『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表

「略奪的な動きがあらゆるスタジオに対して行われているのを黙って見ていられない」と語る。

ニュース ゲーム業界
『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表
  • 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表
  • 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表
  • 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表

先日よりゲーム業界に大きな波紋を呼んでいるUnity Technologiesの「Unity Runtime Fee」。突然の発表とその内容に多くのデベロッパーが反発し見直しが行われるも事態の収束には至っていません。そんな中、『テラリア』の開発元として知られるRe-Logicが今回の件に関する声明を出し、考えを明らかにしました。

「黙って見ていられない」

「かつて一流でユーザーフレンドリーだったゲームエンジンがゲーム業界に多くの悪影響を与える闇の勢力に奪われてしまった」「このような略奪的な動きがあらゆるスタジオに対して行われているのを黙って見ていられない」「Unityが培ってきた長年の信頼がパブリッシャー、スタジオ、そしてゲーマーから搾り取るための新たな手段として投げ捨てられた」など、厳しく非難するとともに明確な拒否を表明。今回の件は業界がすぐに忘れられない訓戒であるとしています。

新進気鋭のオープンソースエンジンを支援

また、Re-Logicは暗い時こそキャンドルを灯さなければならないとして、2つのゲームエンジン「GODOT」と「FNA」それぞれに10万ドル寄付することを発表。さらに両プロジェクトのスポンサーとして、月々1,000ドルずつ支援していくとのこと。Re-Logicは「競合するオープンソースゲームエンジンを加速させ強化することで、最近の出来事を踏まえてどのように進めるのがベストなのか悩んでいるスタジオに力を与え、支援したいと考えています」と締めくくりました。

「GODOT」

「Unity Runtime Fee」の発表後から注目度が急上昇しているゲームエンジン。近年では『Dome Keeper』や『Cassette Beasts』、『Brotato』といったタイトルで採用されている。

「FNA」

Xbox 360時代に活躍した「Microsoft XNA」ライブラリの再実装で、Re-Logicの『テラリア』をはじめ、『Celeste』、『Salt and Sanctuary』といった多くの高評価タイトルで採用されている。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  2. シンガポール発・新世代モンスター収集RPG『Aniimo』先行プレイレポ―可愛い相棒アニモに変身する「チェイン」が世界を広げていく!

    シンガポール発・新世代モンスター収集RPG『Aniimo』先行プレイレポ―可愛い相棒アニモに変身する「チェイン」が世界を広げていく!

  3. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

    『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  4. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  5. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  6. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  7. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  8. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  9. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  10. 夏休みに遊ぶゲームをお得にゲット!『十三機兵防衛圏』50%OFFに『FFX/X-2』60%OFF─名作ADVやヴァニラウェアのアクションRPGもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る

page top