「ウォーハンマー」シリーズのハクスラARPG『ウォーハンマー:Chaosbane』国内PS5発売!ゲーム本編と12本のDLCがセットになった特別版 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ウォーハンマー」シリーズのハクスラARPG『ウォーハンマー:Chaosbane』国内PS5発売!ゲーム本編と12本のDLCがセットになった特別版

発売を記念したスペシャル映像も公開しています。

家庭用ゲーム PS5
「ウォーハンマー」シリーズのハクスラARPG『ウォーハンマー:Chaosbane』国内PS5発売!ゲーム本編と12本のDLCがセットになった特別版
  • 「ウォーハンマー」シリーズのハクスラARPG『ウォーハンマー:Chaosbane』国内PS5発売!ゲーム本編と12本のDLCがセットになった特別版
  • 「ウォーハンマー」シリーズのハクスラARPG『ウォーハンマー:Chaosbane』国内PS5発売!ゲーム本編と12本のDLCがセットになった特別版
  • 「ウォーハンマー」シリーズのハクスラARPG『ウォーハンマー:Chaosbane』国内PS5発売!ゲーム本編と12本のDLCがセットになった特別版
  • 「ウォーハンマー」シリーズのハクスラARPG『ウォーハンマー:Chaosbane』国内PS5発売!ゲーム本編と12本のDLCがセットになった特別版
  • 「ウォーハンマー」シリーズのハクスラARPG『ウォーハンマー:Chaosbane』国内PS5発売!ゲーム本編と12本のDLCがセットになった特別版
  • 「ウォーハンマー」シリーズのハクスラARPG『ウォーハンマー:Chaosbane』国内PS5発売!ゲーム本編と12本のDLCがセットになった特別版

オーイズミ・アミュージオは、2023年5月25日にアクションRPG『ウォーハンマー:Chaosbane(Warhammer: Chaosbane)』のゲーム本編とDLCがセットになった「Slayer Edition」をPS5向けに発売開始しました。

ゲーム本編&12本のDLCがセットで登場!

本作は、ファンタジー世界を舞台にした「ウォーハンマー」シリーズをベースにしたハック&スラッシュ型アクションRPG。PC向けには2019年6月1日に発売され、国内PS4向けには2020年1月30日に発売しています。今回PS5版向けに発売される「Slayer Edition」は、ゲーム本編と12本のDLCがセットになっているバージョンです。

ゲーム内では性能の異なる6種類のクラス(DLC含む)が登場。ストーリーモードやボスラッシュなどの各種モードや豊富な難易度設定も用意されていて、ソロプレイから最大4人までのマルチプレイも楽しめます。

発売記念のスペシャル映像も公開

同社では今回のPS5版発売を記念して、声優の白石稔さんと声優e-Sports部の田中音緒さん、白城なおさんがボスラッシュモードに挑むスペシャル映像を公開。ゲームの概要なども冒頭で説明されています。

国内PS5版『ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition』はパッケージ(税込8,580円)/ダウンロード(税込7,800円)にて発売中。対象年齢は「CERO D(17歳以上対象)」です。


ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition
¥7,238
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンSV』サケブシッポが本当に怖くなった!『ポケモンHOME』で見せた“本気のいかく顔”にトレーナービクビク

    『ポケモンSV』サケブシッポが本当に怖くなった!『ポケモンHOME』で見せた“本気のいかく顔”にトレーナービクビク

  2. 全てのタイトルにゲーム内映像付きでたっぷり2時間紹介!「Xbox Games Showcase」最新情報公開

    全てのタイトルにゲーム内映像付きでたっぷり2時間紹介!「Xbox Games Showcase」最新情報公開

  3. 『FF7リバース』はオープンワールドか!?「広大な世界を、高い自由度と多彩な物語で旅する」との開発者コメント

    『FF7リバース』はオープンワールドか!?「広大な世界を、高い自由度と多彩な物語で旅する」との開発者コメント

  4. “駐車”を目的にした、カオスなレースゲーム!『駐められるもんなら駐めてみな』マルチプレイモードの情報が公開

  5. 『なつもん! 20世紀の夏休み』クエスト要素「冒険」を通じて、主人公が成長!物語が進むとサーカス公演を演出できるように

  6. 日本のプレイヤーが偉業を達成!『ゼルダの伝説 ティアキン』何でもありRTAに1時間切りの大記録

  7. なかなか地上に降り立てないあなたに…『ゼルダの伝説 ティアキン』公式サイトの「冒険の手引き」に 「始まりの空島ガイド」追加

  8. 春麗のチャイナドレスや、キャミィのレオタードを『スト6』でも!歴代衣装の復刻コスチューム「Outfit 2」が公開

  9. 『FF7R』でレノやルードの人間味がある部分を強く描いた狙いとは…?公式Twitterがその答えを紹介

  10. 気になるストーリーや戦闘シーンも!『FF16』最新ゲームプレイ映像が「State of Play」にて公開

アクセスランキングをもっと見る

page top