『エースコンバット』へ至る道―『エアーコンバット22』と初代『エスコン』を繋いだものとは?開発スタッフがシリーズ初期を振り返る【特集】 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『エースコンバット』へ至る道―『エアーコンバット22』と初代『エスコン』を繋いだものとは?開発スタッフがシリーズ初期を振り返る【特集】

『エースコンバット』シリーズの原点を知るために、始祖の1タイトルである『エアーコンバット22』開発に関わった大村純氏と夛湖久治氏の2人にお話を聞きました。お二人は最新作『エースコンバット7』の開発にも関わっています。

ゲーム文化 アーケード

コメント一覧 (10 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-25 8:07:22
    す 
    ご 
    い 
    ぞ 
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-14 21:06:11
    チェックシックスとか遊撃王とか
    昔は良かった…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-14 12:16:42
    22ってF22の事だと思っていました。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-14 11:15:14
    PC-9801時代はまだ国産で出てたけどもう絶滅しちゃったな…
    DCSシリーズが癒やしだ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-14 7:12:50
    We Will Lock You
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-14 6:19:19
    システムソフトのエアーコンバットなら遊んでた
    リアル寄りが好きなのでエスコンは合わなかった
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-04-14 5:22:22
    エアコン22はアトラクトデモのリアルなモデリングと挙動見て当時は興奮したなあ。
    この頃のナムコとかセガのシステム基板は家庭用ゲームより描画能力が段違いだったから、ゲーセンは家で遊べない高性能なゲームを遊びに行く場としてのイメージが強かった。

    …エアコン22、未だに国内で稼働してるとこあれば教えてください。全国どこでも行きます。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-14 3:48:38
    エアーコンバット22移植オナシャス!!
    5 Good
    返信
page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム