リリースからわずか3ヶ月で…「ウォーキング・デッド」の人狼ACT『The Walking Dead: Betrayal』開発中止が発表―購入したユーザーには返金対応も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リリースからわずか3ヶ月で…「ウォーキング・デッド」の人狼ACT『The Walking Dead: Betrayal』開発中止が発表―購入したユーザーには返金対応も

当初想定していたような、活気のあるコミュニティを構築できなかったとしています。

PC Windows

Skybound EntertainmentはOther Ocean Interactiveは、ドラマ「ウォーキング・デッド」が原作の人狼ACT『The Walking Dead: Betrayal』の開発中止を発表しました。本作は、今年の9月に早期アクセスが開始されたばかりでした。

協力か、出し抜くか…「雪山人狼」開発が手掛けるゾンビサバイバル

本作は今年の9月15日からSteamでの早期アクセスが開始されていた人狼アクションで、人気の海外ドラマ「ウォーキングデッド」の世界を舞台としています。「雪山人狼」こと『Project Winter』で知られるOther Ocean Interactiveが開発を担当しており、最大8人でのマルチプレイにも対応していました。

プレイヤーは生存者としてウォーカーたちから生き残るべくタスクをこなしつつ、グループの中にいる裏切り者は気付かれないようにそれを妨害していきます。また、死亡してしまった後はウォーカーとしてプレイできるなど特徴的なシステムも採用されていました。

「思い描いていたコミュニティを築けなかった」―購入者には返金対応も

プレイヤーからのフィードバックを受け、4人でゲームが開始できるようになるなどアップデートが続けられていた本作ですが、今回開発の中止が発表。早期アクセス開始からは3ヶ月と短い期間であり、今回の開発中止を「懸命に取り組んだものの、思い描いていたような活気のあるコミュニティを構築することができなかった」と説明しています。

本作は11日以降にSteamから削除される予定で、15日には完全にゲームが停止となる様子。Steamでの購入者はリクエストすることで、返金申請に応じることがアナウンスされています。また、返金に関してはSkyboundがサポートを行うようです。

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2023-12-12 7:31:26
      いつも不思議に思うんだが、ストーリーが無限に作れそうなジャンルなのにわざわざ終わったドラマに版権払う意味が分からん。ウォーキングデッドの設定って普通のゾンビもん設定だし。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-12-11 17:03:27
      これは単純にProjectWinter自体のプレイ人口が少ないし、その上で基本システムもルールもPWの焼き直しで大差無いからPW勢もそんなに流れなかったし
      過疎すぎてライセンス料払い続けて継続できるビジョンが見えなかったんだろう
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-12-11 10:15:40
      なんかウォーキングデッドってゲームの評判は全部パッとしない印象なんだが成功例ってあるんか? あのインタラクティブムービーみたいなヤツくらい?
      0 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-12-11 4:20:53
      project winterは面白かったんだが、ウォーキングデッドだと普通にマルチやりたかったなあ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-12-11 4:14:54
      表向きどんな理由を述べようとも
      「維持できない程版権使用料が重かったんだろうな」
      としか思えない
      ウォーキングデッドの名を冠するゲームはいつもそう
      23 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

      『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

    2. ちょっとセクシーなPvPvE脱出ACT『ダンジョン・ストーカーズ』無料でSteam早期アクセス開始!美男美女を操作し目指すはお宝お持ち帰り

      ちょっとセクシーなPvPvE脱出ACT『ダンジョン・ストーカーズ』無料でSteam早期アクセス開始!美男美女を操作し目指すはお宝お持ち帰り

    3. 『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの2025年アップデートリスト公開!『Heart of Chornobyl』のアプデやPS5でのリリース予定も発表

      『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの2025年アップデートリスト公開!『Heart of Chornobyl』のアプデやPS5でのリリース予定も発表

    4. 名作映画「ターミネーター2」が2Dドット絵ACTで蘇る!『Terminator 2D: NO FATE』ゲームプレイ紹介トレイラー

    5. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    6. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

    7. これは究極かつ至高のカレー大戦略…!『THE Curry SIMULATOR』Steamにて早期アクセス開始

    8. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

    9. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    10. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

    アクセスランキングをもっと見る

    page top