ブロガーの“ネガキャン”が大打撃に?『The Day Before』開発元が誤解を訂正、詐欺疑惑への弁明や元従業員のウソも指摘 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ブロガーの“ネガキャン”が大打撃に?『The Day Before』開発元が誤解を訂正、詐欺疑惑への弁明や元従業員のウソも指摘

ユーザーからは冷ややかな反応。

ニュース ゲーム業界

さまざまな波乱を残したサバイバルMMO『The Day Before』の開発元であるFntasticがXを更新し、さまざまな疑惑に回答しています。

ブロガーの“ネガキャン”が大打撃に?

このポストでは、匿名の情報源からメディアなどに伝えられているという情報の多くが誤ったものであるといい、スタジオの公式な回答として見解を示しています。かなりの長文となっているので、一部省略しながら文書の内容をお伝えします。

・プレイヤーを騙したという主張

我々は5年間、一生懸命誠実に開発してきました。プレイヤーから一銭も取らず、クラウドファンディングも使わず、予約受付も行いませんでした。ゲームが販売終了した後も、パブリッシャーと協力してすべてのプレイヤーに返金しました。このようにお金を返す会社はほかにどれだけあるでしょうか?


・投資家を騙したという主張

これは真実ではなく、今でもパブリッシャーと良好な関係を保っています。『The Day Before』の閉鎖はパートナーシップに影響を与えていません。2021年以降、我々はパブリッシャーとMytonaFntasticというベンチャーをニュージーランドで立ち上げ、約100万本を売り上げた『Propnight』を成功させました。


・匿名の元スタッフが、開発について誤ったことを話している

当該のスタッフが本物かどうかわかりませんが、開発チームとは素晴らしい関係でした。予算が限られた小さなインディー企業であるにもかかわらず、スタッフの転居や健康管理を援助し、何人かのスタッフには備品の購入や住宅ローンなどの個人的な問題も援助しました。

加えて、毎月の休日・休暇やタイムリーな給与の支払い、リモートワークの選択肢を提供しました。離職率の低さと、離職者の半数が再びスタジオに戻ってきたことがポジティブな職場環境を証明しています。


・『The Day Before』で誰が儲けたのか

一部のブロガーがゲーム開発に関する公開情報が不足していることを利用して、閲覧数とフォロワーを獲得するために嘘の内容でコンテンツを作成して莫大なお金を稼ぎました。本作が発売前に注目されていたことから、コンテンツクリエイターの間でゴールドラッシュを引き起こしました。


・ゲーム内容がトレイラーと違うと言われたことと、閉鎖した理由について

トレイラーに含めていた家の改良や細かく作り込まれた世界、オフロード車などはすべて実装しました。パルクールなどのマイナーな機能はバグがあったため取り除かれましたが、正式版で実装予定でした。

(中略)

憎悪でお金儲けをしている一部のブロガーによって植え付けられた否定的なバイアスが、ユーザーのゲームに対する認識に影響を与えました。

DrDisrespectの公平なゲームプレイ配信では、最初のバグやサーバー問題にかかわらずゲームを気にいってくれて、それを修正した後は改善されたという評価を受けました。しかしながらすでにネガキャン(hate campaign)によって大打撃を受けていました。

この文書では主に、誤った情報の訂正と、いわゆる“ネガキャン”を行っていた一部ブロガーに対する批判を主張しました。匿名の情報源からさまざまな噂が流れていましたが、改めてFntastic視点からの主張も明かされた形です。

これに対するユーザーの反応は冷ややかで、発売前に起こっていたさまざまなゴタゴタによるユーザーの反応の責任をコンテンツクリエイターになすりつけていると批判されています。またしても波紋を呼んでいます。

《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-01-26 7:43:34
    プレイヤーを騙したって主張に対する回答が金を返したんだから言いだろって言ってるのがもうダメ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-25 14:52:51
    散々煽り散らかし過大広告決め込んで出して4日で返金率80%&スタジオ閉鎖したDaybefore
    細々と開発&広告控えめで出して4日目で600万本売り上げ達成したパルワールド

    同じインディーズとは思えん上に見事な対比だな本当に
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-25 14:45:09
    消えたと思ったら
    すぐに現れたな

    プライド傷ついて顔真っ赤になっちゃったのかな?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-25 12:11:11
    自身の失態は全て棚に上げて他人のせいにしようとする姿には清々しさすらある
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-25 10:41:03
    最初からトンズラしようとしてたんならほんとに逃げればいいのに
    こんなグダグダ言ってたら関係者の名前ガッツリ憶えられて今後の詐欺ゲー作りに支障が出るだろうに
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-25 9:33:34
    せっかく1度消したコミュニティノートが復活してて草
    29 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-25 7:50:33
    5年も開発してあの出来ならゲーム開発辞めた方が良いのでは?
    どう考えても突貫作業だし、そらブロガー、youtuberのネタにされるだろ
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  2. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

    波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

  3. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  4. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  5. 成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

  6. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  7. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

  8. 2019年から開発中の『バイオショック』新作、2Kによる内部レビューで不合格に―物語が大きな課題&スタジオ責任者解任との海外報道

  9. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  10. 成人向けゲームが規制される状況にMastercardは「いかなるゲームも審査していないし、プラットフォームでの活動に制限の要求もしていない」

アクセスランキングをもっと見る

page top