今年日本で最も売れたタイトルは『あつ森』―海外メディアが様々なゲーム業界統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

今年日本で最も売れたタイトルは『あつ森』―海外メディアが様々なゲーム業界統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開

アメリカで最も売れたタイトルは『CoD:BO CW』、イギリスで最も売れたタイトルは『FIFA 21』。業界のデジタル版の売上割合はなんと91%に。

ニュース ゲーム業界
今年日本で最も売れたタイトルは『あつ森』―海外メディアが様々なゲーム業界統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開
  • 今年日本で最も売れたタイトルは『あつ森』―海外メディアが様々なゲーム業界統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開

海外メディアGameIndustry.bizは、様々な市場調査会社から収集したデータをもとに、2020年のゲーム業界についての統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開しました。

インフォグラフィックによれば、2020年のゲーム業界全体の市場規模は前年比19.6%増の1,749億ドル(約18兆1,144億円)。中でもスマートフォンゲーム(749億ドル、前年比29.0%増)、コンソールゲーム(512億ドル、前年比21.0%増)が大きな伸びを見せました。

また店頭販売・デジタル販売の割合については、コロナの影響もあってか、店頭9%(149億ドル)、デジタル91%(1,580億ドル、うち1,286億ドルはゲーム内での消費)という結果となっています。

また2020年最も売れたタイトルはイギリスが『FIFA 21』(EA)、アメリカが『Call of Duty: Black Ops Cold War』(Activision)、日本が『あつまれ どうぶつの森』(任天堂)となっています。

他にも「最もGoogleで検索されたゲーム」「最もメディアが記事を書いたゲーム」「YouTubeで最も見られたゲーム」「ゲーム業界から新型コロナウイルス対策への総寄付額」など、様々な興味深い統計が掲載(リンク先英語)されています。興味のある方は是非そちらもご確認ください。

《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. “北朝鮮唯一のSteamユーザー”復活を確認。さらに今度は南極に謎のプレイヤーも現る?

    “北朝鮮唯一のSteamユーザー”復活を確認。さらに今度は南極に謎のプレイヤーも現る?

  2. 『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

    『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

  3. “北朝鮮唯一のSteamユーザー”ついに消失?「ヴァルハラに旅立ったのかも」「負けすぎて怒りでネット切断」と推測も捗る

    “北朝鮮唯一のSteamユーザー”ついに消失?「ヴァルハラに旅立ったのかも」「負けすぎて怒りでネット切断」と推測も捗る

  4. 『モンハンワイルズ』第2弾アプデや『バイオハザード レクイエム』の情報も!「カプコンスポットライト」6月27日7時より放送決定

  5. 『ダイイングライト』のTechland、今後は3~4年に1作品のペースで新作発売を目指す―最新作『ザ・ビースト』での気付きを活かす

  6. 『Limbo』『Inside』の共同開発者の間で訴訟が勃発…古巣との9年に及ぶ確執に裁判での情報公開に期待と元スタジオCEO

  7. 『ペルソナ3 リロード』2,728円に『メタファー:リファンタジオ』3,499円、リマスター版『TOS』は2,299円! ゲオストア&店舗のセールが本日6月21日に開幕

  8. 『ステラーブレイド』続編ではより物語の深い部分が語られる!キム・ヒョンテ氏、カットされたイヴの衣装チェンジに関する詳細設定等の存在を明言

  9. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  10. 『FF14』高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」世界初クリアチームが現れるも“外部ツール使用”が明るみに…日本チーム「Lucrezia」は配信上で世界第2位の快挙

アクセスランキングをもっと見る

page top