チョコボシリーズ、23年ぶり“レースゲーム”の注目点は? シロマらおなじみの仲間が集結『チョコボGP』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

チョコボシリーズ、23年ぶり“レースゲーム”の注目点は? シロマらおなじみの仲間が集結『チョコボGP』

「チョコボ」シリーズ最新作はレースゲームの『チョコボGP』! ゲームの概要とプレイインプレッションをお届けします。

家庭用ゲーム Nintendo Switch

スクウェア・エニックスは、2022年にニンテンドースイッチ用レースゲーム『チョコボGP(チョコボグランプリ)』を発売すると発表しました。ゲームの概要と、発表に先駆けてメディア向けに行われた先行体験会でのプレイインプレッションをお届けします。

チョコボGP』は、『ファイナルファンタジー』シリーズのマスコットキャラクター・チョコボを主人公とした一連のタイトル「チョコボ」シリーズの最新作です。同シリーズでレースゲームがリリースされるのは1999年発売の『チョコボレーシング ~幻界へのロード~』以来、約23年ぶりのこと。チョコボや白魔道士の女の子・シロマなど、おなじみの仲間たちが思い思いのマシンでレースに参戦します。

操作は以下のようにシンプルでとっつきやすいものになっています。なお、操作設定は好みに合わせて変更もできるようです。

左スティック:ハンドリング
Xボタン:バックミラー
Yボタン:アクセル
Aボタン:アビリティを使用
Bボタン:ブレーキ/バック
Rボタン:ジャンプ
Lボタン:所持している魔石を使用

走行中に左スティックを傾けた状態でRボタンのジャンプを押したままにすると、ドリフト状態に移行します。ドリフトを続けると時間に応じてマシンの後部から出る火花のエフェクトが3段階まで変化し、ドリフト解除時に段階に応じたブーストがかかります。コーナーで適宜ドリフトを使用し、こまめにブーストを発生させるのが走行の基本となりそうです。

マシンの後輪から発せられる火花で、ドリフトの段階を確認できます。ドリフト解除でブーストが発動!
自分で走っても速そうなチョコボは、ローラースケートのようなマシンで参戦します

コースに設置されたマジカルエッグに触れると魔石を獲得できます。魔石は火の玉を撃つファイア系、触れるとクラッシュする水の障害物を設置するウォータ系、コース上を蛇行する小型の竜巻を発生させるエアロ系、憑りついた相手をカウントダウン終了時にクラッシュさせる死の宣告、相手の魔石による攻撃を一度だけ防ぐマバリアなど、『ファイナルファンタジー』シリーズでおなじみの魔法や特技がそろっています。

前方に向かってファイアを発射
バックミラーを併用すれば、一部の魔石は後方にも使用できます

各魔石は使用せずストックしたままで同じ魔石を集めるとパワーアップしていきます。また、各キャラクターは魔石よりも強力な効果を発揮する固有のアビリティを有しており、その効果はキャラによって異なります。

所持魔石は画面左上で確認できます。魔石は最大3個まで所持できますが、同一の魔石を取ると占有する枠数と効果が上昇します

コース上にはクリスタルも点在しており、1レース内で10個集めると最高速が上がります。しかし、クラッシュすると数個ロストしてしまうので、レースで勝つにはいかに敵の妨害を切り抜けるかも重要になるでしょう。

シロマのすぐ前方にあるのがクリスタルで、現在の所持数は画面左下に表示されます

本作はおすそわけプレイ、ローカル対戦、オンライン対戦に対応しており最大8人でプレイできますが、対戦ばかりというわけではなく、少しずつゲームのルールに慣れながら物語を楽しめるソロ専用のストーリーモードも用意されているとのことです。ストーリーモードでウデを磨き、使用可能な魔石を制限したりできるカスタムレースや、トーナメント方式のサバイバルレースなど、さまざまなルールや形式でいどめる対戦へ挑戦していくのがよさそうです。

メディア向けの先行体験会では、「シドのテストコース(ショート)」、「ゾゾの街(ハイスピード)」、「ゴールドソーサー(ショート)」の3コースを試遊できました。今回はチョコボとシロマでプレイしましたが、操作性はいたって良好でドリフトも出しやすく、ユーザーフレンドリーだと感じました。

「ゾゾの街」では、コース上にあるマンホールのフタが逆流した雨水に押し上げられるギミックも。スラム街だけに下水工事がずさんなのかも!?

特にシロマは加速に優れる(=クラッシュ後に復帰しやすい)、グリップ力に優れる(=コースに不慣れなうちでもコースアウトしづらい)、固有アビリティで相手の魔石攻撃を防ぎつつカウンターできると三拍子そろっており、ビギナーに最適なキャラの1人だと感じました。

愛機「ミシディア・ラビット」を駆るシロマ。各マシンは最高速に優れたスピードタイプ、コーナリングに優れたグリップタイプ、両者の中間であるノーマルタイプが用意されています
攻防一体で使いやすそうなシロマのアビリティ

レースに一層のやりごたえを与えてくれるのが、前述した魔石とアビリティです。魔石を3種類所持すれば攻撃、防御などの手段をあわせて四つ持っていることになりますので、いくら操作に慣れてもただコースに沿って走っているだけでは勝利はなかなか見えてきません。魔石とアビリティを駆使していかに相手を抜き去り、いかに相手の攻撃をやりすごすか。取れる選択肢が多いので、白熱のレースを楽しめそうです。

試遊で選べたキャラクターはチョコボシロマのほかモーグリのアトラ、デブチョコボのクレール、ベヒーモスのベンさん、アイテム屋の看板娘カミラ、覆面モーグリのダンジョンヒーローXならぬレーシングヒーローXなどシリーズファンにはおなじみの面々に『ファイナルファンタジーV』のギルガメッシュ、『ファイナルファンタジーIX』のスタイナーを加えた9キャラクターでした。

バランスの取れたマシンを駆るギルガメッシュ。アビリティは前方か後方にコレクションの刀剣を複数本投げつけます

スタッフによれば「登場キャラクターなどシリーズファンならニヤリとできる要素もあるが、続編ではなく新作」という立ち位置の作品になるとのことで、「チョコボ」シリーズの過去作に親しんでいない人も気軽に楽しめるでしょう。レースで登場する魔石やルールは細かくカスタマイズできるほか、マシンをデコレーションする要素も用意されており、"間口は広く、奥は深い"一本となりそうです。

おすそわけプレイ、オンラインプレイに対応したスイッチ用レースゲーム『チョコボGP』は2022年発売予定です。

(C) SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TOSHIYUKI ITAHANA/RUBI ASAMI

チョコボシリーズ、23年ぶり“レースゲーム”の注目点は? シロマらおなじみの仲間が集結『チョコボGP』【プレイレポ】

《蚩尤》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      家庭用ゲーム アクセスランキング

      1. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

        『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

      2. スイッチ2『ヒットマン World of Assassination』指摘相次ぐカクつきやfps低下。修正アプデ配信予定と海外メディア取材でディレクター答える

        スイッチ2『ヒットマン World of Assassination』指摘相次ぐカクつきやfps低下。修正アプデ配信予定と海外メディア取材でディレクター答える

      3. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

        中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

      4. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

      5. 「スイッチ2」海外でフラゲユーザー現る…しかし発売日まで遊べないロックつきで起動できず

      6. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

      7. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

      8. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

      9. 「スイッチ2」には強力な改造検知がある模様。ハッカーたちが次々とBANされている

      10. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

      アクセスランキングをもっと見る

      page top