NVIDIAのクラウドゲーミング「GeForce Now」RTX3080が利用できるプランが海外向けに発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NVIDIAのクラウドゲーミング「GeForce Now」RTX3080が利用できるプランが海外向けに発表

クラウドを通じてハイエンドグラボを利用できるように! 日本でのサービス時期は未定。

クラウドゲーム GeForce NOW

NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce Now」にて、高性能グラフィックカードであるRTX 3080を利用できるプランが海外向けに発表されました。

GeForce Nowは、ゲーミングPCを持っていなくてもPCゲームがプレイできるサブスクリプションサービス。Steamなどで購入した対応PCゲームをクラウドを通じてプレイすることができます。日本ではソフトバンクにより、月額1,980円のプレミアムプランと制限付きでプレイできるフリープランが展開されています

新たに海外向けに発表された新プランでは、ハイエンドなグラフィックカードであるRTX 3080をクラウドを通じて利用できるようになり、最大1440pの解像度と120FPSを非クラウドゲームに匹敵する超低遅延で楽しむことができます。また、利用できる時間も最長の8時間となります。

このプランは利用者の枠に限りがあるようですが、6ヶ月99.99ドルで購入でき、北米では11月、西ヨーロッパでは12月に正式なサービスを開始します。

なお、このプランの日本でのサービスは未定です。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-10-22 10:01:44
    まさかのAmazonのNew Wordもクラウドに対応!?
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-10-22 8:32:30
    フリー版では試したけれども、ラグを少しでも感じさせないように入力予測で動かしているっぽい感じの変な挙動が気持ち悪くて無理だった・・・・この課題は遠隔地である以上は難しいんだろうなぁ・・・・
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 5:38:19
    クラウドゲーミングはラグが課題だなぁ
    有線でプレイしても無視できないレベルのラグを感じる
    アクションゲームはとてもプレイできるレベルではない
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 3:25:26
    Androidエミュレーターブルースタックスも初のクラウド化予定〜
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 3:17:32
    レイトレーシング無しなら、無料プランでも遊べます。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 3:11:49
    大手パブリッシャーにゲームを引き上げられたのが痛すぎる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 2:47:39
    GPU高騰してるからクラウド移行考えた人増えたと思うけど
    それでもまだまだゲーミングPC買わない選択するのは難しいかな?
    0 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-10-22 2:28:18
    わざわざゲーミングPCを買わなくても快適にゲームができる時代なんだな~
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

クラウドゲーム アクセスランキング

  1. あの恐怖が蘇る……!『バイオハザード2』『バイオハザード3』が「クラシックスカタログ」に2025年夏登場【State of Play】

    あの恐怖が蘇る……!『バイオハザード2』『バイオハザード3』が「クラシックスカタログ」に2025年夏登場【State of Play】

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム