ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう

制動特化のミニマル操作で速度の限界やクラッシュ無しの走行に挑戦。特定条件の達成を狙うタスクやデイリーチャレンジも既に用意されています。

PC Windows
ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう
  • ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう
  • ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう
  • ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう
  • ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう
  • ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう
  • ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう
  • ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう
  • ナマケモノの爽快スケボーダウンヒル『Driftwood』早期アクセス開始―のどかな風景を高速で駆け抜けよう
2023年5月19日公開のトレイラー

ドイツのインディーデベロッパーStoked Sloth Interactiveは日本時間6月2日、アクションレース『Driftwood』の早期アクセスを開始しました。

ゲームの仕様や特徴

本ゲームは、三人称視点でロングスケートボードに乗ったナマケモノ「エディ」を操作するシングルプレイ作品。

高速ダウンヒル体験に特化しているとされ、フリースタイルなスケボーゲームで見られるオーリスやキックフリップ等のトリックは原則無く、多くの手順を必要としないミニマルな操作系で高速下の制動に集中して楽しめるのが特徴となっています。

早期アクセス開始

この度、プレイヤーのフィードバックを得ながら完成を目指す、本作の早期アクセスが開始されました。

開始当初においても既にかなりの量のコンテンツとリプレイ性が確保されているとされ、現時点で4マップを用意。ゲームの核となる機能は既に完成しているとされています。また、正式化までに開発が半年以上かかることを想定しており、この期間において新たなステージ、ギアやコスメティック要素を充実させていくとのことです。

現時点のゲーム内容

プレイしながら操作が学べるチュートリアルを始め、ステージ選択と同じ役割の探索マップ、スケボーで走るメインのゲーム内容となる各種ステージ、クラッシュせず走り切るものや特定速度以上を出すなどのチャレンジタスク、ゲームの進捗ゲージ、世界中のプレイヤーと競えるオンラインリーダーボード、特定のレギュレーションでの最高記録を目指す毎日更新のデイリーチャレンジ、アンロック可能な走行性能に影響するギアのほかコスメ要素などが用意されています。

実際の操作

コントローラー操作を推奨する本作では、低速時A(Xbox)/X(PS)/Shift(キーボード)で地面を蹴って加速、左アナログスティック上/Wキーで速度が増す前傾姿勢、左アナログスティック下/Sキーで空気抵抗を大きくするエアブレーキ、高速下の左右のトリガー/L2・R2/Spaceキーでドリフトとなっています。また、エアブレーキに両方のドリフトキーを組み合わせることもできます。そのほかドリフトし続けてのターンや、地形依存のジャンプなども可能です。

クラッシュ時も即時復帰可能で気楽に取り組める『Driftwood』は、PCを対象にした早期アクセス版がSteamにて通常1,400円のところ6月9日までリリース記念セールにより20%オフの1,120円で配信中。将来的な正式化時に値上げを想定しているとのことです。




《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

    水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

  2. 『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

    『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

  3. Steam“圧倒的に好評”のヴァンサバ系ローグライトACT『Halls of Torment』日本語を含む多数の言語に対応!

    Steam“圧倒的に好評”のヴァンサバ系ローグライトACT『Halls of Torment』日本語を含む多数の言語に対応!

  4. 基本プレイ無料PvPvE『Dark and Darker』プラットフォーム間でゲーム進行を引き継げるリンクシステム実装

  5. 戦国時代の日本を眺める『アサシン クリード シャドウズ』新映像。美しい景色や建築物を披露

  6. 手にしたカメラで世界の視点を変えろ!異世界転移ターン制JRPG『Prisma』Steamストアページが公開

  7. 4人Co-op対応90年代クライムFPS『Crime Boss: Rockay City』プレイテスト発表!リリース時は20%オフセールも実施

  8. ハチャメチャセクシーACTがついに復活!『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』9月26日発売決定、PS5/スイッチはパッケージ版も予約開始

  9. ダブル主人公の『アサシン クリード シャドウズ』キャラ切り替えをしたくなる!?促進狙う「とある要素」

  10. 期待のオープンワールドサバイバル『Rooted』28分のゲームプレイ映像が公開―修道院の奥深くに隠された秘密とは

アクセスランキングをもっと見る

page top