PS5のPS4後方互換は現時点で100タイトル程度検証済…仕様発表の技術解説で気になった点を直撃【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS5のPS4後方互換は現時点で100タイトル程度検証済…仕様発表の技術解説で気になった点を直撃【UPDATE】

超高速SSDから統合されたカスタムI/Oシステム、レイトレーシングを備えたカスタムAMD GPU、没入型3Dオーディオ、PS4タイトルへの互換対応など、PS5を構成する様々な要素が技術的に解説されました。ゲーマーとして気になる点もSIEに直接確認しています。

家庭用ゲーム PS5
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2020年の年末商戦期に発売を予定するプレイステーション5の詳細を「The Road to PS5」の配信にて明らかにしました。

今回配信された内容は、本来GDC 2020で講演予定だった内容を収録したもので、PS5のリードシステムアーキテクトを務めるマーク・サニー氏が、注目の次世代機について語りました。


超高速SSDから統合されたカスタムI/Oシステム、レイトレーシングを備えたカスタムAMD GPU、没入型3Dオーディオ、PS4タイトルへの互換対応など、PS5を構成する様々な要素を技術的に解説。詳細なスペックも明らかとなっています。


PlayStation 5 スペックPlayStation.Blog参照
  • CPU:x86-64-AMD Ryzen "Zen 2" 8コア / 16 スレッド(最大 3.5GHz まで可変)
  • GPU:AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine レイトレーシング アクセラレーション 周波数:最大 2.23GHz まで可変(10.3 TFLOPS)
  • メモリ:GDDR6 16GB
  • メモリ帯域幅:448 GB/s
  • 内部ストレージ:Custom 825GB SSD
  • I/O 転送速度:5.5GB/s (Raw)
  • 拡張可能ストレージ:NVMe SSD Slot
  • 外部接続ストレージ:USB 外付けHDDをサポート
  • ゲームディスク:Ultra HD Blu-ray(100GBまで)
  • オーディオ:"Tempest" 3Dオーディオ技術
  • 映像出力:4K 120Hz TV、8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)

また、Game*Spark編集部の問い合わせにより以下の補足情報が伝えられました。

【SSD】
PS5のスロット仕様にあう市販のSSDに対応(現時点では検証中)。

【後方互換について】
現在最もプレイされているPS4タイトル100作品程度を検証したところ、ほぼ全て動作を確認しており、それらのタイトルは発売日からPS5でも遊べるだろう。今後も検証を重ねていく予定。

また、現在PS4で使用中の外付けドライブをそのままPS5に挿して遊ぶこともできる。前述の通り動作については確認中。


なお、先日16日にはマイクロソフトがXbox Series Xの仕様を発表しており、今回のSIEの発表で次世代機のスペックがそれぞれ明らかになっています。

Xbox Series X スペック
  • CPU:8x Cores @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT) Custom Zen 2 CPU
  • GPU:12 TFLOPS, 52 CUs @ 1.825 GHz Custom RDNA 2 GPU
  • ダイサイズ:360.45 mm2
  • CPUプロセス:7nm Enhanced
  • メモリ:16 GB GDDR6 w/ 320mb bus
  • メモリ帯域幅:10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
  • 内部ストレージ:1 TB Custom NVME SSD
  • I/O 転送速度:2.4 GB/s (Raw), 4.8 GB/s (Compressed, with custom hardware decompression block)
  • 拡張可能ストレージ:1 TB Expansion Card (内部ストレージと同じ)
  • 外部接続ストレージ:USB 3.2 外付けHDDをサポート
  • 光学ドライブ:4K UHD Blu-Ray Drive
  • パフォーマンス目標:4K @ 60 FPS、最大120FPSまで


※UPDATE(2020/03/19 03:15):スペックについて公式の情報に準拠するように修正しました。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-03-21 14:16:01
    PS5楽しみ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-21 4:07:39
    >また、Game*Spark編集部の問い合わせにより以下の補足情報が伝えられました。

    動画でサニーが言ってた事しか書いてませんよ?
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-20 5:04:04
    PS4以前のソフトも後方互換対応してほしい、画質を良くしろなんて言わない普通にプレイだけでもさせて欲しい。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-20 3:21:07
    10TFLOPSは発熱多すぎて無理だから、実際は8TFLOPSが上限とかそんな暴論言ってる記事なんかどこにもないんだが。CPUとGPUが同時に最大クロックになることのないようバランスを取るとは書かれてたが。
    6 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-19 23:56:01
    Velocity Architectureで調べてみよう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-19 18:55:30
    外付けhddに対応してるけど実質ゲーム用には使えないと考えなくちゃいけないのかな
    容量拡張には標準装備相当のssdを用意しないといけないってのが次世代機の辛いところかな
    1tbじゃどちらも容量不足になりそうだし
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-19 16:15:39
    素人の素朴な疑問
    PS5は「ロード時間(ほぼ)無し」を標榜としてるけど、次世代機になったことで扱うデータ量が増えたら、結局それなりのロード時間は存在するのでは?
    そんなの問題じゃないくらい速いのか、PS4→5はそれほどデータ量が増えないのか
    3 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-19 16:13:56
    PS5のSSD容量は825GBですか。
    最初はなんでこんな容量なんだろうと思ったけど、おそらく
    元来1TBのQLC SSDにオーバープロビジョニング領域を2割程度設定しているんだろうね。
    QLCとはいえ、それだけ多くのオーバープロビジョニング領域を設定すれば
    長期間運用における性能と耐久性の維持が期待できそうだね。
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-19 15:42:49
    Gravity Dazeの新作出ないかな〜
    読み込み速度の恩恵を一番受けるゲームだと思う
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  4. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  5. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

  6. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. スイッチ2の“マウス操作”って実際どうなの?『Civ7』と『サイバーパンク2077』から見る“快適さ”とタイトルごとの“課題”―操作しやすくなるアイテムも試してみた

  8. カナダ地域での「Nintendo Switch Online」改定後価格が判明。個人向けプランで20%、ファミリー向けプランは10%ほどの値上げか

  9. 「一瞬、舞台裏の映像かと思った!」―『デススト2』フォトモードでポーズを取る「フラジャイル」がまるで実写の可愛らしさ

  10. 『サイバーパンク2077』ついにサブスク遊び放題に。「PS Plus」ゲームカタログ7月度ラインナップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム