『The Day Before』開発元が「ボランティア」募集について釈明するも曖昧な回答に終始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Day Before』開発元が「ボランティア」募集について釈明するも曖昧な回答に終始

本作は"Unreal Engine5への移行"を理由に、2022年6月から2023年3月に発売の延期を発表していました。

ニュース ゲーム業界

先日、「ゲームをより良いものとするため」Unreal Engine5への移行を理由に、2023年3月に発売延期を発表した期待のオープンワールドMMO『The Day Before』ですが、開発元Fntasticが本作の作業に従事する人を「ボランティア」スタッフとして募集していたことがFntasticの公式サイトで判明しました。

Fntasticの公式サイトで募集されている「ボランティア」は、「フルタイム」と「パートタイム」の2種類に分けられており、「フルタイム」のボランティアには給料が支払われると書かれているものの、「パートタイム」のボランティアは「翻訳からコミュニティのモデレーターまで、さまざまな活動」に従事することで、クールな報酬や参加証明書、無料のコードが得られるとされています。この書き方自体が無給か有給かを曖昧にし、さらに「ボランティア」という名称に戸惑うファンもいるようです。こうした実態に「なぜボランティアスタッフを必要とするのか」と疑問を投げかけるファンもいます。

この件に関し、Eurogamerが延期されたことを踏まえてボランティアを募集した件についてFntasticに取材。Fntasticは、「当社の価値観はボランティアという考えに基づいており、ここで働く人やボランティアをする人は皆、進んでそれを行い、献身的に行動し、熱意を持ち、あらゆる手段でチームをサポートすることを意味します」と取材に述べたとしています。そして、フルタイムのボランティアは会社の従業員であり、「我々は常にオープンハートで積極的な人々を迎え入れようとしているので、このような価値観を社内で共有しています 」とも語ったとされていますが、結局のところ、『The Day Before』の開発がどのように進んでいるかについては言及されなかったようです。

『The Day Before』はPC(Steam)向けに2023年3月1日発売予定となっています。




ALIENWARE 7.1 ゲーミングヘッドセット
¥9,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-06-28 14:03:50
    無料で働けちまうんだ!
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-28 12:43:07
    今更PV見てきたけど、2番目のPVにある銃のカスタム画面、気になるわ。
    固定位置はまぁ他の武器との兼ね合いもあるから目をつぶるとしても、ライフルにレールなんてないのに高倍率スコープ付けてんのね。ポストアポカリプスモノのハンドメイドカスタムみたいにダクトテープで固定するとかもしない。
    サプレッサーもあのマズルに直付けできるもんじゃなくないか?
    クラフトはあんまり力入れてくれてない感じかな。
    あとUIが安定してないね、画面左下の温度とかのインジケータが有ったり無かったりするし、ショットガン撃ってるシーンで右下の弾薬表示消えてる。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-28 11:36:50
    "volunteer" が無償労働を指すのは日本語だけだと思ってたわ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-28 7:38:13
    ロシアかー
    クリエイターにも作品にも罪はないが(最重要)
    これはポシャってくれた方が今の世のためかもしれない
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-28 7:15:59
    コミュニティでの実績作りのため、1円入札みたいなことする人もいるとは思うが…多くはない…と思う
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-28 6:32:45
    そちらの勝手な「オープンハート」は結構だけど、働きに見合った報酬をあげてください。
    それが無理ならちゃんと雇用して、、。
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-28 5:55:31
    Dayz mod →Dayz SA→ポストnew Dayzへの期待と需要。
    で、いまのところ誰も成功はしてない。

    PV作って金持ち逃げするような事態も起こってはないが
    某宇宙ゲーは完成のめどなど経ってないので、良し悪し。

    キックスターターで金集めても、技術者集めと、ゲームを作るという
    問題が解決できるわけじゃないから、結局は返金騒動になって終わる。

    夢とロマンは消えないので、次から次へと同じことが繰り返される。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-28 4:52:05
    MMOなのに発表から発売までの期間短くない?とは思ったけどここまでグダってたとは…
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-28 4:24:26
    開発、ロシアの会社なのね
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-28 3:51:29
    Atomic Heart先輩とどっちが先に発売されるか勝負だ
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

    最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  2. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  3. 全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  5. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  6. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

  7. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

  8. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  9. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  10. 夏休みに遊ぶゲームをお得にゲット!『十三機兵防衛圏』50%OFFに『FFX/X-2』60%OFF─名作ADVやヴァニラウェアのアクションRPGもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る

page top