コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に

ゲームが有利に進むわけではないものの、価格設定には疑問の声が。

ニュース ゲーム業界
コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
  • コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
  • コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
  • コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
  • コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
  • コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に

ハクスラアクションRPGの金字塔ともいえる『ディアブロ』シリーズ最新作、『ディアブロ IV』がいよいよ6月6日に発売となります。しかし一方で、本作の有料アイテムにおける価格設定をめぐり、コミュニティでは不満の声が上がっています。

疑問視されるコスメティックの価格設定―「F2Pタイトルではないのに」

Ok with cosmetic cash shop, but $28 for one set?!
by u/Uberkull in Diablo


いよいよ発売となる本作について、コミュニティでは本作への期待や実施されたβテストの評価で賑わっていますが、そんななかで多くの反響を呼んだのがUberkull氏によるredditでの投稿。同氏は本作のストアの画像を貼付し、スキンセットの価格が2800プラチナ(約3,000円)であることに驚きを見せており、他のユーザーからも同様に価格設定に対して不満を抱くような反応が多数上がりました。

反応のなかでは「本作が基本プレイ無料のタイトルではなく、スタンダードエディションでも70ドル(日本では9,800円)するようなタイトルであるのに、この価格設定は高価過ぎる」といった指摘や、同じくブリザードの運営する『オーバーウォッチ2』や、ハクスラARPGの『Path of Exile』といった基本プレイ無料タイトルの名前を引き合いに出すユーザーも。

『ディアブロ IV』ではバトルパス、プレミアムバトルパスといった要素も用意されており、こちらを購入することでもコスメティックや、多少のプラチナを獲得できます。

『イモータル』を思い出したという声…過去には法的問題も

『ディアブロ』シリーズのマネタイズに関して、記憶に新しいのは2022年に配信された『ディアブロ イモータル』でしょう。

『イモータル』は基本プレイ無料のタイトルであったものの、「キャラクターのアップグレードを完全なものにするためには1,000万円以上の課金が必要になる」という分析がなされたほか、アイテムの効果説明文に矛盾があったなど、マネタイズ面で様々な問題が発生していました。



一方の『ディアブロ IV』ではキャラクターの強化に関しては課金が絡まないことが名言されています。

しかし、ゲームの優位性に関係しないコスメティックアイテムであっても、基本プレイ無料タイトルではないことを考慮すると、この価格設定やブリザードによるマネタイズの方針に疑問や不満を抱いているユーザーは多いようです。


『ディアブロ IV』は、PC(Battle.net)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに2023年6月6日に発売予定です。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

    無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

  2. 『Marvel’s Avengers』まもなく公式サポート&デジタル版の販売終了!10月1日2時までSteamにて90%オフの660円で販売中

    『Marvel’s Avengers』まもなく公式サポート&デジタル版の販売終了!10月1日2時までSteamにて90%オフの660円で販売中

  3. セガ新作『Hyenas』開発中止―収益性悪化でCreative Assemblyなど関連会社の未発表新作も軒並み整理。特損は約143億に

    セガ新作『Hyenas』開発中止―収益性悪化でCreative Assemblyなど関連会社の未発表新作も軒並み整理。特損は約143億に

  4. 約1週間前に『Millennia』を発表したParadox Interactiveが10月2日にさらなる新作発表を予告

  5. スタイリッシュ怪異討伐アクション『Ghostwire: Tokyo』も対象!「Prime Gaming」10月の無料配布タイトル公開

  6. EUではSteamキーの“地域制限”はダメ?Valveの訴えが認められず約2億5千万円の罰金が科される可能性も

  7. スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴

  8. 歴史的ゲームアワード「Golden Joystick Awards 2023」ノミネート作品発表!投票も受付開始

  9. リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!

  10. DLC全部入り『トロピコ5』や西部劇RPG、eスポーツもアツい農業シムが登場!10月度「PS Plus」フリープレイ情報

アクセスランキングをもっと見る

page top