圧倒的カスタマイズ性のPS5用「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」2023年1月26日全世界同時発売決定!価格は税込29,980円 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

圧倒的カスタマイズ性のPS5用「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」2023年1月26日全世界同時発売決定!価格は税込29,980円

同日に交換用のスティックモジュールも発売されます。

ゲーム機 周辺機器
圧倒的カスタマイズ性のPS5用「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」2023年1月26日全世界同時発売決定!価格は税込29,980円
  • 圧倒的カスタマイズ性のPS5用「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」2023年1月26日全世界同時発売決定!価格は税込29,980円
  • 圧倒的カスタマイズ性のPS5用「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」2023年1月26日全世界同時発売決定!価格は税込29,980円
  • 圧倒的カスタマイズ性のPS5用「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」2023年1月26日全世界同時発売決定!価格は税込29,980円
  • 圧倒的カスタマイズ性のPS5用「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」2023年1月26日全世界同時発売決定!価格は税込29,980円

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5向けの「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」を2023年1月26日に全世界同時発売することを発表しました。

「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」は、高水準のパフォーマンスとプレイヤーの好みに合わせた操作性を実現。ボタンのリマッピングやスティックやトリガー感度の微調整、複数プロファイルの切り替えなど、プレイスタイルに合わせた高いカスタマイズ性を備えています。

製品には交換可能なスティックキャップ3種と背面ボタン2種が付属し、ユーザーが自分好みにカスタマイズ可能。また、コントローラーはケースに収納した状態でUSB接続充電できるので、いつでも好きな時にゲームを楽しむことができます。

「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」内容物

  • DualSense Edge ワイヤレスコントローラー

  • USB編み込みケーブル (Type-C)

  • 標準キャップ × 2

  • ハイドームキャップ × 2

  • ロードームキャップ × 2

  • ハーフドーム背面ボタン × 2

  • レバー背面ボタン × 2

  • コネクターカバー

  • 携帯用ケース

「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」は、希望小売価格29,980円(税込)で2023年1月26日発売開始。同日に交換可能なスティックモジュールも希望小売価格2,680円(税込)で発売されます。また、2022年10月25日から、各種販売店で順次予約も開始される予定です。



Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
¥5,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 最新ミドルクラスの実力はいかに?GeForce RTX 5060比較レビュー公開

    最新ミドルクラスの実力はいかに?GeForce RTX 5060比較レビュー公開

  2. ディズニーが園内ロボットの操作にSteam Deckを利用!?動く床にプレステのコントローラーを使う例も

    ディズニーが園内ロボットの操作にSteam Deckを利用!?動く床にプレステのコントローラーを使う例も

  3. 2,000ドルで落札されたプロトタイプ版「Steam Deck」を解説&分解するユーザー現る。内部基板は2019年製

    2,000ドルで落札されたプロトタイプ版「Steam Deck」を解説&分解するユーザー現る。内部基板は2019年製

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  6. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  7. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  8. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  9. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  10. 「スイッチ2」本体を守りつつソフト収納もできるカバー&ケースが登場!ドック用アダプターもリリース予定

アクセスランキングをもっと見る

page top