
カイロソフトは、城下町づくりシム『大江戸タウンズ』、牧場シム『開園ピクセル牧場』、観光農園シム『大空ヘクタール農園』のSteamストアページを公開しました。
この3作品は、カイロソフトが開発する2Dドット絵の箱庭シミュレーションシリーズのPC(Steam)版です。以下で作品を紹介します。
『大江戸タウンズ』

本作ではお城や横町を配置して、自分だけの城下町が作成できます。城下町の魅力を高め、住民を増やし、商店や住民の経済価値を示す「石高」ランキングで日本一をめざすゲームです。

城下町が発展すると建てられる建物も増えていき、「そば屋+てんぷら屋」や「お地蔵さん+かぶり傘屋」など、相性の良い建物同士を組み合わせて横町を発展させることができます。
『大江戸タウンズ』はPS4/ニンテンドースイッチ/iOS/Android向けで配信中。Steam版の配信日は未定です。
『開園ピクセル牧場』

本作は、オープンしたての小さな牧場を発展させるゲームです。花を植えて畑を耕したり動物を配置したりして、お客さんの満足度を上げていきます。

お客さんが満足すると、牧場内で足が速くなったり滞在時間が増えたりしていき、牧場がにぎわいます。また、植物や動物を増やすことで、大会やコンテストに出場できるようになり、ミニゲームもプレイできるようになります。
『開園ピクセル牧場』はPS4/ニンテンドースイッチ/iOS/Android向けで配信中。Steam版の配信日は未定です。
『大空ヘクタール農園』

本作では、ビニールハウスやスプリンクラーなどの農業施設を使って効率よく作物を育てるほか、キャンプ場やアスレチック場などの観光施設を建設して観光客を呼び込み、ただの農園から観光農園へと進化させるゲームです。

『大空ヘクタール農園』はPS4/ニンテンドースイッチ/iOS/Android向けで配信中。Steam版の配信日は未定です。