解雇された『ディスコ エリジウム』スタッフが現CEOやオーナーを名指しで告発…スタジオ資金の不正利用で株主を買収? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

解雇された『ディスコ エリジウム』スタッフが現CEOやオーナーを名指しで告発…スタジオ資金の不正利用で株主を買収?

解雇された元スタッフと現CEOやオーナーの間ではかなり深い対立関係にあるようです。

ニュース ゲーム業界

先日ZA/UMからの解雇が報じられた『ディスコ エリジウム(Disco Elysium)』のアートディレクター・Aleksander Rostov氏とゲームディレクター・Robert Kurvitz氏は、現CEO・オーナーを告発する声明文を発表しました。

この声明文は、現在のZA/UM(Zaum Studio)のCEOであるIlmar Kompus氏が新聞に対して答えた内容(内容は後述)がきっかけで発表したとされるものです。ZA/UM立ち上げ当初はMargus Linnamäe氏という人物が株式の大半を所有し初期資本を提供したものの、同氏は2021年に少数株主であった企業・Tütrekeによって買収。この企業は現在ZA/UMを所有しているTõnis Haavel氏とIlmar Kompus氏からなるものです。

しかし、Rostov氏とKurvitz氏の両名は、TütrekeがZA/UMの経営権を得たのは詐欺によるものであると告発しました。株式の過半数を買うために使用した資金はZA/UM自体から不正に取得したものであり、本来であれば続編の制作に充てられるべきお金が1人の利益のために使用されたとしています。

両名やその弁護士の見解ではこの行為は3年以下の懲役に相当する犯罪行為であり、Tõnis Haavel氏とIlmar Kompus氏に加え、それを支援したとされる少数株主のKaur Kender氏の3名を告発。そのうち同氏が2007年に投資家への詐欺で有罪判決を受けていることから、Haavel氏が首謀者ではないかと推測しています。

Linnamäe氏が大株主であった際はすべての株主が平等に扱われていましたが、Haavel氏、Kompus氏が大株主になった途端Rostov氏とKurvitz氏は日常業務から外され、会社の情報へのアクセスも遮断。その後文書や財務データを求めていましたが数週間後に解雇され、データは現在も隠されたままであるようです。両名はZA/UM(Zaum Studio)の少数株主として『ディスコ エリジウム』に関するすべての権利を所有しているものの、現在それらの権利が制限されています。

現在両名は、エストニアおよびイギリスで民事請求と刑事告訴といった法的措置を検討しているといいます。両名は、まだZA/UMで働くスタッフへの配慮や自らの精神的な健康を考えて声を上げるのを控えていましたが、疑惑の大きさや持っている証拠の重大さを考えると、そろそろ何が起きているのか知ってもらっても良いのではないかという考えから、ここ最近の提訴や声明といった行動に踏み切ったそうです。

一方で、Kompus氏がEstonian Ekspress(エストニアの週刊新聞紙)に語ったところでは、Korvitz氏は過去に女性や同僚への差別を行っていたことを解雇理由として説明。このような行為を許容することは成長中の国際企業として非常に短絡的であると述べています。また、Kurvitz氏らが『ディスコ エリジウム』IPの所有権について「誇大妄想」をしていたとし、「業界の他の場所に行こうとしたものの、誰も興味を示さなかった」といったことを主張しています。

加えて、PC Gamerに対してはさらに詳しい理由を説明。解雇理由として、「ほぼ2年間まったく仕事をしていない」「責任と仕事への関与が少ない、あるいは全くしていない」「暴言や男女差別」「ZA/UMのIPを違法に販売しようとした」といったことを挙げています。


いずれの主張の真偽も現在のところは不明。現地時間11月28日より開始される裁判にて、実際の内容が明らかになっていくかもしれません。


【PS4】ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
¥3,350
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
¥3,489
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ニュース アクセスランキング

      1. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

        『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

      2. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

        最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

      3. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

        『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

      4. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

      5. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

      6. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

      7. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

      8. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

      9. 『フォートナイト』訴訟されるも無視を決め込んだチーターに約2,500万円の損害賠償。規約違反者にEpicは容赦なし

      10. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

      アクセスランキングをもっと見る

      page top