記録喪失ロボ少女の成長を見守る育成シム『ロボット少女は夢を見る』Steamストアページ公開―マルチエンディング仕様で2024年内に発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

記録喪失ロボ少女の成長を見守る育成シム『ロボット少女は夢を見る』Steamストアページ公開―マルチエンディング仕様で2024年内に発売予定

3月の「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」に出展予定。

PC Windows

インディーデベロッパーの同人サークル DeskClub Gamesは2月24日、開発中のシミュレーションアドベンチャー『ロボット少女は夢を見る』のSteamストアページと、トレイラーを公開しました。

ゲームの仕様や特徴

本ゲームは、2021年にSteamにて発売された『琴葉姉妹とライサント島の伝説』を手掛けた開発元による、新たなシングルプレイ作品。

舞台となるのは、人の生活に自律型ロボットが交じり始めるほどに技術が進歩した近未来。プレイヤーは、記憶を無くしたロボット少女に様々な指示を与えて育成し、他キャラとの交流や記憶を取り戻したりしながら、ロボットバトルの祭典での優勝を目指します。

■ STORY
舞台はAI技術が進歩し、ロボットが人と同じように
意思を持ち、考え、生活するようになりつつある近未来

そんな技術が進歩し続ける時代
特にその発展に貢献する都市「アストロメア」

そこで1人のロボットの少女が目を覚ます

ゴミ捨て場で記憶を失っていた彼女は
目が覚めて最初に見たテレビに映るロボットバトルに心惹かれて‥?

「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」出展予定

2024年3月2日と3日に開催される「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」に出展予定で、本作の体験版を発売に先駆けてプレイできます。

その後も5月の「東京ゲームダンジョン 5」に出展予定。6月には「Steam Nextフェス」でも体験版の公開を予定しているとのことです。

プレイ内容により分岐するマルチエンディング仕様の『ロボット少女は夢を見る』は、PCを対象としSteamにて2024年内に発売予定です。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

        『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

      2. キラvsLの頭脳戦をリアルで繰り広げよう!「デスノート」人狼『DEATH NOTE Killer Within』8月5日より国内で配信―PS Plusフリープレイにも対応

        キラvsLの頭脳戦をリアルで繰り広げよう!「デスノート」人狼『DEATH NOTE Killer Within』8月5日より国内で配信―PS Plusフリープレイにも対応

      3. あの「波動砲」と「フォース」も蘇る!『R-Type Delta: HD Boosted』11月20日発売決定―1998年登場の横STGリマスター

        あの「波動砲」と「フォース」も蘇る!『R-Type Delta: HD Boosted』11月20日発売決定―1998年登場の横STGリマスター

      4. チェンバーがしれっと強化!トレードマークの距離制限が撤廃され“センチネル”としての役割を果たしやすく【VALORANT パッチ11.02】

      5. ラヴクラフト・サバイバルホラーFPS『Beneath』PC向けプレイテスト開始!PS5/Xbox Series X|S版の発売も決定

      6. 【VALORANT パッチノート 11.02 公開】UE5へエンジンアップデート!ゲームプレイは変わらずパフォーマンス向上、容量も半分に

      7. 『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

      8. オープンワールド海賊サバイバル『Captain Bones: 海賊の冒険』正式リリース―手作りのいかだから偉大な船長に成り上がれ

      9. キツネ娘とオオカミ娘が暮らす世界のアクションRPG『Nezori』Kickstarterキャンペーン開始!日本語フルボイス対応のストレッチゴールも設置

      10. リアル系ラジコンレースゲーム『シューティング・スター Recharge』早期アクセス開始!最大12人でのオンライン対戦にも対応

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      メディアメンバーシステム
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム