「今後シリーズには一切関わりたくない」アメリカン・マギーが『Alice: Asylum』開発断念を報告…ゲーム制作も引退 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「今後シリーズには一切関わりたくない」アメリカン・マギーが『Alice: Asylum』開発断念を報告…ゲーム制作も引退

EAからは資金提供もライセンス供与も断られてしまったとのことです。

ニュース ゲーム業界
「今後シリーズには一切関わりたくない」アメリカン・マギーが『Alice: Asylum』開発断念を報告…ゲーム制作も引退
  • 「今後シリーズには一切関わりたくない」アメリカン・マギーが『Alice: Asylum』開発断念を報告…ゲーム制作も引退
  • 「今後シリーズには一切関わりたくない」アメリカン・マギーが『Alice: Asylum』開発断念を報告…ゲーム制作も引退
  • 「今後シリーズには一切関わりたくない」アメリカン・マギーが『Alice: Asylum』開発断念を報告…ゲーム制作も引退

ゲームデザイナーのアメリカン・マギー氏は、『アリス』シリーズ第3作となる『Alice: Asylum』の開発を断念し、自身もゲーム開発から引退すると発表しました。

実現目指し400ページ超えの設定資料集も制作

同氏は『アリス イン ナイトメア』『アリス マッドネス リターンズ』を手掛けたことで知られており、シリーズの第3作となる『Alice: Asylum』実現に向けて2017年から動き出していました。


『Alice: Asylum』は実際に世界設定やそれに基づくアートワークなども作られており、Patreonにて400ページを超える膨大な分量の設定資料集も公開。その際には開発にVirtuosが加わったということも明らかにされていました。


権利を持つEAとの交渉はうまくいかず

『アリス』シリーズの権利はElectronic Arts(EA)が保有しており、同氏は上記の設定資料集完成後にEAとの話し合いを行っていたとのこと。『Alice: Asylum』実現のための資金提供とライセンス供与を受けるために制作計画書を提出しての交渉であったようです。

しかしEAからの回答は、資金提供はIPの内部分析などの結果見送りとなり、ライセンスについても現時点では売却も供与もできないというものでした。それによって「新しい『アリス』ゲームを作るためのあらゆるオプションを使い果たした」ために、『Alice: Asylum』は終わりを迎えたとしています。

また同氏は「新しい『アリス』ゲーム制作へのアイディアもエネルギーもない。現在のゲーム開発環境において新作ゲームのアイディアを追求することに興味もない」と、ゲーム制作自体からも引退することを表明。今後誰かがEAを説得できたとしても、『アリス』関連の開発に関わる気はないと宣言しています。


Razer Kraken Mercury White ゲーミングヘッドセット RZ04-02830400-R3M1
¥6,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

    “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

  2. 『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

    『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

  3. AMDのCEOリサ・スー氏はPS3の「Cell」プロセッサ開発に携わっていた―IBM時代の“野心的な”製品を振り返る

    AMDのCEOリサ・スー氏はPS3の「Cell」プロセッサ開発に携わっていた―IBM時代の“野心的な”製品を振り返る

  4. 従業員の発言切っ掛けに議論が過熱。ゲームへの多様性導入巡り開発コンサル企業に海外で是非の声

  5. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  6. 人気RPGシリーズ最新作『The Elder Scrolls VI』ついに発表!【E3 2018】【UPDATE】

  7. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  8. 第二次世界大戦舞台の4人Co-opゾンビFPS『Projekt Z: Beyond Order』最新ゲームプレイトレイラー

  9. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

  10. Keyの新作『アネモイ(anemoi)』発売は2025年!公式サイトが公開ー主人公をダメにする万能妹などキャラクター情報も

アクセスランキングをもっと見る

page top