シリーズ最新作『アサシン クリード ヴァルハラ』国内向け発表! 次の題材は「ヴァイキングの時代」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

シリーズ最新作『アサシン クリード ヴァルハラ』国内向け発表! 次の題材は「ヴァイキングの時代」

本作の詳細発表は日本時間5月1日に予定されており、新トレイラーも同日11:00より公開予定です。

ニュース 発表

ユービーアイソフトは、『アサシン クリード』シリーズ最新作となる『アサシン クリード ヴァルハラ』を国内向けに正式発表しました。

本作は4月29日に実施した海外アーティストBosslogic氏のライブストリーミングで公開となった、ヴァイキングの時代を題材にした『アサシン クリード』です。 Bosslogic氏のアート製作過程はこちらから確認できます。

Bosslogic氏によって描かれたアートがこちら

本作の詳細発表は日本時間5月1日に予定されており、新トレイラーも同日11:00より公開予定です。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-05-01 13:49:38
      イメージ的にアサシンからもっとも遠い脳筋ヴァイキングの話とか逆にわくわくするな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-04-30 21:42:09
      テーマソング:冠二郎
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-04-30 9:12:23
      最近ユニティをクリアして、これからシンジケートです。
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-04-30 9:07:41
      オリジン・オデッテイ路線なら神話との境目が曖昧で、地形や建物は当時を再現してるけど
      フェンリルやらスレイプニルやらが出てきたりするのかな
      For Honor,とのつながりもありそう
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-04-30 8:05:26
      そろそろ忠実においてもアサシン教団の大ピンチであるモンゴル帝国の襲来がテーマの作品が出てきて欲しいと前々から思っている…
      7 Good
      返信
      5件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-04-30 8:01:30
      ヴァルハラ・ヴァイキング
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-04-30 7:48:59
      もう現代編の主人公が流入現象で超人化してるわけだけど、
      これ以上過去に潜って何かする必要あるのん?
      0 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-04-30 7:43:10
      一周して北欧系きたか
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-04-30 7:34:13
      略奪、征服、戦利品、宴みたいやつやりてぇ
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-04-30 7:27:27
      なんだかまだ実感がわかないから勝手に現世代機向けって思ってたけどそんなことどこにも書いてないし今の発表だったらふつうに次世代向けの可能性の方が高いか!グラフィックの向上はもちろんだけどオリジンズ、オデッセイみたいな広大なフィールドのなかに過去の1都市をメインに展開してた頃のような都市部分がいくつか点在するみたいなことにならんかな?PS5ならいけるかなぁ
      3 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『Anthem』責任者が当時「一体何が起こったのか?」を語る―元BioWare開発者がパート1を公開

      『Anthem』責任者が当時「一体何が起こったのか?」を語る―元BioWare開発者がパート1を公開

    2. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

      「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    3. 『SEKIRO』のアニメをKADOKAWAが製作中?アニメ化を思わせるURLドメインを取得していたことが判明

      『SEKIRO』のアニメをKADOKAWAが製作中?アニメ化を思わせるURLドメインを取得していたことが判明

    4. 『バルダーズ・ゲート3』2周年を迎えたLarian Studiosでは次のとんでもない挑戦が進行中―CEOが改めてコメント

    5. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

    6. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2,992円、話題の『ケツバトラー』は250円!名作アーケードは31本まとめて1,200円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    7. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

    8. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    9. カスタム可能な巨大ロボ駆り戦乱の荒野をローラーダッシュで駆けぬけろ!オープンワールドRPG『Heavy Gear 3』発表!30周年を迎えたアナログゲームシリーズ、8年ぶりビデオゲーム新作はジャンルを大幅に変え登場へ

    10. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

    アクセスランキングをもっと見る

    page top