賞金稼ぎのガチョウが悪を討つ! 2D横スクロールガンACT『マイティ・グース』PC/コンソール向けに2021年発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

賞金稼ぎのガチョウが悪を討つ! 2D横スクロールガンACT『マイティ・グース』PC/コンソール向けに2021年発売

『メタルスラッグ』や『魂斗羅』などに影響を受けた、ぺースの速いラン&ガンシューター!

PC Windows

PLAYISMは、BlastmodeとMP2 Gamesが開発するガンアクション『マイティ・グース』を、ニンテンドースイッチ/PS4/Xbox One/Steam向けに2021年発売予定であると発売しました。

本作は、宇宙でも名うての賞金稼ぎのガチョウ「マイティ・グース」が、数え切れないほどの手下やメカを従える宇宙の支配者「ボイド・キング」を倒すべく、あらゆる危険に直面しながら冒険を繰り広げる2D横スクロールラン&ガンシューターゲームです。

古き良きアーケードゲームをベースとしつつ、さまざまな武器や兵器、アップグレードなどの要素を搭載。『メタルスラッグ』や『魂斗羅』などに影響を受けた、ぺースの速いラン&ガンシューターとなっています。





プレイフィールにこだわり抜いて開発されており、PLAYISMで2020年に100タイトル以上のインディーゲームをプレイしてきたタイトル審査チームにおいて、No.1の評価を集めたタイトルになったとのこと。本作の発表にあわせて、Steamストアページも公開されました。



『マイティ・グース』は2021年内に発売予定。価格は未定で、日本語・英語・簡体字に対応予定です。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-09-22 4:26:16
    アヒルゲーム界の第二の矢
    世界は大アヒルゲーム時代
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-22 4:22:30
    名うての賞金稼ぎなのに瞳がつぶら過ぎる
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-22 3:49:28
    やりたい。
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』弓の「見切り避け」効果が少なくなる問題は二重判定を修正していたためと説明―次回パッチで効果引き上げの予告も

    『モンハンワイルズ』弓の「見切り避け」効果が少なくなる問題は二重判定を修正していたためと説明―次回パッチで効果引き上げの予告も

  2. 『Escape from Tarkov』1.0正式版が11月15日リリース決定!PvPvE脱出シューターの金字塔、ついに

    『Escape from Tarkov』1.0正式版が11月15日リリース決定!PvPvE脱出シューターの金字塔、ついに

  3. 『ヴァンサバ』のponcleが贈るローグライクブロック崩し『Kill the Brickman』発表と同時に販売開始!

    『ヴァンサバ』のponcleが贈るローグライクブロック崩し『Kill the Brickman』発表と同時に販売開始!

  4. その訪問者は人間か?『No, I’m not a Human』9月15日リリース決定!瞳や歯を見て偽の来訪者は殺せ

  5. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

  6. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  7. 2019年の発表から6年…待望のアクションADVシリーズ続編『Hollow Knight: Silksong』9月4日リリース決定!

  8. ついに発売日決定した『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』ふたつの氏族がDLCであったことに批判の声

  9. サバイバルホラー『Tormented Souls 2』日本時間2025年10月24日にリリース決定【gamescom FGS 2025】

  10. 人間として生きるか、吸血鬼としての力を使うか―オープンワールドファンタジーARPG『The Blood of Dawnwalker』開発スタッフによる解説トレイラー!【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top