
最新ゲームが毎日大量にリリースされる昨今。メーカーやストアのゲーム紹介だけでは「どんなゲームかわからない!」とお嘆きのGame*Spark読者も多いのではないでしょうか。そこで“なるべく早く”ゲームの生の内容をお届けするのが本企画「爆速プレイレポ」となります。
今回は2020年3月17日にILLUSIONよりSteam向けにリリースされた『AI*少女』について生の内容をお届けしたいと思います。
『AI*少女』とは
同作は、2004年に同社より公開された『人工少女』からの一連の流れを汲む作品で、2019年10月に国内PC向けに発売された美少女ゲームタイトルのSteam版。今作は、自身の素性もわからぬままに、同様の境遇の少女と共に謎の廃墟が広がる島の浜辺で倒れていた主人公(男女いずれも作成可能)が少女たちとともに繰り広げるスローライフを描くシミュレーションです。
一番重要キャラメイク


本作の肝となるのがキャラメイク。プレイヤーとなるキャラクターだけでなく、共に島で過ごすことになる少女たちを、顔やプロポーション、髪型、服装など自在に作成することができます。髪型に関してはそれぞれの髪型ごとに一部だけの調整も可能です。



ゲーム開始後にも特定の場所からキャラクターをいつでも入れ替えることができますが、ゲームの性質を考えれば、最初に最低限のキャラクターを作っておいたほうが楽しめることでしょう。前述の通り主人公が男性である必要はないので、登場人物全て女性のみでゲームを進行することもできます。

どうしてもキャラクターが創れないならばメインメニューからダウンローダーを選択することで他のユーザーのアップロードしたキャラクターのダウンロードが可能です。

長身でも良いキャラクターにしておくと良いでしょう
見知らぬ浜辺……少女との出会い

プレイヤーキャラクターと初期少女を選択し、ゲームを開始すると、まず浜辺で見知らぬ(とはいえキャラメイクしたわけですが)少女に起こされることになります。

聞けば彼女もここが何処で、なぜ自身がここにいるのかわからない様子。あたりをうろついて、再び彼女に話しかけると、今度はお腹が減ったとのこと。今度は食べられるものの調達へと奔走することに。本作では基本的にゲームのメイン目標は常にわかりやすく表示されているので迷うことはないでしょう。
はじめてのクラフト、そして釣り
食べられるもの、ということで悩むところながら彼女は早速なにやら釣り竿を見つけたとのこと。……折れてますけども。ただしプレイヤーキャラクターはこの壊れた釣り竿を修復できるらしいので、今度はその材料を探しに採集ポイントへ。

採集はポイントでボタンを長押しするだけの簡単仕様。早速マウス中ボタンのスマホからクラフトを選択、釣り竿を作ることにします。本作では素材を集めクラフトを行い、更に上位の素材や装備を作成していくのが基本的な進行です。


作った釣り竿を装備し、桟橋へと向かってボタンを押すと、釣りミニゲームが開始。ここでは魚影に向かってウキを動かし、魚が食いついてきたら正しい方向にマウスカーソルを合わせ、魚のゲージを0にすることで無事魚を確保できます。


魚を確保したら今度は浜辺にある看板から拠点ハウジングモードへと入り、薪を設置。ハウジングでは実際にゲーム上での効果のある設備も設置することが可能です。その後料理を作り少女に話しかけると時が進み、今度は浜辺を離れ森へと少女が向かっていきます。


商人との出会い

少女の後を追い森へと向かっていくと、廃墟となった家と何やら人影が。家に入るとそこにはトレジャーハンターを名乗る少女「シャン」がおり、だいぶ打算的な目論見の元ながら、家の利用と、自身が集めたアイテムの売買が可能となります。


少女の成長、新たな仲間

次に指示されるのは「少女を成長させること」。本作では少女の日々の行動や、会話などで少女にEXPを与えて、行動の幅を広げていくことができます。初期では自発的な行動の少ない彼女も、経験値が貯まればより多くの行動を行ってくれるように……?

いずれにしても少女を総合で一定まで成長させると、家の奥にある橋に向かうよう指示されるので向かいましょう。するとちょうどシャンが橋の修理を行っているとのことで手伝うことに。これで新たな森エリアが開放となります。

森エリアには新たな採集ポイントが数多くあるものの、その奥には何やら見慣れない怪しげな機械が。


調べると「バッテリー」が必要と言われますが、機械の真横に何かが落ちている様子。調べるとまさしくそのバッテリーということで早速使ってみましょう。すると稼働した機械のメニューには「女の子を登場」の選択が。選ぶと二人目を選択する場面となり選択後、機械が開き新たな女の子が登場することに。

しかし目覚めた女の子も何やら訳がわからない様子。どちらにしても新たな仲間を加えてのスローライフは始まったばかりです。
なお、少女のレベルが一定以上になると、日常生活を更に特徴づけられる「スキル」の付与が可能に。また更にレベルが上がるとその際のEXPの状態によって、基本的な日常行動の傾向を決めるライフスタイルが決定されます。満腹度が減るなどして疲労がたまったり、風邪などで少女が倒れてしまった際は休ませてやる必要などがありますが、取り返しのつかないことにはなりません。また、プレイヤー自身にはサバイバルの必要はありません。
とことんこだわれハウジング
本作の最終目標となるのがハウジング。本作では、素材を消費し、置ける設備を次々と開放していくことができます。その中には素材採集ポイントになる設備もあるので、最終的には家の周りで全てを済ませてしまうことも……。また、畑では種を植えアイテムの入手が可能です。

アイテムが整えば島をうろつく動物たちをペットとして置くことができたり、家具を使った少女たちの様々な行動をみることもできるように。
アイテムは水平・垂直両方に配置可能なので、頑張って快適な家の作成を目指してみるのも良いでしょう。

メイン目的の大半はチュートリアルであり、全体的にはゲーム性はほぼクラフトとハウジングに集約されている今作。少女の成長は、彼女たちの日々の様々な生活風景を豊かにし、プレイヤーを和ませる意味合いの方が強い形です。いずれにせよ、いわゆるゲームオーバーや取り返しのつかない要素をあまり気にせずゆったりと日々を過ごしていく本作、好みの美少女に癒やされながらのスローライフが気になるユーザー向けかも知れません。
『AI*少女』Steam版はWindows向けに7,638円で配信中です。公式サイトでは国内既存版の要素を多数導入するアップデートの配信も別途行われています。なお、国内版用のDLC適応はできない他、国内版にて存在していた、キャラクターやアイテムを自由に配置して3Dシーンが作成可能な「STUDIO NEO V2」の配信はSteam版においては記事執筆時点では行われておりません。
タイトル:AI*少女
対応機種:PC(Steam)
記事におけるプレイ機種:PC
発売日:2020年3月17日
記事執筆時の著者プレイ時間:2時間(除くキャラメイク)
価格:7,638円