『Starfield』主人公ボイスなしで会話は1人称―『Fallout 4』より前のスタイルへ回帰 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Starfield』主人公ボイスなしで会話は1人称―『Fallout 4』より前のスタイルへ回帰

公式Twtterアカウントにて明かされました。

PC Windows

ベセスダ・ソフトワークスは、RPG『Starfield』の会話システムについて情報を公式Twitterアカウントにて公開しました。

本作は6月13日に実施された「Xbox & Bethesda Games Showcase」にてゲームプレイトレイラーが公開され、発売に向けて期待が高まる宇宙が舞台の新作RPGです。

ツイートにて明かされた情報はそんな本作の会話システムについてで、1人称視点で主人公キャラクターのボイスはないということが明らかにされました。同社のRPGにおいては、『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Fallout 3』におけるシステムと同様ですが、その後に発売された『Fallout 4』では主人公にボイスがあり会話中は主人公の顔も映る仕様となっていたため、これは以前のシステムへと回帰したといえます。

『Fallout 4』での主人公ボイスに関しては、その背景や人となりが比較的はっきりと描写されたことも含めて賛否両論となっていました。というのも、『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Fallout 3』で評価された主人公=プレイヤーと捉えることによる没入感が削がれると感じたプレイヤーもいたためでした。本作においては先のゲームプレイトレイラーでも確認できたように、主人公のキャラクターメイクが背景も含めて選択可能であることから、上記のような没入感、いわゆるロールプレイを重視していると受け取れます。

『Starfield』は、Xbox Series X|S/PC向けに2023年にリリース予定です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-06-15 9:38:12
    イベントでXSXで30fpsで動くって言ってたらしいんだけど
    試作段階だからだよね?製品版の目標が30fpsとかじゃないよね?
    ってことが知りたかった
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-06-15 8:43:53
    ベセスダ製RPGは本来自由度とロールプレイを売りにしてるから
    その観点からいえば主人公ボイスなし大歓迎。そういう部分ではFO4は色々萎えた
    キャラメイクやロールプレイを大事にしてる人達はこっちの方が好みなんじゃないかな
    30 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-06-15 8:33:18
    情報量少なっ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-15 6:03:11
    おもろそうやけど来年店で本体売ってると思えんし、このソフトがクレカ要求してくるやろうし、えらい買う人をしぼりまくってくるな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-15 1:46:43
    自分の声を取り込んでしゃべらせたら没入感がアップするんだろうか?
    5 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-06-14 23:43:21
    主人公の声のタイプもプレイヤーが自由に選べるようなゲームが作れたら没入感を阻害せずにむしろ有効になるかも知れないけど
    自由にキャラメイクしたり行動が出来るものでやるのはやっぱり今はまだ技術的にもコスト的にもとても難しいかもね
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-14 23:25:20
    これは微妙な問題だなぁ
    どっちが正しいとかはないんだけど、主人公だけ喋らないことへの違和感ってのは覚える人は覚えるからねぇ
    まぁRPGなら仕方ないか
    24 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

    今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

  2. 『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

    『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

  3. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

    中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  4. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

  5. 日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

  6. 蘇ったナポレオン軍兵として死を糧に敵を殲滅せよ!1人称視点ソウルライクアクション『Valor Mortis』発表

  7. アンドロイド少女とともに月面施設を探索するアクションADV『プラグマタ』ゲームプレイ&開発者解説トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

  8. 新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』新ゲームプレイ映像公開【gamescom FGS 2025】

  9. 人間として生きるか、吸血鬼としての力を使うか―オープンワールドファンタジーARPG『The Blood of Dawnwalker』開発スタッフによる解説トレイラー!【gamescom FGS 2025】

  10. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top