噂:『Diablo IV』BlizzCon 2018で発表予定も直前でキャンセルか―海外報道 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

噂:『Diablo IV』BlizzCon 2018で発表予定も直前でキャンセルか―海外報道

先日、「BlizzCon 2018」にてモバイル向け新作『ディアブロ イモータル』が発表された『Diablo』シリーズ。しかし、それ以外の“隠し玉”が存在していた、とする噂が多数の海外メディアによって取り上げられています。

ニュース
先日、「BlizzCon 2018」にてモバイル向け新作『ディアブロ イモータル』が発表された『Diablo』シリーズ。しかし、それ以外の“隠し玉”が存在していた、とする噂が複数の海外メディアによって取り上げられています。

PC GamerShackNewsなどが報ずる所によれば、噂の出処は海外メディアKotakuが匿名の少数の関係者から取材したとするもの。この噂によれば、本来であれば「BlizzCon 2018」の『ディアブロ イモータル』発表直後に『Diablo IV』の発表がBlizzard共同創設者Allen Adham氏から述べられる予定であったとのこと。しかしながら、『Diablo IV』は過去4年間の開発で変化を遂げており、今後も大きく揺れ動く可能性があることから、「BlizzCon 2018」直前で発表が見送られたものと見られています。

あくまで噂に過ぎないところですが、Blizzardは複数の『Diablo』シリーズ関連プロジェクトが動いていることを「BlizzCon 2018」前に明らかにしており、発表されるのはその一部である旨を語っていました。ファンは、未公開のプロジェクトの中にシリーズのコアユーザーを大きく喜ばせるような内容が含まれていることを期待したいところでしょう。

「BlizzCon 2018」の『ディアブロ イモータル』の発表に際しては、あるユーザーにより期待を持って準備されたドメイン「Playdiablo4.com」のリンク先が、海外PS4版も発表されたばかりの人気ハクスラARPG『Path of Exile』の公式サイトに書き換えられるほか、公式のYouTubeトレイラーにおいて、1.5万の評価に対し、不評が45万ほどになるといった反応も見られています。

また、「BlizzCon 2018」において行われたFAQセッションでの返答において大きくユーザーの不興を買ってしまう発言が飛び出たこともあり、ファンや開発者の間で大きな議論を呼んでいました。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2018-11-06 11:52:10
      >>9
      寧ろこれのが驚きだわ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-11-06 11:26:15
      >>15
      泥棒を支持する米は誰でも否定してたくなるんじゃないの。
      あんた泥棒なの?
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-11-06 8:50:30
      何にせよ長いこと熱心に支えてきたファンを悲しませちゃ駄目だよな
      彼らには積み重ねてきたものが大きいんだからさ
      スマホがマンネリの打破や新規層開拓だとしても
      まず最初にこれが新世代ディアブロの1つ目であり正統派のナンバリングは
      どの機種で出すべきかも決して忘れてはいないと言っておくべきだった
      15 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-11-06 6:04:11
      これまでのブリザードならもっと大々的に開発者募集しているだろうから、まだ作っているとしてもコンセプト段階かと思う。要するになにも発表できる素材がないという話かと。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-11-06 5:36:42
      >>13
      そこら辺のア.ホな日本企業と一緒にすんなよ
      過去にOWパクられて提訴した事件あったけどパクリ元のゲームはちゃんと今年7月に運営停止に追い込まれてる。

      というか、そもそもブリザードは中国でWarcraft時代からPCゲーム市場に貢献して分、法律部門はかなり優秀だぞ。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-11-06 5:22:37
      携帯もってないの?で当分弄られるな
      17 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-11-06 5:13:59
      >12
      その内に中国国内法でdiabloフランチャイズそのものを盗まれるよ
      高々スマホケースの商品名の商標云々で本当にiPhoneを売れなくなりそうになった国だぞ
      19 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-11-06 4:37:36
      >>10
      逆に考えろ
      パクリにしても、そのスピードが半端じゃないってことを踏まえれば、下請けとして仕事してもらえれば逆に超絶頼もしいって事だぞ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-11-06 4:03:04
      最近の鰤はどうもダメだな…
      22 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-11-06 3:57:12
      個人的には中国のNeteaseとかいう他ゲームからデータ事パクるような害悪と手を組んだ事が許せない
      46 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

      『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    2. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

      最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

    3. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

      『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

    4. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

    5. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

    6. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

    7. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

    8. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

    9. 『フォートナイト』訴訟されるも無視を決め込んだチーターに約2,500万円の損害賠償。規約違反者にEpicは容赦なし

    10. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム