4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開!

Steam/PS4/スイッチ/iOS/Android向けに発売予定です。

PC Windows
4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開!
  • 4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開!
  • 4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開!
  • 4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開!
  • 4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開!
  • 4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開!
  • 4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開!
  • 4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開!
  • 4月15日発売『サガ フロンティア リマスター』未実装イベント・便利機能の詳細が公開!

スクウェア・エニックスは、『サガ フロンティア リマスター』に追加される未実装イベントと便利機能の詳細を公開しました。

本作は、1997年にPlayStation向けに発売された『サガ フロンティア』のリマスター。新たに追加される主人公「ヒューズ」を加えた8人の主人公の中から好きな主人公を選択し物語を進行させ、選択によって展開が変わる「フリーシナリオシステム」によって奥深い物語を楽しめます。今回発売されるリマスターでは美麗なグラフィックやオリジナル版当時未実装だったイベントの追加、遊びやすい便利機能の追加などが施されています。

幻の未実装イベントが楽しめる!

半人半妖の少女が主人公のシナリオ「アセルス編」にはオリジナル版当時実装されなかったイベントが存在。ゲーム開始時、「追加要素あり」を選択することで、それらのイベントも余すことなくプレイ可能。アセルスの物語をより深く楽しめます。

アセルスは、生命科学研究所で行われる狂気的な実験を目にすることに。スクリーンショットからは巨大な亀のような生物が確認できます。

そのほか、オリジナル版で語られなかったイベントや新たな展開の数々が追加。別主人公のイベントをアセルス視点で体験するイベントも用意されているようです。

よりプレイしやすくなる便利機能を搭載!

リマスター版では、「倍速機能」「バトルからの退却」「シナリオチャート」などオリジナル版からさまざまな便利機能が追加。より快適にプレイできます。

「New Game+」機能。アイテムや技などを引き継いで最初からプレイできます(一部、シナリオアイテムなどは除く)。

「マップ移動箇所表示」機能。どこに行けばエリアチェンジできるかが確認でき、快適に移動できます。ON/OFFで切り替え可能。

「倍速」機能。バトル、イベント、移動速度をいつでも調整でき、プレイ中ワンボタンで切り替えることもできます。

「退却」機能。バトル中敵から逃げられるようになります。本作は戦闘回数に応じて敵の強さが上昇しますが、退却した場合はカウントされません(追加要素ありを選択していると退却できるようになります)。

「シナリオチャート」機能。目的が確認できるので次に向かうべき場所が分かりやすいため、時間をおいて再開した際にも便利です。

「ライブラリーモード」機能。作中のBGMやイラストが閲覧可能。BGMはライブラリーモードを終了するまで再生されるのでイラストを見ながら再生できます。

「装備おまかせ」機能。所持している装備の中から最も強い装備を自動で選択してくれる機能です。設定する際には、装備する武器種を「剣」「銃」「体術」「術」から選択できます。

「アイテムを捨てる」機能。オリジナル版ではほとんどのアイテムが捨てることも売ることも出来ませんでしたが、今回は自由に捨てられるようになりました。


イベントの追加やさまざまな便利機能が搭載された『サガ フロンティア リマスター』は、PC(Steam)/PS4/ニンテンドースイッチ/iOS/Android向けに2021年4月5日(Steam版は4月16日)発売予定。ダウンロード専売で価格は4,800円(税込)、iOS/Android版は4,780円(税込)です。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. PC版『バルダーズ・ゲート3』にも日本語が実装へ!Larianのパブリッシングディレクターがポロリ【UPDATE】

    PC版『バルダーズ・ゲート3』にも日本語が実装へ!Larianのパブリッシングディレクターがポロリ【UPDATE】

  2. 敵船でのデン訪問でニューアトランティスが崩壊…『Starfield』重大な不具合にユーザー間で注意喚起―進行に支障出る場合も

    敵船でのデン訪問でニューアトランティスが崩壊…『Starfield』重大な不具合にユーザー間で注意喚起―進行に支障出る場合も

  3. クローンで宇宙探索!ターン制ローグライクRPG×脱出『Quasimorph』Steamにて早期アクセス開始

    クローンで宇宙探索!ターン制ローグライクRPG×脱出『Quasimorph』Steamにて早期アクセス開始

  4. 新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

  5. AI操作の仲間たちとダンジョンを攻略するARPG『Dungeon Tale』Steamで発売―今後のアプデ情報も発表

  6. 『アサシン クリード ミラージュ』PC版4日22時、コンソール版は5日0時から―配信開始タイミング告知

  7. 崩壊した世界で拠点を築くコロニーシム『Ascent of Ashes』11月15日リリース!デモ公開もまもなく―『RimWorld』の「Combat Extended」Mod作者ら手掛ける新作ゲーム

  8. 『FF14』 最新大型アップデートパッチ6.5「光明の起点」リリース

  9. 『オーバーウォッチ 2』シーズン7「Rise of Darkness」10月11日開幕!『ディアブロ』風スキンも登場か

  10. 未知なる侵略者から地球を守れ!『X-COM』系ストラテジー『UFO: Extraterrestrials Platinum』Steamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top