コメント一覧 (12 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2022-08-31 2:57:02Menuパッケージの状態から保管環境がかなり悪かったと思える
両方とも同じになってるんだろうな1 Good返信 - スパくんのお友達 2022-08-29 22:52:20MenuCTスキャンを使い赤外線で読み取る
あるいはX線を使い投影する
方法なんていくらでもある
破損する前にデータとして残しておくことだな1 Good返信 - ノブっち 2022-08-28 3:28:23Menu探偵ナイトスクープしかないですね。3 Good返信
- . 2022-08-25 14:40:13Menu古文書をかいせきするほうほうがつかえる1 Good返信
- スパくんのお友達 2022-08-23 12:44:36Menuここで任天堂サポートがさっそうと登場する流れ希望23 Good返信他の返信を表示
- スパくんのお友達 2022-08-23 11:18:30Menu東北震災の津波で沈んだ図書館の書籍を修繕する技術があって、ネット上では雨に濡れたエ口本を元に戻す作業という記事で再現してたね。
だから湿気でくっついたものも直せそうな気もする。10 Good返信他の返信を表示 - スパくんのお友達 2022-08-23 11:10:44Menuどうにか隙間見つけてカミソリで剥がしてくしかないんじゃないかねえ
でもこの枚数だと相当厳しいよなあ
漫画のギャラリーフェイクのフジタくらいじゃないと無理そう7 Good返信2件の返信を表示 - スパくんのお友達 2022-08-23 11:06:50Menu大学や博物館で遺物の復元作業をしてる専門家の力を借りればなんとかなるんじゃ9 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください