「無職転生」のゲームは3DダンジョンRPG?『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』フィールド探索の様子も収めた新トレイラー公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「無職転生」のゲームは3DダンジョンRPG?『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』フィールド探索の様子も収めた新トレイラー公開

クエストを達成するために複雑なフィールドを攻略していく様子も確認でき、3Dダンジョンをオートマッピングと思われる機能を使いながら進む場面もあります。

家庭用ゲーム PS5
「無職転生」のゲームは3DダンジョンRPG?『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』フィールド探索の様子も収めた新トレイラー公開
  • 「無職転生」のゲームは3DダンジョンRPG?『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』フィールド探索の様子も収めた新トレイラー公開
  • 「無職転生」のゲームは3DダンジョンRPG?『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』フィールド探索の様子も収めた新トレイラー公開
  • 「無職転生」のゲームは3DダンジョンRPG?『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』フィールド探索の様子も収めた新トレイラー公開

ブシロードは、PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Steam向け新作『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』の新たなトレイラーを公開しました。

オリジナルのシナリオを多数収録!3Dダンジョンをオートマッピング機能を使いながら進む場面も

昨年の1月に、同社により新ゲームレーベル「ブシロードゲームズ」の設立と共に発表されていた本作。トレイラーではアニメ本編のストーリーに加えてオリジナルのシナリオを多数収録していることが明らかにされています。

クエストを達成するために複雑なフィールドを攻略していく様子も確認でき、3Dダンジョンをオートマッピングと思われる機能を使いながら進む場面もあります。詳しいシステムは明らかにされていませんが、原作に登場した敵も出現し、それぞれの得意な魔術や剣術を駆使してターン制の戦闘で危機を突破していくことになるようです。これまで描かれなかった「ロキシー」たちの冒険も明らかになるとのことです。

『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』はPS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Steam向けに2024年夏に発売予定です。


Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド
¥37,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Nintendo Switch(有機ELモデル) スプラトゥーン3エディション
¥38,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

    『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

  2. 『VALORANT』PS5/XSX|S向けコンソール版のリミテッドベータ開始―招待枠は今後も増える予定

    『VALORANT』PS5/XSX|S向けコンソール版のリミテッドベータ開始―招待枠は今後も増える予定

  3. 新システムやシナリオを追加した決定版『真・女神転生V Vengeance』PS/Xbox/スイッチ/PC向けに発売―虐げられた者たちによる新たな復讐譚

    新システムやシナリオを追加した決定版『真・女神転生V Vengeance』PS/Xbox/スイッチ/PC向けに発売―虐げられた者たちによる新たな復讐譚

  4. 『NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストーム3』名バトルを体感できる「忍界年表モード」を搭載

  5. ゲームボーイ Nintendo Switch Onlineに『ロックマンワールド』シリーズが追加!『無印』~『5』まで、全5タイトルを一挙配信

  6. 『真・女神転生V Vengeance』序盤を先行プレイ。“決定版”に相応しい新要素を体験

  7. 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

  8. 定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

  9. 採掘サンドボックスADV『Core Keeper』日本語パッケージ版2024年夏発売―PS4/PS5/スイッチ向けに

  10. 【囲みレビュー】『Bloodborne』──過去作品との比較を含めて、本作の魅力を語り合う

アクセスランキングをもっと見る

page top