100円で新生物創造!『Creature Creator』がSteamにてリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

100円で新生物創造!『Creature Creator』がSteamにてリリース

ウィル・ライト氏の手掛けた『SPORE』から影響を受けた生物創造シミュレーションです。

ゲーム文化 インディーゲーム
100円で新生物創造!『Creature Creator』がSteamにてリリース
  • 100円で新生物創造!『Creature Creator』がSteamにてリリース
  • 100円で新生物創造!『Creature Creator』がSteamにてリリース
  • 100円で新生物創造!『Creature Creator』がSteamにてリリース
6月に公開されたアナウンストレイラー

Daniel Lochner氏は、シミュレーション『Creature Creator』をWindows向けにリリースしました。

本作はウィル・ライト氏の手掛けた『SPORE』から影響を受けたという生物創造シミュレーション。ボディを形作り、アビリティを持ったパーツを取り付けることでオリジナル生物を創造する「BUILD」、生物に色やパターンをつけられる「PAINT」、生物を動かせる「PLAY」の3モードが用意されています。

またオンラインマルチプレイにも対応しており、オンラインワールドを探索することで新たなパーツも手に入るとされています。

GPLv3およびMITライセンスの下でオープンソース化もされている『Creature Creator』は、Windows向けにSteamにて100円で配信中です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

    ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

  2. FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

    FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

  3. 小島監督も思わず反応?汚染世界の“伝説の配達人”描くNetflixドラマ「配達人 ~終末の救世主~」が5月配信

    小島監督も思わず反応?汚染世界の“伝説の配達人”描くNetflixドラマ「配達人 ~終末の救世主~」が5月配信

  4. なぜ、レトロゲームを現代に甦らせるのが大変なのか―「メガドラミニ2」特番から垣間見える様々な事情

  5. 『Apex Legends』世界ランカーや国内外ストリーマーら集う「SoulZ Another Edition #1」 全出場チーム発表!

  6. お蔵入りジョージ・A・ロメロ監督版の映画「バイオハザード」に迫るドキュメンタリーのティーザートレイラー公開!

  7. 「ファイアーエムブレムワールド」にシリーズ6作目『封印の剣』キャラクターページが掲載―Nintendo Switch Onlineへの追加もまもなく?

  8. エログロ地獄ホラーシリーズ新作RTS『Agony: Lords of Hell』Kickstarter開始!55ユーロ以上の支援で18禁壁紙もらえちゃう

  9. NCSOFTが「GDC 2023」で高品質なデジタルヒューマン技術を初公開

  10. クリスやジルの監獄島での戦い描く新作CG映画「バイオハザード:デスアイランド」発表

アクセスランキングをもっと見る

page top