PC版『ロケットリーグ』2020年3月よりMac/Linuxのサポート打ち切り―オフラインプレイは引き続き可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『ロケットリーグ』2020年3月よりMac/Linuxのサポート打ち切り―オフラインプレイは引き続き可能

PC版『ロケットリーグ』におけるMacおよびLinuxのサポートが、2020年3月で終了に。ただしオフラインプレイは引き続き可能です。

PC Windows

Psyonixは、PC版『ロケットリーグ』において、MacおよびLinuxのオンラインサポートを2020年3月のパッチリリースをもって終了すると発表しました。

発表によると、今後新技術へのアップグレードを重ねるにつれて、Mac/Linuxのサポート維持が難しくなるため終了に至ったとのこと。3月の最終パッチによる更新プログラムがインストールされると、以降のPC版でのオンラインプレイはWindows(7以上)のみとなり、それ以外のOSでは不可能となります。ただしオフラインでのローカルマッチや分割画面プレイは引き続き遊ぶことができます。

サポートページによると、例えばMacユーザーはAppleのBoot Campツールを利用してWindows版をプレイすることもできますが、Psyonixの公式サポートは受けられないとのことでした。またSteamで当該OS版のゲームを購入していた場合では、Windows OSのPCに本作をインストールすれば、オンラインなど全機能が使用できます。


以下に当該OS版へ最終パッチがあてられた後の、オフライン/オンライン機能について抜粋します。

引き続きプレイ可能なオフラインモード


・ローカルマッチ
・分割画面プレイ
・ガレージ/インベントリ(既存のアイテムはインベントリから削除されません)
・キャリア統計
・リプレイ
・Steamワークショップマップ(最終パッチの前にダウンロードが必要)
・カスタムトレーニングパック(最終パッチの前にダウンロードが必要)

プレイ不可になるオンラインモード


・オンラインマッチメイキング
・プライベートマッチ
・トーナメント
・ロケットパス
・アイテムショップ/ e-Sportsショップ
・ゲーム内イベント
・フレンドリスト
・クラブ
・ニュースパネル
・新しいカスタムトレーニングパック
・新しいSteamワークショップマップ
・リーダーボード
・リーグランキング

その他詳細なサポートについてはこちらのページ(リンク先英語)をご確認ください。
《麦秋》

お空の人。 麦秋

普段は仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。皆さんのこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • チーン 2021-05-20 8:01:07
    最悪や!!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-24 13:18:53
    EPICに買収されたところですね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-24 10:29:45
    GoogleがChromeOS(Linuxベース)をSteamに対応させるって発表した直後の鮮やかな梯子外し
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-24 10:00:46
    一体何故デイヴ元社長は身売りというサイオニックス史上最大の愚断を下してしまったのだろうか…
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-24 6:08:23
    サポート終了ってサービス終了と同じと解釈して間違い無いの?
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  2. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

    シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  3. 『エルデンリング ナイトレイン』リリース2ヶ月かからず世界累計出荷本数500万本突破!『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」は1,000万本の大台へ

    『エルデンリング ナイトレイン』リリース2ヶ月かからず世界累計出荷本数500万本突破!『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」は1,000万本の大台へ

  4. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  5. 『FF14』次期アップデート「パッチ7.3」にて外部ツール対策のためブラックリストの構造を強化―ミュートリスト消去など一部機能に影響も

  6. 『The Outer Worlds 2』国内版も値下げ!価格改定による差額分の返金方法も明らかに【UPDATE】

  7. 「非常に好評」な協力幽霊捕獲ホラー『Ghost Watchers』正式リリース!20種類以上の道具を駆使し捕獲への糸口を見つけだせ

  8. 近距離から遠距離まで、戦闘はラファにお任せ!『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「ラファ」のゲームプレイトレイラーが公開

  9. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

  10. 2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

アクセスランキングをもっと見る

page top