『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】

シリーズ最新作であり、懐かしの名作を蘇らせた『スターオーシャン セカンドストーリー』が11月2日に発売されました。この期待作について、2つの視点で体験。オリジナル版を知らない方も、こちらの記事を参考にしてください。

家庭用ゲーム PS5
『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】
  • 『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】
  • 『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】
  • 『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】
  • 『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】
  • 『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】
  • 『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】
  • 『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】
  • 『スターオーシャン セカンドストーリー R』は新規ユーザーでも大丈夫? オリジナル版経験者も楽しめる? 2つの視点で遊び比べてみた【プレイレポ】

恒星間移動も可能とする世界観と、未開惑星を舞台とするファンタジー感を合わせ持つ『スターオーシャン』シリーズ。昨年2022年には、ナンバリング最新作の『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』がリリースされましたが、今年11月2日には『スターオーシャン セカンドストーリー R』(以下、SO2R)が発売。シリーズの展開が2年連続で行われる形となりました。

『SO2R』は、1998年に発売された初代プレイステーション用ソフト『スターオーシャン セカンドストーリー』をベースに、現代のプレイ感に合わせた改善や刷新などを行ったリメイク作品です。

原点から数えると四半世紀もの時を超えて蘇るため、若いユーザーからすれば「リメイクとはいえ、そんな古いゲームを今遊んでも楽しめるの?」と不安を抱くかもしれません。

またオリジナル版を遊んだ経験を持っていると、当時のプレイ体験を重視し、いわゆる「思い出補正」をかけがちです。そのため、リメイクされても思い出を超えることができず、残念な思いをする場合も少なからずあります。

果たして『SO2R』は、令和に登場するRPG作品としてどのように仕上がったのか。そして、オリジナル版を遊んだファンに、どのようなアプローチで迫るのか――まだ発売されたばかりの本作を、それぞれの視点で遊んでみたプレイフィールをお届けします。

なお、これから『SO2R』を遊ぶ方が多いため、物語面に関するネタバレは極力避けています。また、プレイしたのはPS5版です。

リアルな背景とデフォルメキャラの組み合わせには驚くが、馴染むのも早い

オリジナルにあたる『スターオーシャン セカンドストーリー』や本シリーズを全く知らないプレイヤーが『SO2R』のゲーム画面を見ると、まずはそのグラフィックに驚くことでしょう。

本作は、フィールドやダンジョンなどの背景を全てフル3D化。風景全体に臨場感があり、この世界全体が美しく表現されています。

町中やダンジョンでのカメラ角度は固定されており、プレイヤーが任意で画角を調整することができませんが、操作キャラの動きに合わせてカメラの角度が演出として動く場合があり、それぞれのシーンで没入感を高めてくれます。このあたりの見せ方は、3D化の恩恵と言えるでしょう。

またフィールド上では、カメラの角度を360度自由に動かすことができ、野外を移動する際に“この世界の広さ”を視覚的に実感できます。

森林などの描写は比較的簡素ですが、地形全般の描き込みはなかなかで、質感も感じられそうなほど。特に、水のきらめきや光と影のコントラストは、見る者に鮮烈な印象を与えてくれます。

ですが、新規のユーザーが見た目に驚く最大の点は、こうした背景とキャラクター描写のギャップでしょう。臨場感に溢れた背景の描き方とはまるで異なり、主人公を始めとするキャラクター陣は全てドット絵で表現されており、3Dではなく複数のカットでカメラの回り込みに対応しています。

またキャラクターたちは、高い等身で描かれる立ち絵を除き、デフォルメされた姿で表現されています。デフォルメなドットキャラと、美麗な3D背景の組み合わせが、この『SO2R』が持つ特徴であり、新規ユーザーが驚く点でもあります。

この「リアル」+「デフォルメ」の組み合わせに違和感を抱く方もいるかもしれません。そうした印象を受けるのも無理のない話ですが、実際にプレイしてみると、意外なほどギャップを感じなくなります。

キャラと背景は、技術的にも表現的にも全く違う手法で描かれていますが、街中のスケール感(例えば、扉の高さなど)はある程度デフォルメキャラのサイズに合せてありますし、それぞれの色味に親和性もあるので、キャラが世界から浮いている印象は受けません

画像や映像を見る限りだと、手法の違いは違和感に繋がるかもしれませんが、プレイ中にその点がマイナスに感じる機会はほぼナシ。個人差もあるかと思いますが、筆者自身は「リアル」+「デフォルメ」の組み合わせにすぐ馴染み、すんなり楽しめました。

懐かしいRPG……だけども、遊びやすく手応えも十分

『SO2R』はバトルにおいてアクション要素もありますが、ベースとなるジャンルはRPGです。オリジナル版はかなり昔のRPGなので、「もっさり感があるのでは」と警戒する人もいるでしょうが、その点に関してもご安心ください。

「もっさり感」を一番左右するであろう要素は、キャラクターの移動速度でしょう。ですが『SO2R』の場合、キャラクターたちは常にダッシュで移動しており、その速度も上々。ボタン入力による反応も機敏なので「もっさり感」はなく、現在のRPGとして遜色のないプレイフィールといえます。

しかも、イベント時はR2ボタンで早送りが可能なので、快適度への配慮はオリジナル版を優に超えます。“タイムパフォーマンス”を問われることも多い昨今、こうした配慮は時代的に見ても嬉しいところです。

また、特にひと昔前のRPGだとゲーム進行がガチガチで、行ける町や村の順番が厳密に決まっている場合も少なくありません。ですが『SO2R』は、体験版の範囲で出会える「セリーヌ」が仲間になる辺りで、行ける場所が大きく広がります。

メインシナリオが進行するルート自体は決まっていますが、村や港町などに寄り道もでき、その先で新たなミッションを受けたり、『SO2R』の新キャラ「リール」とも早い段階で会えたりと、未開惑星を気ままに探索する楽しさを堪能できます。

シナリオ進行の目的地やサブイベント発生場所などは、アイコンとしてマップに表示されるので、見落としや迷子の心配もなし。また、ファストトラベルも搭載されているので、各地を気軽に冒険し、それが終わったら即座にメインシナリオに戻ったりと、至れり尽くせりです。

戦闘も「もっさり感」はなく、軽快な操作によるアクションバトルに仕上がっています。味方も敵もデフォルメされているので、見た目は可愛らしいのですが、バトルの手ごたえは王道RPGらしい難易度。適当にボタンを押しているだけでは、全滅の危険性すらあります。

とはいえ、高難度というほどではなく、敵が攻撃する予兆に合わせてしっかり回避し、必殺技や紋章術(いわゆる魔法)を適度に使いこなし、しっかりとHPを回復すれば、よほどレベル差がない限り問題なく戦えます。アクションが苦手だったり、逆にもっと歯ごたえが欲しい時は、オプション画面から難易度変更も可能です。

万が一戦いに敗れても、その戦闘からやり直せるリトライ機能があるので、致命的な失敗は起こりにくい作りになっています。もちろんこまめなセーブは大事ですが、システム面の配慮が広く行き届いているのも『SO2R』の特徴でしょう。

RPGといえば、こちらも外せないのが物語面の魅力です。ここは特に好き嫌いが分かれやすい部分なので、誰でも楽しめるとは(どんな名作であっても)一概に決めつけられませんが、本作のようなSFとファンタジーの両面を盛り込む構成は、RPG全般から見るとかなり珍しい部類。プレイヤーの興味をかき立てやすい点は、昔も今も変わりません

また、本作は「ダブルヒーローシステム」を採用しており、発展した文明の中で生きてきた「クロード」と、未開惑星の住人「レナ」のいずれかを選べます。これは、単に主人公を選ぶというだけでなく、軸となるキャラが2人いることで価値観の違いが浮き彫りになるなど、物語を描く上でも意味のあるシステムになっています。

ちなみにこの2人は、どちらも「親」の存在が自身のアイデンティティに深く関わっています。それでいて方向性は全く異なるので、本作を実際にプレイすれば「ダブルヒーローシステム」としてふたりが並び立つ意味をより強く実感できることでしょう。

キャラの内面やその背景を垣間見せる「プライベートアクション」というシステムもあるので、王道のメインストーリーと細やかなキャラ描写が折り重なる『SO2R』は、深掘りを好むプレイヤーには特に強く響くゲームと言えるかもしれません。

今回『SO2R』をプレイした限りでは、古臭さやレトロな印象はなく、懐かしくも新しい作品として確立しているように感じました。シリーズやオリジナル版を知らない方なら、むしろ囚われることなく、まっさらな気持ちで本作を楽しめると思います。


オリジナル版経験者の心をくすぐる、その嬉しい要素とは?
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. やっぱりアーク開発だ! カジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』Steam/PS4/スイッチ向けに8月30日発売。最新PV&製品ラインナップ等も公開

    やっぱりアーク開発だ! カジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』Steam/PS4/スイッチ向けに8月30日発売。最新PV&製品ラインナップ等も公開

  2. 『Stellar Blade』はすべての国で無修正版を提供する―公式Xが明言、同業者には戸惑いも

    『Stellar Blade』はすべての国で無修正版を提供する―公式Xが明言、同業者には戸惑いも

  3. 『風来のシレン6』新モード「御神木」や「道場破り」など要素多数追加のアップデート4月27日19時無料配信

    『風来のシレン6』新モード「御神木」や「道場破り」など要素多数追加のアップデート4月27日19時無料配信

  4. 美少女SFアクション『Stellar Blade』PS5向けに遂に発売!34種の新コスチュームが獲得できる「ニューゲーム+」モードの実装も

  5. 「そんな装備で大丈夫か?」でお馴染みアクションRPGがフルHDで登場!『エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HD リマスター』スイッチ向けに発売

  6. 『Fallout 4』現世代機対応含むアップデート配信!ドラマ効果に追い風か

  7. 特注フィギュアやモーションコミックで盛り上がる『Stellar Blade』のパッケージに隠された秘密とは…?

  8. 後ろ姿も美し過ぎる『Stellar Blade』特製イヴ1/4フィギュアが完成!発売日イベントでお披露目へ

  9. ピクセルファンタジーARPG続編『Hammerwatch II』PS4/XSX|S版が海外4月23日に配信決定!最新トレイラーも公開

  10. 当時のギリギリ表現そのまま!PS名作『ドカポン!怒りの鉄剣』スイッチでリマスター決定―オンライン対応や倍速機能も追加

アクセスランキングをもっと見る

page top