SSDに空きがない時の最終手段?『Starfield』ストレージ性能の不足を補うディスクキャッシュ有効化MOD公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SSDに空きがない時の最終手段?『Starfield』ストレージ性能の不足を補うディスクキャッシュ有効化MOD公開

『Starfield』用のディスクキャッシュ有効化MODが公開されました。
HDDからの起動といった場面で特に有効とされています。

ゲーム文化 Mod
SSDに空きがない時の最終手段?『Starfield』ストレージ性能の不足を補うディスクキャッシュ有効化MOD公開
  • SSDに空きがない時の最終手段?『Starfield』ストレージ性能の不足を補うディスクキャッシュ有効化MOD公開
  • SSDに空きがない時の最終手段?『Starfield』ストレージ性能の不足を補うディスクキャッシュ有効化MOD公開

DLSSの有効化など様々な負荷軽減用のMODが続々と登場している『Starfield』ですが、この度少し別のアプローチを試みるMODが公開されました。

『Starfield』用のストレージ性能の不足を補うディスクキャッシュ有効化MODが、nexusmodsにて本日公開されました

OSのキャッシュ管理を用いることで、特にHDDからの起動といったストレージ性能の不足を補う事のできるMODとなっています。

音声ズレに頻繁なプチフリ、HDDからだとトラブル続き…


ストレージとしてSSDを必須とするゲームが最近増えてきていますが、『Starfield』もその1つ。ただ、必要な時に限って空き容量が足りないというのはゲーマーにはよくある悩みではないでしょうか?

SSDには空きがなく、データ用のHDDならどうにか空きがある。そのような状況で『Starfield』をHDDにインストールするとどうなるかと言えば、頻繁な音声ズレにプチフリとストレージ性能の低さに由来する現象に悩むこととなります


今回公開されたMODは、本作のスクリプト拡張ツール「SFSE」のプラグイン形式のものです。ディスクキャッシュを有効化することで、OSのキャッシュ管理により特にHDDからの起動といった性能の低いストレージ使用時に効果を発揮するものとなっています。

MODの作者によれば、『Starfield』で使用されているゲームエンジン「Creation Engine」ではバッファを使用しないフラグが用いられているとのことで、結果として繰り返し使用されていても逐一ストレージ上のファイルにアクセスする必要があり、これがストレージ性能がパフォーマンスに直結している原因であると指摘しています。

また、既にSSDにインストールしている場合にはパフォーマンス向上の度合いは小さいものの効果はあるとのことで、現状パフォーマンスに不満のある人は一度試してみてはいかがでしょうか?

ただし、あくまでMODの導入・適応は自己責任となりますのでその点はご注意ください。

CPUにGPU、そしてストレージ性能。その最適化不足が指摘されている『Starfield』ですが、熱心なファンの取り組みにより一歩また一歩と着実に改良が進められているようです。


Xbox Game Pass for PC 3 ヶ月(Windows PC)|オンラインコード版
¥2,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 座礁したコンテナ船の上で30日間生き延びる『30 Days on Ship』最新ゲームプレイトレイラー!

    座礁したコンテナ船の上で30日間生き延びる『30 Days on Ship』最新ゲームプレイトレイラー!

  2. 『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達―雲地区には頻繁に行くのか?

    『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達―雲地区には頻繁に行くのか?

  3. YouTube「桜井政博のゲーム作るには」最終話の収録完了を報告―2024年内に終了へ

    YouTube「桜井政博のゲーム作るには」最終話の収録完了を報告―2024年内に終了へ

  4. 『エルデンリング』DLC発売に備えろ!本編の振り返りやDLC関連情報総まとめのムック本「The Overture of SHADOW OF THE ERDTREE ELDEN RING fan book」発売

  5. 79歳のおじいちゃんがPCゲームに初挑戦!おすすめするのはどんな作品?

  6. 『ペルソナ』シリーズの影響受けた日本舞台の農業生活シム『サニーサイド』配信開始!

  7. ロシアスタイル終末サイバーパンクADV『Hail to the Rainbow』寒々しい最新ゲームプレイ映像!

  8. サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

  9. 『RimWorld』や『FTL』の影響受けた宇宙船コロニーシム『SpaceSlog』発表! 『M&B Warband』人気Modderが約5年に渡り開発

  10. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

アクセスランキングをもっと見る

page top