『NASCAR 2005』からヒントを得たリアル“壁走り”NASCARが正式に禁止―危険行為として認定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『NASCAR 2005』からヒントを得たリアル“壁走り”NASCARが正式に禁止―危険行為として認定

今後、壁走りを試みたドライバーにはタイムペナルティが科されます。

ゲーム文化 カルチャー
『NASCAR 2005』からヒントを得たリアル“壁走り”NASCARが正式に禁止―危険行為として認定
  • 『NASCAR 2005』からヒントを得たリアル“壁走り”NASCARが正式に禁止―危険行為として認定
  • 『NASCAR 2005』からヒントを得たリアル“壁走り”NASCARが正式に禁止―危険行為として認定
  • 『NASCAR 2005』からヒントを得たリアル“壁走り”NASCARが正式に禁止―危険行為として認定

北米で大人気のカーレース「NASCARシリーズ」の主催団体であるNASCARは、2023年から“壁走り”走法をすべてのトラックで正式に禁止することを発表しました。

2022年10月、まるでゲームのような“壁走り”走法で怒涛の5台抜きを見せたのは、Trackhouse Racing所属のロス・チャスティン(Ross Chastain)選手でした。

この日は翌月開催の「NASCAR Cup Series Championship」の出場枠をかけた試合でしたが、ロス・チャスティン氏は10番手と絶望的な順位のままファイナルラップに突入。しかし、壁に車体を擦り付けるような“壁走り”で5台をごぼう抜き、出場枠にギリギリ手が届く5位でフィニッシュを決めました。

試合後のインタビューでロス・チャスティン氏は、幼少期にやったゲームキューブの『NASCAR 2005』からヒントを得たとコメントし、この走法は「ヘイルメロン(Hail Melon)」と命名されました。(※アメフト用語で“最後の一発逆転を狙うロングパス”を意味する「Hail Mary」と同氏の故郷フロリダのスイカ農家をもじったもの)

NASCARはこの走法について、スリリングかつ創造性が大きく称賛された一方で危険な行為とみなし、2023年の公式開幕戦「デイトナ500」からすべてのサーキットで正式に禁止と発表。今後、試みたドライバーにはタイムペナルティが科されます。

なお、ロス・チャスティン氏は8代続くスイカ農家の出身ということで「Melon Man Brand」なるブランドも設立。サイトでは“壁走り”走法を決めるスイカ柄Tシャツなど、ユニークなグッズを販売しています。


Atomic Heart(アトミックハート) -PS5 【永久特典】
¥7,918
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. “非常に好評”TRPG風の宇宙アドベンチャー『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』日本語対応が決定!

    “非常に好評”TRPG風の宇宙アドベンチャー『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』日本語対応が決定!

  2. 歴代「GOTY」作品覚えてる?今年の「GOTY」発表前に受賞作を振り返り!『ゼルダの伝説』から2,000万本級の大作まで

    歴代「GOTY」作品覚えてる?今年の「GOTY」発表前に受賞作を振り返り!『ゼルダの伝説』から2,000万本級の大作まで

  3. 雰囲気抜群の対話型ADV『深夜のラーメン』体験版先行プレイ。お客さんへ“最上の一杯”を提供する『コーヒートーク』『VA-11 Hall-A』フォロワー【特集】

    雰囲気抜群の対話型ADV『深夜のラーメン』体験版先行プレイ。お客さんへ“最上の一杯”を提供する『コーヒートーク』『VA-11 Hall-A』フォロワー【特集】

  4. VTuber関連イベントが殺害・爆破予告などの脅迫により相次いで中止へ…来場者への傷害をほのめかす凄惨な内容も

  5. 当選倍率1,000倍…スクエニ「FF14 ファンフェスティバル 2024 in 東京」状況を鑑みステージ観覧券のリセール12月23日まで延長

  6. 有料Modのサポートを開始した『スカイリム』完全新作のみを取り扱い、AI生成物の使用は禁止に

  7. 堀井雄二氏が『ドラクエ3リメイク』をテストプレイしていることを明かす…2年半続報なくも開発は進んでいる模様

  8. eスポーツプレイヤーは「プレッシャーの高い状況」でパフォーマンスが落ちる…英大学の研究により判明、ストレス緩和など追求の糧に

  9. HoYoverseが「コミケ」に初出展!『原神』『崩壊:スターレイル』『崩壊3rd』からグッズ販売・ブース展示を予定

  10. 「Razer」が“ゲーミングレクサス”を開発!?「ロリ神レクイエム」ミームにのっかった映像も公開

アクセスランキングをもっと見る

page top