ドラマ版が近日公開の『Fallout』とコラボしたElgato配信者向けデバイスが発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ドラマ版が近日公開の『Fallout』とコラボしたElgato配信者向けデバイスが発表!

スタッフが細部へのこだわりを語るドラマメイキング映像や大量の賞品が用意されたプレゼント企画も。

ゲーム機 周辺機器

日本時間4月12日よりプライムビデオにて実写ドラマ版が公開となる人気RPGシリーズ『Fallout』ですが、ストリーマー向け製品を手がけるブランドElgatoは『Fallout』とのコラボ製品を発表しました。

配信者セットがPip-boyスタイルに!

この製品ではマイクやマイクスタンドをはじめ、「Stream Deck」や「Wave XLR」といったElgatoの配信者セットがPip-boyスタイルのデザインに。『Fallout』マニアの配信者には嬉しいセットですね。これらはドラマ版の公開日に数量限定で発売予定。さらなる詳細は今後の続報に期待です。

多くのファンが楽しみにしているドラマ版『Fallout』。プライムビデオの公式YouTubeチャンネルではスタッフが細部へのこだわりを語るメイキング映像が公開されている他、大量の賞品が用意されたプレゼント企画も告知されています。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

      「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    2. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

      最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    3. Razer、決済サービス「Razer Card」を発表―支払い時にカードが光るゲーミングな要素も

      Razer、決済サービス「Razer Card」を発表―支払い時にカードが光るゲーミングな要素も

    4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    5. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    7. まるでニンテンドーDS?折りたたみ可能な、2画面モデル携帯型ゲーミングPC「AYANEO FLIP DS」正式発表

    8. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

    9. ハンドヘルド戦国時代到来!新モデル続々のUMPC価格、スペックひとまとめ

    10. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム