『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか

PS2が遊べる初期型PS3では動作しないとのこと。

ゲーム機 周辺機器
『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか
  • 『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか

同人サークル「レイヴンズエッジ」は4月14日、『ARMORED COREシリーズ』で利用可能な、PS2対応のUSB「モデムエミュレーター」を開発。ECサイト「BOOTH」での販売を開始しました。

「モデムエミュレーター」はPS2向けソフト『アーマード・コア2 アナザーエイジ』『アーマード・コア3』『アーマード・コア3 サイレントライン』の対戦機能を、ネット回線を利用して遊べるのが大きな特徴です。既存のPS2対応USBモデムは生産終了のため入手が難しく、またモデムは電話回線への接続が必要なことから通話料金が発生しますが、PS2の実機を所持しかつ本製品を使えばインターネット上でのオンライン対戦が可能となります。

開発者ブログによればシリーズ初プレイが『アーマード・コア2』のため、発売から20年以上たった今でも対戦プレイをもっとしたい…という思いがあったとのこと。2023年リリース予定の『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』が待ちきれない古参ユーザーならば、試してみる価値はあるかもしれません。

ただし「モデムエミュレーター」に動作保証などはなく、購入・利用はあくまで自己責任となりますのでご注意を。


《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. Steam Deckの性能向上した新型は今後2、3年はでない―海外インタビューで明らかに

    Steam Deckの性能向上した新型は今後2、3年はでない―海外インタビューで明らかに

  2. 勝利を目指す君へ。エレコムの磁気式スイッチキーボード「VK600」は繊細な操作に対応してくれる“勝てるキーボード”だ【発表会レポート】

    勝利を目指す君へ。エレコムの磁気式スイッチキーボード「VK600」は繊細な操作に対応してくれる“勝てるキーボード”だ【発表会レポート】

  3. タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦

    タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦

  4. ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. ハンドガンとナイフを同時に使うことも!没入感マシマシのPS VR2『バイオハザード RE:4 VRモード』ハンズオン【TGS2023】

  7. 『Microsoft Flight Simulator』VR対応の優先度は「非常に高い!」プロジェクトマネージャーが語る

  8. ゲームボーイアドバンスを据え置き化!ハンダ付け不要HDMIキットのKickstarterが進行中

  9. 携帯ゲーミングPCに「Ryzen 7 7840U」搭載モデル続々登場!重量わずか400gのシリーズ最新モデル「AYANEO AIR 1S」はクラウドファンディングを7月11日開始

  10. 『ソウル・サクリファイス』開発陣の新作『ソウル・コヴェナント』発表!“主人公との一体化”を追求するVRドラマチックACT

アクセスランキングをもっと見る

page top