ゲーミングキーボード「Apex Pro」SteelSeriesより発表―アクチュエーションポイント自動調整が可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーミングキーボード「Apex Pro」SteelSeriesより発表―アクチュエーションポイント自動調整が可能

SteelSeriesは、アクチュエーションポイントが調整可能なゲーミングキーボード「Apex Pro」と、スタンダードなメカニカルスイッチを採用した「Apex 7」を発表しました。

PC Windows

SteelSeriesは、アクチュエーションポイントが調整可能なゲーミングキーボード「Apex Pro」と、スタンダードなメカニカルスイッチを採用した「Apex 7」を発表しました。

「Apex Pro」は、アクチュエーションポイントが調整可能な新開発のOmniPoint OmniPointアジャスタブル・アクチュエーション・スイッチを搭載。磁気センサーを搭載し、各キーそれぞれのアクチュエーションポイントを調整できます。また、SteelSeries Engineを使用することにより、起動したゲームやアプリケーションを検知し、自動でアクチュエーションポイントを変更可能。従来のメカニカルスイッチと比較すると、OmniPointスイッチに搭載されている磁気センサーはより高速な反応を返すということです。



さらに、OLED Smart Displayを本体右上部に搭載し、DiscordやSpotify、各種ゲームからの通知を表示するだけでなく、キーボード本体で直接アクチュエーションポイントを変更することも可能にしています。加えて、Apex Proにはクリッカブル・メタルローラーとメディアキーが搭載され、各種設定をキーボードから変更できます。


本体は航空機グレードのアルミニウムをベースとしており、さらに他のSteelSeries製品と同期するRGBのライティングも搭載。オンボードプロファイルは5つ用意されており、オフライン会場でのプレイでも安心です。USBパススルーポートや、マグネット式のリストレストも同梱されています。

また、「Apex Pro」のOmniPointの代わりに、一般的なRed、Blue、Brownの3種類のメカニカルスイッチを搭載した「Apex 7」シリーズも同時に発表されています。

「Apex Pro」「Apex 7」ともに、フルキーもしくはテンキーレスモデルが用意されており、日本語配列モデルも発売予定。国内での販売は決定していますが、価格や詳細な発売日は未定です。各キーボードのスペックは、公式サイト(Apex ProApex 7)より確認できます。

■発売日(Steelseries.com)
Apex Pro:2019年秋頃(USのみ2019年6月11日)
Apex Pro TKL:2019年秋頃
Apex 7:2019年夏頃(Red)、2019年秋頃(Blue、Brown)
Apex 7 TKL:2019年夏頃(Red)、2019年秋頃(Blue、Brown)

■価格(Steelseries.com)
Apex Pro:209.99ドル
Apex Pro TKL:189.99ドル
Apex 7:169.99ドル
Apex 7 TKL:139.99ドル
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-29 11:34:30
    ぶっちゃけキーボードに関してはMMOでもないかぎり一般的な製品でも余裕だからね
    だからこれみたいに色々工夫してみてるわけだろうけど…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-29 9:25:57
    アクチュエーションポイント変更とかは面白いけど、キーボードにモニター付けられても見るかな、とは思った。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-29 9:21:17
    Apex ProのディスプレイもRival710みたいに普段はアニメーションを表示させられるのかが気になる。それによってM750から乗り換えたいな〜
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-29 9:03:33
    何でもゲーミングって付ければいいだろって安易な考え早く廃れないかな
    同時にア◯丸出しのカラフルなキーボードもダサいから止めてくれ
    目がチカチカして逆にやり辛いわ
    8 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  2. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

    『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

  3. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

    悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

  4. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  5. ちょっとセクシーなPvPvE脱出ACT『ダンジョン・ストーカーズ』無料でSteam早期アクセス開始!美男美女を操作し目指すはお宝お持ち帰り

  6. 突如配信日未定となっていた猫又おかゆ主演・監修の純愛ADV『おかゆにゅ~~む!』Steam版が8月14日発売決定!

  7. 巨大ドラゴン娘が街中練り歩き大破壊!ゴブリンたちを恐怖のどん底に突き落とす『Reyher Austerich's Garden worlds Adventure』Steamで公開

  8. 圧倒的好評『魔法少女ノ魔女裁判』開発元の新作ノベルRPG『?????ノ裏????』早くも発表!ジー・モードと協業、正式“暴露”は今秋

  9. 罪悪感が渦巻く洋館ホラー『Haunted Bloodlines』新デモ版が配信!時を巻き戻して、気が狂うような悲劇を目の当たりにせよ

  10. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

アクセスランキングをもっと見る

page top