『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】

味方の連携とアビリティを駆使して、強敵に立ち向かえ!

連載・特集 特集
『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】
  • 『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】
  • 『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】
  • 『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】
  • 『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】
  • 『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】
  • 『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】
  • 『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】
  • 『グラブル』世界を冒険できるアクションRPG遂にリリース!おなじみの仲間たちと繰り広げる、新たな物語―採れたて!本日のSteam注目ゲーム8選【2024年2月1日】

毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?

そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。

Wulin Chess(早期アクセス卒業)

ダークファンタジーの世界を舞台とした、ターン制ストラテジー。移動や攻撃、スキルなどに個性的な特徴を持つキャラクターを集め、装備を選択して自身の軍団を編成していきます。ターン制ながらもテンポよく進む戦闘や、水墨画をイメージしたようなグラフィックが特徴です。

正式リリースに際したアップデートではストーリーに新たなチャプターが追加。新しい敵だけでなく、装備アイテムなども追加されています。

タイトル:Wulin Chess
対応機種:PC(Steam
発売日:2024年2月1日
価格:1,220円(2月16日まで732円のセール中)
日本語:なし

グランブルーファンタジー リリンク

PC/スマートフォン向けに配信されているRPG『グランブルーファンタジー』の世界を舞台としたアクションRPG。原作おなじみのキャラクターたちが登場し、オリジナルのストーリーが展開されていきます。

武器やアビリティの編成、強化によって戦闘を優位に進められるほか、キャラクター同士で連携技を繰り出す「リンクアタック」など独自のアクション要素が用意されています。最大4人でのマルチプレイにも対応しています。

タイトル:グランブルーファンタジー リリンク
対応機種:PC(Steam)/PS4/PS5
発売日:2024年2月1日
価格:8,778円
日本語:あり

Kalpa of Sword(早期アクセス卒業)

神秘的な大陸を探索し、敵を倒していくサンドボックス型のRPG。モンスターのはびこる世界でプレイヤーは、一人で、もしくは仲間を集めて戦いを挑んでいきます。フィールドを移動可能なマウントも用意されており、移動だけでなく高所からの奇襲に使うといったプレイも。

武器やアーティファクトにはスキルが用意されており、それらを組み合わせるビルドシステムや収集要素も用意されています。

タイトル:Kalpa of Sword
対応機種:PC(Steam
発売日:2024年2月1日
価格:無料
日本語:なし

Corsairs Legacy

17世紀のカリブ海を舞台とした海賊生活シミュレーション。伝説の海賊キャプテン・ブラッドがジャマイカ総督に就任したことで大きなひとつの時代が終わり、新たなカリブ海の英雄となることを求めて悪名高き海賊たちが旗を掲げて海戦やお宝探し、そして恐るべき海賊行為の数々を行っています。

主人公のルーファス・モンローは、冒険好きの密輸業者として暮らしていましたが、とある事件に巻き込まれ望まぬまま海賊としての生活を送ることに。プレイヤーは腕利きのクルーを集め、密輸や海戦、探索などの冒険を通して危険なカリブ海で生き抜いていきます。伝説の海賊となるか、敵の手によって最期を迎えるか、プレイヤーの選択と判断に委ねられています。

タイトル:Corsairs Legacy
対応機種:PC(Steam
発売日:2024年1月31日
価格:2,300円
日本語:あり

ブレイブルー エントロピーエフェクト

クールで爽快なバトルが楽しめるローグライトアクション。ノベル・アニメ・舞台など様々な分野に展開されている人気2D対戦型格闘ゲーム『BLAZBLUE(ブレイブルー)』シリーズのスピンオフ作品にあたります。

正式リリース版では、新キャラクター「タオカカ」が参戦。個性豊かな10名のキャラクターは固有の技を持ち成長させることで能力を継承、多彩なアクションを楽しむことが可能です。また、意識向上システムの改善、ミッションの導入、エントロピーシステムの改善、シナリオシステムの改善、アバターキャラクターのドレスアップなど、多くのアップデートが施されています。

タイトル:ブレイブルー エントロピーエフェクト
対応機種:PC(Steam
発売日:2024年1月31日
価格:2,550円(2月14日まで1,989円のセール中)
日本語:あり

Grim Clicker(早期アクセス卒業)

2020年1月に早期アクセスを開始していた放置系クリッカーRPGが正式リリースしました。本作は、『ディアブロ』や『DARK SOULS』『Grim Dawn』などにインスパイアされた横スクロールRPGです。キャラクターは自動で道を進み、自動で敵を攻撃するため、放置することもできれば、クリックで手助けも可能です。

集めた装備は改良したり、エンチャントを施すことも可能。さらに、分解したり新しい武器を作ったりすることもでき、自分だけのプレイスタイルが作り出せます。ほかにも、スキルツリーやペット、いわゆる転生などの要素も実装されています。

タイトル:Grim Clicker
対応機種:PC(Steam
発売日:2024年1月31日
価格:無料
日本語:なし

El Dorado: The Golden City Builder - Prologue

ユカタン半島で最も強力な帝国を築き上げる、街づくりストラテジー。2024年内にリリース予定の『El Dorado: The Golden City Builder』のストーリーやゲームシステムを体験できる、無料のプロローグ版となります。

資源の管理や施設の建築を行い、小さな集落から活気と黄金があふれる一大国家へと発展させていきます。また、神々を祀る施設や、ときには生贄を捧げることで神々を満足させ、さらなる繁栄に繋げるといったシステムも。

タイトル:El Dorado: The Golden City Builder - Prologue
対応機種:PC(Steam
発売日:2024年1月30日
価格:無料
日本語:あり


IDLE DEVILS(早期アクセス卒業)

本作はセクシーなキャラクター、スキル、装備システムが登場する放置系RPG。プレイヤーは自由に悪魔を選択して育成し、自分の勢力を拡大していきます。最終的な目標は魔界の救済となっており、真の魔王になることを目指しましょう。

2023年6月末から早期アクセスが開始されており、今回の正式版リリースに伴って、キャラクターの中型タレントに修正やアップデートが加えられています。

タイトル:IDLE DEVILS
対応機種:PC(Steam
発売日:2024年1月30日
価格:470円(2月6日まで352円のセール中)
日本語:あり

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top