーマのゲームは受け入れられない」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

IOC委員長、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入へ課題述べる―「殺人テーマのゲームは受け入れられない」

国際オリンピック委員会(IOC)委員長のトーマス・バッハ氏は、先日行われたアジア競技大会にて、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入への課題があることを海外メディアに対して述べました。

ゲーム文化 eスポーツ
国際オリンピック委員会(IOC)委員長のトーマス・バッハ氏は、先日行われたアジア競技大会にて、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入への課題があることを海外メディアに対して述べました。

先日のアジア競技大会は、MOBA『リーグ・オブ・レジェンド』などが、初めて公式にオリンピック関連イベントでe-Sportsとしてデモ種目採用され話題となっていました。しかしながら、AP通信によれば、バッハ氏は、大会でのインタビューで「オリンピックでは、暴力や差別を促進するゲームはできない」とし、「殺人テーマのゲームはオリンピックの価値観に矛盾するため受け入れられない」と改めてe-Sportsジャンルのオリンピック採用への壁を明らかにしています。

自身もフェンシングの金メダリストでもあるバッハ氏は、格闘技やその他のスポーツジャンルが実際の戦いに起源を持つことを認めながらも、スポーツはそれらの文明的な表現であるとして、直接的な殺害表現を含むタイトルをオリンピックの価値観へ持ち込むことはできない旨をコメントしました。

e-Sportsのオリンピック採用への壁として多く取り上げられる暴力表現。既存タイトルのグラフィック改変版であれば許されるのか、そのような由来を持たない新規タイトルが必要なのか、新規タイトルであるとして当のプレイヤーやゲーマーに受け入れられるものが誕生するのか。e-Sportsがスポーツであるという認識を人々に与えられるのかや、他の検討項目と合わせ、以前よりは現実味を帯びてはいるものの、まだまだe-Sportsのオリンピック競技化への道程は長いようです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-12-27 3:05:25
    弓や銃の射撃なども競技になっていますがこれはいいのですか?
    オリンピックの競技は、かなりのものが殺し合いから派生したもの。
    eスポーツは戦争系ゲームをしても誰も死なないのだから別に
    良いではありませんか。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-30 3:10:50
    >>9
    k、、k、k、kmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmぉ
    0 Good
    返信
  • オリンピック 2018-09-16 1:56:09
    要はオリンピック委員会は金よこせ!ってことなんだよね。今年のワールドカップでもわかるけど、スポンサーとして勢いが中国にあるし、テンセントが世界一のゲーム企業だし、国としてもe-Sportsが盛んだから、お金を出されたら従うことになるよ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-06 4:53:26
    銃で人を撃つゲームは勿論駄目だと思う。雪合戦みたいに銃を雪玉に変えたら良いんじゃない?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-06 4:25:46
    >>32
    ぷよが目ひん剥いて爆発するのは暴力的スパよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-06 1:50:11
    まあ困りそうなのは、JeSUと電通だよな
    団体を統合したのだってオリンピックのためだった訳だし
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-06 0:21:59
    一般の人がeスポーツ見ても「これどこで感動すんの?」って感じだと思うぞ。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-05 15:12:04
    eスポの五輪種目否定自体は当然のことだろうけどゲームに対するこの発言は如何なものか。
    特にリオでのあの閉会式をしておきながら…概ね好評だったと言う話だけど会長個人は余り気に入ってなかったのかもね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-05 15:09:50
    19世紀、ナポレオン時代のフランスで、敵陣を突っ切って自軍まで戦果を報告することを命令されたフランスの騎兵将校が、馬で敵陣に乗り込み(馬術)、途中の敵を銃と剣で討ち倒し(射撃・フェンシング)、川を泳いで渡り(水泳)、丘を越えて走りぬけた(ランニング / クロスカントリー)、という故事を元に作られたのが近代5種。
    採用・不採用どちらでも構わないんだけど近代5種を採用してる時点で言動が矛盾してる。近代5種は19世紀の戦争技術を競う競技じゃないの?
    >「殺人テーマのゲームはオリンピックの価値観に矛盾するため受け入れられない」
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-05 14:58:42
    e-sportsはどうでもいい派だけど
    上で言われてる通り、開発会社の自主規制の流れがでるといやだなぁ
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゲームボーイから「スイッチ2」へアップグレード!?もはや36年間のタイムトラベラーで、弟想いな兄を持つ海外ユーザー

    ゲームボーイから「スイッチ2」へアップグレード!?もはや36年間のタイムトラベラーで、弟想いな兄を持つ海外ユーザー

  2. 「競馬歴40年のお爺ちゃんによる、ウマ娘の名前当てクイズ」が『ウマ娘』海外勢から大人気。名馬の豊富な知識がハートをがっちり掴んだ模様

    「競馬歴40年のお爺ちゃんによる、ウマ娘の名前当てクイズ」が『ウマ娘』海外勢から大人気。名馬の豊富な知識がハートをがっちり掴んだ模様

  3. そういうところが……すき。“細い太もも”や真っ白な肌、あどけない表情もバッチリ再現!『学マス』より「篠澤広」が美麗なキャストドールに

    そういうところが……すき。“細い太もも”や真っ白な肌、あどけない表情もバッチリ再現!『学マス』より「篠澤広」が美麗なキャストドールに

  4. き、際どい…『バニーガーデン』逆バニーな“凜”が1/4のビッグサイズでフィギュア化決定!タイツの迫力もたまらない

  5. 『アークナイツ:エンドフィールド』中国最大級のゲームイベント「ChinaJoy 2025」で特別生放送が決定!配信時期やプレイテストなどに期待

  6. 和風バニー衣装で『閃乱カグラ』の「飛鳥」と「雪泉」が立体化!あらゆる部分がこぼれ落ちそうな1/4スケールフィギュアの予約受付開始

  7. 『バニーガーデン』凜フィギュアの“パンツ”の柄は…?1,400人以上の紳士による投票結果が明らかに

  8. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  9. 周りの誰かと一緒にできる作業用ゲーム『Moku Moku -Focus with Others-』制作中。『ウーマンコミュニケーション』開発者が手がける

  10. T1がFakerと2029年までの契約延長を発表!『LoL』の生ける伝説が新たなる旅路へ

アクセスランキングをもっと見る

page top