『The Tomorrow Children』再リリースに向けてキュー・ゲームスがSIEと権利譲渡契約締結―2017年11月にサービス終了したソーシャルACT | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Tomorrow Children』再リリースに向けてキュー・ゲームスがSIEと権利譲渡契約締結―2017年11月にサービス終了したソーシャルACT

復活に向けた開発状況を知らせしていく旨も明らかにされています。

ニュース ゲーム業界

キュー・ゲームスは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントと『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』に関する権利譲渡契約を締結したことを発表しました。

本作は、2016年9月7日よりサービス開始となっていたソーシャルアクション。2016年10月26日からは基本プレイ無料タイトルとしてもリリースされていましたが、2017年11月1日をもってのサービス終了が発表されていました。

今回の権利譲渡契約を締結により、キュー・ゲームスは本作の再リリースを目指していくとのこと。また、復活に向けた開発状況を知らせしていく旨を明らかにしています。

ディレクター兼キュー・ゲームスCEO兼創設者であるディランからのメッセージ

『The Tomorrow Children』のファンの皆さんにまず感謝したいと思います。ファンの皆さんの声援が大きな後押しとなりました。私たちのファンは、世界で最も素晴らしいゲーマーであり、この4年の間、ずっと夢を持ち続けてくれました。今回の決定により、ファンの皆さんが世界滅亡後のネオ・ソビエト連邦の狂った世界に再び足を踏み入れることを考えると、とても嬉しいです。

次に、Q-GamesにIPを返還するために協力してくれたソニー・インタラクティブエンタテインメントにも感謝したいと思います。ここまで来るには全員の努力が必要でした、関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

現在は日々ゲームの調整や改善を繰り返していますので、皆さんにもこの過程を見ていただき、ぜひ参加していただきたいと思っています。すごく良い方向に変更を加え、『The Tomorrow Children』にふさわしい再出発をするつもりです。楽しみにしていてください!


《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-11-10 6:28:40
    建国者パックを2500円で買ったけど1年も経たずにサ終したの覚えてる、もし出るならSkyみたいにアプリ版も出て欲しい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-10 2:02:15
    今で言うならイカゲームのだるまさんがころんだ人形みたいだよね
    出たての時にやってたけどなんか雰囲気怖いし、何をすればいいかわかりにくかった思い出。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-10 1:42:57
    こういうことができるならサルゲッチュは置いておいてもどこいつとか元の開発が新作出せたりするんか?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-10 1:26:06
    これPS4のだっけ
    当時この映像見てPS4ってスゲー革新的で未来感じるハードって思った記憶あるわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-10 1:24:44
    町と町を電車で移動できる感じにしてほしいな

    そういう体で単にサーバー移動するっていうんじゃなくてw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-09 21:47:42
    前作は天下のJAPANスタジオが技術サポートしてもオン周りがあの出来だったから、インディーの単独開発となると惨劇になるのでは
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-09 18:34:30
    結構ファンいるんだなー
    何をやりがいにすればいいのか分からない作業を延々と続けるゲームって印象しかなかった
    他のプレイヤーが常時表示されてる方が面白そう
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-09 18:27:40
    当時プレイした時の感想
    まずコンセプトは抜群に素晴らしい

    ただゲームプレイ面においては

    街の人口が目標人数に到達する
    現在の繁栄した街とサーバー消滅
    他のサーバーで一から街を作り直し

    というのが自分には合わなかったな
    最初はとにかく単純作業で街を発展させるから面白くない
    しかし繁栄してきてからの方が怪獣が街を破壊するのを防いだり
    他の見えないプレイヤーが良くわからない建物とか作ってたりと
    面白くなってきたぞって時に目標の人口に到達しました出ていってください
    というところで萎えて辞めたのを覚えてる

    これから復活するということは調整は入るだろうし、バトルパスみたいなライブサービス型での展開になるだろうしPC版が出ればまたプレイしてみたいと思う
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-09 16:45:57
    元祖デスストランディング
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-09 16:36:32
    前でクラフトしてるやつが永遠に16パズルクリアできないのをほほえましく見るゲームだった
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  2. 再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

    再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

  3. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  4. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  5. 『ロリポップチェーンソー』完全新作ゲームとアニメ化発表。DEIの検閲を行わない形での製品化を目指す

  6. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  7. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  8. お披露目間近の最新作『Battlefield 6』戦いの火蓋が切られるティーザー映像公開!

  9. クリエイター向けマーケット「BOOTH」物価高騰理由に10月28日よりサービス利用料と倉庫発送手数料を改定―ライブラリ検索の機能向上等今後の改善予定も発表

  10. 『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム