E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

「実現不可能」との噂も?

ニュース ゲーム業界
E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に
  • E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に
  • E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

すでに様々な企業の不参加が報じられている大型イベント「E3 2023」ですが、セガおよびテンセントも参加しないことが報じられています。

大手がどんどん抜けるE3

海外メディアIGNの報道によれば、様々な大手ゲーム会社が不参加となる中で、セガおよびテンセント(Level Infinite)も参加しないことが明らかに。これでマイクロソフト、任天堂、ユービーアイソフトの3社が正式に不参加を表明し、SIE、セガ、テンセントの3社は不参加を報じられているという形です。

同誌がイベント戦略に詳しいパブリッシャーや広報など多数の人物に話を聞いたところ、全員がこのイベントの状況に懸念を示していたといいます。主催のESAとReedPopからは何を期待すればよいのかなどコミュニケーション不足も指摘されており、E3 2023は実現しないかもしれないという噂まで囁かれています。

例年とスケジュールが大きく異なり混乱を呼ぶ

これまでのE3では3月のこの時期にはすでに全ての計画が固まっており、すでに参加を公言するパブリッシャーもいました。しかし今年はそうではなく、わずか2ヶ月後まで迫る段階で準備ができていないような状況であるようです。

ゲーム業界の一大イベントだったE3はいま、大手パブリッシャーの不在により厳しい状況に立たされていると言えます。自社で独立イベントを開催するパブリッシャーも多い中、今後の動向に注目が集まります。


Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK
¥6,550
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Razer BlackShark V2 ゲーミングヘッドセット RZ04-03230100-R3M1
¥9,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. GWは『無双』で過ごそう!『ゼルダの伝説』『FE』『刀剣乱舞』とのコラボ作品も最大50%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    GWは『無双』で過ごそう!『ゼルダの伝説』『FE』『刀剣乱舞』とのコラボ作品も最大50%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. ロシア版『World of Tanks』運営会社CEOが「過激主義」として提訴…現在Wargamingとは無関係も“ウクライナ支援”きっかけか

    ロシア版『World of Tanks』運営会社CEOが「過激主義」として提訴…現在Wargamingとは無関係も“ウクライナ支援”きっかけか

  3. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  4. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  5. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  6. 全て最安値を更新!『FREEDOM WARS』3,465円、『囚われのパルマ』1,490円、『SDガンダム ジージェネ クロスレイズ』1,980円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  8. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

  9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

  10. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

アクセスランキングをもっと見る

page top