台湾製ホラーADV原作映画「返校 言葉が消えた日」ゲームのシーンを思わせる特別予告解禁―7月30日より公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

台湾製ホラーADV原作映画「返校 言葉が消えた日」ゲームのシーンを思わせる特別予告解禁―7月30日より公開

2021年7月30日より全国上映予定です。

ゲーム文化 カルチャー
台湾製ホラーADV原作映画「返校 言葉が消えた日」ゲームのシーンを思わせる特別予告解禁―7月30日より公開
  • 台湾製ホラーADV原作映画「返校 言葉が消えた日」ゲームのシーンを思わせる特別予告解禁―7月30日より公開
  • 台湾製ホラーADV原作映画「返校 言葉が消えた日」ゲームのシーンを思わせる特別予告解禁―7月30日より公開
  • 台湾製ホラーADV原作映画「返校 言葉が消えた日」ゲームのシーンを思わせる特別予告解禁―7月30日より公開

映画配給会社のツインは、台湾製ホラーアドベンチャー原作とする実写映画「返校 言葉が消えた日」(2021年7月30日より公開)のweb限定特別予告編を公式Twitterにて公開しました。

本作は、2017年に台湾のデベロッパーRed Candle Gamesがリリースしたホラーアドベンチャー『返校 -DETENTION-』を原作とした作品。1960年代の台湾を舞台に、この世ならざる学校に閉じ込められた男女2人が体験する恐怖体験と、独裁政権下の台湾で起こった事件とその真相を描きます。

映像では、主役のファンとウェイが学校内で体験するさまざまな衝撃的シーンの一部を公開。「横スクロール画面風に歩くシーン」など、原作ゲームを思わせるようなカットも確認できます。

「返校 言葉が消えた日」は、2021年7月30日から全国上映予定。劇場などの情報は公式サイトからご確認ください。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Apex Legends』世界ランカーや国内外ストリーマーら集う「SoulZ Another Edition #1」 全出場チーム発表!

    『Apex Legends』世界ランカーや国内外ストリーマーら集う「SoulZ Another Edition #1」 全出場チーム発表!

  2. 「ペラペラソース」空耳が公式化!?『バイオRE:4』の「世界名作劇場」風アニメPVがカオス

    「ペラペラソース」空耳が公式化!?『バイオRE:4』の「世界名作劇場」風アニメPVがカオス

  3. モナの太ももを盛りまくる『原神』改造MOD、公開11日で削除…理由は「オンゲー」か「クラファン」か、それとも

    モナの太ももを盛りまくる『原神』改造MOD、公開11日で削除…理由は「オンゲー」か「クラファン」か、それとも

  4. 帰ったら一杯やるか―『バイオハザード RE:4』世界名作劇場風PV「ふしぎの村のレオン」チェーンソー男やカプコン製ヘリが登場する最終話公開

  5. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  6. 日常生活と夢の世界を楽しむライフシム『Circadian City』早期アクセス開始日決定!

  7. 80年代共産主義国の国境を守る入国審査ゲーム『Contraband Police』日本語対応で配信開始!

  8. アニメやPvPvEロボゲー含むマルチメディアプロジェクト「SYNDUALITY」より、アニメ登場メカ「デイジーオーガ」「ギルボウ」、AI「ノワール」のプラモデル化発表

  9. 『Fallout 4』で最も現実的なMod?物語導入で避難が間に合わず、核爆発に巻き込まれてしまう「More Realistic Intro」

  10. 『オーバークック』系ドタバタCo-op強盗ACT『Filthy Animals: Heist Simulator』配信日決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top