有名コーチが提唱するeスポ的“マウスの持ち方”とは―あなたのフォームは果たしてどう? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

有名コーチが提唱するeスポ的“マウスの持ち方”とは―あなたのフォームは果たしてどう?

SNS上で話題を集めたKHさんの“超有料級のマウスの持ち方”動画。一部で生じていた誤解の補足動画も併せて、紹介していきます。

ゲーム文化 カルチャー

近ごろ、FPS界隈で大きな注目を集めている「ZETA DIVISION」所属ストリーマー・Killin9HitKH)さんによる“超有料級のマウスの持ち方”動画。韓国の有名コーチ直伝のメソッドが、日本のPCゲーマーに革新をもたらしているようです。

◆渋谷ハルさんも太鼓判

発端となったのは、KHさんが自身のYouTubeチャンネルに投稿した「有名コーチから教わった超有料級のマウスの持ち方を解説するKH」という動画でした。

有名コーチから教わった超有料級のマウスの持ち方を解説するKH【VALORANT】

これは、韓国で活動しているエイムコーチ・Ryanguru氏から指南された手法をまとめたもの。同氏は「T1」や「Cloud9」を始めとした名門チームでの指導実績を誇っており、一般人向けのコーチングも行っています。なんでも、さまざまなタイトルで数百人のランカーを生み出しているのだとか…。

そんなRyanguru氏によるコーチングの一部をKHさんが噛み砕いて説明した動画は、Twitter上でも連日トレンド入り。またVTuberの渋谷ハルさんもチェックしていたらしく、「履修必須です」「君のFPS人生がゴールドで終わるか、それこそプロゲーマーになるかの境目が、今この瞬間かもしれないっていうぐらい、僕が正しいと言えるものがそこにあった」と大絶賛していました。

ちなみに動画内では、主にマウスの持ち方や動かし方についてフォーカスが当てられていたのですが、一部で「手首エイムはダメ」や「マウスを持つ手首は浮かせた方がいい」といった認識が拡散される事態に。

しかし実際のところ、それは誤解だったようです。韓国出身であるKHさんにとって日本語はあくまで第2言語なので、ちょっとしたニュアンスの部分で語弊が生じたのかもしれません。

◆「手首を使ってはいけない」は誤り

そこでKHさんは3月2日の生配信で、動画の補足説明を行っています。まずマウスの持ち方については、「トッププレイヤーのエイムの仕方をフォローするために、一番理想的なマウスの持ち方、動かし方を話していた」と説明していました。

トレンドに入ったマウスの持ち方動画の補足をするKH【VALORANT】

そして「手首エイム」についても、指先主動を前提として「手首は付いてくる要素だと考えてくれれば良い」と解説。つまり、意識的に制限する必要はないということでしょう。

さらに3月4日の生配信では、Ryanguru氏をゲストに迎えたトーク形式でQ&Aを実施。件の「手首を浮かせたほうがいいですか」という質問に対し、同氏は「全く関係ありません」「自然な形で使ってください」と回答していました。

マウスの持ち方・腕の置き方についてRyanguru先生に直接聞いてみた

ほかにも同日の対談では、目からウロコな情報が盛りだくさん。KHさんの動画だけでなく、Ryanguru氏のYouTubeチャンネルでは独自のエイム理論が日本語字幕付きで投稿されているうえに、今後は日本人プレイヤー向けの動画も制作されるそうです。気になる人はぜひ確認し、PCゲーマー人生を変えてみませんか?


見たらPCゲーマーの人生が変わる!?数百人の上位ランカーを生み出した最強コーチが提唱する“マウスの持ち方”

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-03-13 11:22:27
    好きなように自分がやりやすいように持てばいいと思うよ。プロだか何だか知らんけど余計なお世話よ。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-13 11:13:06
    動画のコメント欄とか見て思うけど、全然理解できてないやつ多すぎて笑う
    トンチンカンな質問ばっかり
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-13 9:21:07
    みんな「この持ち方をすればすぐ上達出来る!」みたいなメゾット大好きだよな。そんなんあったらだ誰も苦労しないんだけど、やっぱり魅力的に見えちゃう。
    正直FPS界隈のお股ニキみたいな感じだわ。
    理論上正しくマウスを動かせることとゲームで敵を倒すスキルが上がることは=ではないという。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-13 8:08:50
    マウスによって持ち方や力加減も変わるしなあ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-13 5:03:25
    この持ち方だと常に浮かせる力が必要だから疲れて長時間練習できない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-13 4:53:48
    一応統計的にプロでも上位に来るチームの90%以上はこういう持ち方である
    ゆえにプロ目指してる人がこの持ち方は意識しないのは駄目だよね、って流れ
    他の動画でも言ってたけど手首ガン固定ハイセンシでも数%の例外的天才はいるが
    自分が世界の有名ランカーでもない限りは直した方がいいよね、って感じ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-13 4:18:27
    これ記事タイトルだと持ち方を指定してるみたいに書いてあるけど、逆に「巷で言われてることは絶対じゃないし自分のやりやすい持ち方で」って話してない?
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-13 3:32:40
    イラストのドローイングと同じかな
    指→手首→肩を軸にするほど自由度も上がる
    ガチでやるなら肩エイムや
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-13 3:06:28
    記事の内容とはちょっと違うかもだけど
    日本人が色んな業界で後れを取り始めてるのって世界中で情報を共有して新しい技術を開拓しているのに
    言語の問題で一部の人が日本語に翻訳してくれた情報しか享受できない人が多いからなんじゃないか
    と、CGとかゲームエンジンとか学んでいて思いました
    10 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-13 2:56:39
    自分がやりやすいのが一番じゃね?
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  2. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  3. “インディーゲームドリーム”を体現した「ポケットペアパブリッシング」は、どんなゲームを支援していく?事業責任者に訊く“ビジョン”と“ハードル”【BitSummit the 13th】

    “インディーゲームドリーム”を体現した「ポケットペアパブリッシング」は、どんなゲームを支援していく?事業責任者に訊く“ビジョン”と“ハードル”【BitSummit the 13th】

  4. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

  5. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  6. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

  7. クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

  8. Discordのイギリスユーザー向け年齢認証が全面適用―顔認証システムは「フォトモード」で回避できてしまうとの指摘も

  9. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  10. 「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム